兵庫県立歴史博物館に行ってきました その1

姫路市書写の里 美術工芸館に行ってきました その1
姫路市書写の里 美術工芸館に行ってきました その2
の続きでございます。3月9日の日曜日に屋台巡りをして参りました。

美術工芸館を後にして、兵庫県立歴史博物館に行ってきました。
めっちゃ久しぶりやなぁ。シロトピアの時以来かな...
姫路菓子博の開幕がまもなくであっちこっちで工事してますねぇ。
ちなみに場所はこちら

大きな地図で見る

歴史博物館の北側、図書館裏の駐車場に駐車し、姫路城を撮影。

姫路といえばやっぱり姫路城。綺麗です。

久しぶりなので、中でウロウロ。
「こどもはくぶつかん」で懐かしいオモチャを見た後に「ひょうごの祭り」フロアに。
「こどもはくぶつかん」にいらっしゃったお姉さんに撮影しても良いかどうか確認した後、いざ撮影です。

まずは魚吹八幡神社の垣内(かいち)の壇尻です。大きいなぁ。デジカメに納まりきりません。
後ろに見えているのが松原八幡神社の松原屋台です。


この壇尻の上で壇尻芸を披露します。
壇尻をマジマジと見たことがなかったので、その大きさに驚きました。

続いて松原屋台です。先々代の屋台ですね。
屋台紋は四面とも「左三つ巴」です。

貫禄十分。綺麗な屋台です。
#垣内の壇尻の後ろにあるせいかやや小さく感じますが。

擬宝珠の両脇に鯱。松原の象徴ですね。

他にも写真を撮影しておりますので、その2に続きます。

兵庫県立歴史博物館
20080309-兵庫県立歴史博物館

0 件のコメント:

令和六年四月六日 北条節句祭り

令和六年北条節句祭りの動画です 宵宮だけ見に行ったのですが、まさに「桜と屋台の競艶」を楽しめました。 本当は本社入りの頃についてたのですが、今年はゆっくり見てみようと思いたち、 撮影せずに各屋台の本社入りを見ていました。 あらためて「風情のあるいい祭りやなぁ」ってことを再認識しま...