


トヨタ自動車は、人の活動をサポートする「トヨタ・パートナーロボット」の1つとして立ち乗り型のパーソナル移動支援ロボット「Winglet(ウイングレット)」を開発したと発表した。
ボディ上部に備えたステアリングユニットの違いによって、Type S、Type M、Type Lの3モデルに分けられる。
なお、いずれも実用化に向けたトライアルによる商品価値の向上を目指すものであり、このままでの製品化の予定はないとされている。
(マイコミジャーナルより)
1時間の充電で、5km(S)から10km(M,L)の距離を走ることができ、最大速度は6km/h。
TechCrunchに掲載されてる動画を見る限り「Segway」やね。
ちなみに、今後は2008年秋にセントレア空港やマリンリゾート施設ラグーナ蒲郡で移動手段としての実用性トライアルを、2009年にはショッピングモールのトレッサ横浜で人混みでの使用性や他者にあたえる心理的影響を検証するトライアルがおこなわれる予定。(Engadget日本版)
「パートナーロボット」の取り組みの一つとの事なのですが、今後の展開が楽しみやね。
Winglet - トヨタ自動車:企業情報 > 研究・技術
トヨタ、パーソナル移動支援ロボット『Winglet』を開発 - トヨタ自動車:ニュースリリース
TechCrunch Japanese アーカイブ » [CG]トヨタのWingletはSegwayキラーだ
トヨタ、パーソナル移動支援ロボット「Winglet」を発表 - Engadget Japanese
トヨタ、パーソナル移動支援ロボット「Winglet」を開発 | ライフ | マイコミジャーナル
スラッシュドット・ジャパン | トヨタ、セグウェイ風の立ち乗り型パーソナル移動支援ロボットを発表
Technoratiのタグ トヨタ, Winglet, Segway
0 件のコメント:
コメントを投稿