マウスコンピューターは10.1型ネットブック「Luvbook Mシリーズ」4機種をを発表しました。
価格は39,800円から59,850円で、既に販売中です。
4機種とも解像度は1280*720と従来のネットブック(1024*600)より高くなっているのが特徴ですね。
いずれもCPUがIntel Atom N450(1.66GHz)、チップセットがIntel NM10 Express、グラフィックスがIntel GMA 3150(チップセット内蔵)。
各機種の違いは、メモリ、ストレージ、搭載OSで、メモリがPC2-5300 1GB、ストレージがSATA HDD 120GB、OSがWindows XP Home Editionの「LB-M110XP」の価格は39,800円。メモリがPC2-5300 1GB、ストレージがSATA HDD 250GB、OSがWindows 7 Starterの「LB-M110ST」の価格は39,800円。
メモリがPC2-5300 2GB、ストレージがSATA HDD 320GB、OSがWindows 7 Home Premiumの「LB-M110B」の価格は49,980円。
メモリがPC2-5300 2GB、ストレージがSSD 40GB(Intel X25-V) 、OSがWindows 7 Home Premiumの「LB-M110S」の価格は59,850円。
インタフェースは共通で、10BASE-T/100BASE-TX対応有線LAN、IEEE802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetooth V2.1+EDR、USB 2.0×2、D-Sub、マイク×2(1つは内蔵)、ヘッドホン、3in1カードリーダ、130万画素Webカメラ。
外形寸法はW273×D166×H24.5mm。バッテリ駆動時間は約3.25時間。
(マウスコンピューター、1,280×720表示対応で3万円台の10.1型ネットブック | パソコン | マイコミジャーナルより)
USBポートの数とバッテリー駆動時間が心もとないですが、この価格でこの解像度は素晴らしいですねぇ。
それ以外の仕様は他のネットブックと大差なさそうです。
ネットブックの購入を考えてるけど、高解像度モデルは高いしなぁ・・・って方は検討してみてはいかがでしょうか。
残念ながら私はバッテリー駆動時間と解像度重視なので、スルーさせていただきます。
ノートパソコン|マウスコンピューター BTOパソコンの通販ショップ
0 件のコメント:
コメントを投稿