



発売開始は6月17日よからで価格は62,800円。
Eee PC T101MTは、CPUとしてAtom N450を採用したミニノートPCで、液晶ディスプレイとしてマルチタッチ対応の回転式液晶を搭載したコンバーチブルデザインを採用した。今流行のタブレット化できるネットブックです。
OSはWindows 7 Home Premium 32ビット版を導入している。
メモリはDDR2 2Gバイト、HDDは320Gバイトを内蔵。
ほか30万画素Webカメラ、IEEE802.11b/g/n無線LAN、Bluetooth 2.1+EDRなどを備えた。
本体サイズは264(幅)×181(奥行き)×31(高さ)ミリ、重量は約1.3キロ。
(ASUS、マルチタッチ液晶搭載のAtom搭載ミニノート「Eee PC T101MT」 - ITmedia +D PC USERより)
バッテリー駆動時間は約5.4時間となっています。
先程のFMV LIFEBOOK MHと比較するとCPUこそAtom N450ですが、その他のスペックは見劣りしないものを備えています。
これで約7,000円安いですからねぇ。
MS Officeも要らない私にしてみれば、こちらを選択しますねぇ。
ASUSTeK、タブレット型にもなる10.1型液晶ネットブック - ニュース:ITpro
ASUS、マルチタッチに対応したタブレットPC「Eee PC T101MT」を発売へ - CNET Japan
0 件のコメント:
コメントを投稿