懐かしいゲームが貯金箱になって帰ってきました。

この「駄菓子屋ゲーム貯金箱」では、かつて駄菓子屋の店先やデパートの屋上などに設置されていた「10円玉ゲーム」を忠実に再現。ゲームをクリアしないと中のお金が出せないようになってるってことですかぁ。
実際のゲーム機と同様、コインを左右のレバーではじいていき、ゴールまで導く遊びが可能となっています。
失敗すればコインはもちろん貯金箱へ。
うまくゴールまで導くことができれば「あたり券」が排出され、これを使って本体背面のダイヤルを回すと、中のコインを取り出すことができるそうです。
盤面のイラストはシート式になっていて、駄菓子屋ゲームの代表格「新幹線」と「F1」の2種類から選択可能。
どちらのイラストも当時の雰囲気をうまく再現しており、ノスタルジックな雰囲気を楽しみながらお金を貯めることができます。
ちなみに製作にあたっては、本連載でも以前紹介した「駄菓子屋ゲーム博物館」の館長・岸昭仁氏が監修を担当しており、デザインやゲーム性についても折り紙付きといってよさそう。当時駄菓子屋の店先で、魂を燃やしながら10円玉を握りしめた記憶がある人は、ぜひチェックしてみてください。
(日々是遊戯:コインをはじいてゴールを目指せ! 懐かしの「駄菓子屋ゲーム」が貯金箱に - ITmedia Gamezより)
小銭が貯まりそうな雰囲気ですなぁ。
ちなみに使える硬貨は5円、10円、50円、100円。
発売は6月26日で価格は2,980円。
監修を担当している駄菓子屋ゲーム博物館のホームページにはあの頃ハマったコインゲームの数々が・・・。
やべぇ、やりてぇ(笑)
懐かしの駄菓子屋ゲームが貯金箱で復活!【駄菓子屋ゲーム貯金箱】
駄菓子屋ゲーム博物館
0 件のコメント:
コメントを投稿