BMWザウバーはようやくチーム名変更届を提出したようです。
ドイツの自動車メーカーであるBMWは2009年末にF1から撤退したものの、創設者で再びチームの指揮をとることになったペーター・ザウバー代表はチーム名をBMWザウバーF1チームのままに残した。
その理由は2009年のチャンピオンシップで同チームが成し遂げたランキング6位という結果から得られる商業報酬を危険にさらさないためだと考えられている。
しかしながら、使用するエンジンがフェラーリ製であるため、C29にはBMWザウバー・フェラーリという気まずい正式名が授けられているのだ。当初は見た目にも分かりやすく文字が使われていたが、チームは徐々にBMWに言及することさえなくなり、赤い"S"のロゴとザウバー・モータースポーツのブランドを展開するようになった。
(ザウバー、チーム名変更届を提出 | Sauber | F1ニュース | ESPN F1より)
ということで、届けが受理されれば、すっきりとザウバー・フェラーリとなるわけですね。
現状では思いのままの結果が残せていないザウバーですが、名称変更で気分一新となるのでしょうか。
個人的にはBMWザウバー・フェラーリで一年間を戦って欲しかったなぁ(笑)
#ネタ的な意味で
0 件のコメント:
コメントを投稿