

6年前にコンセプトカーとして発表されたようです。
カーボンを素材にしたモノコック構造となっているようで、弾丸のような風貌になっています。
徹底的な重量を軽減を図ったようで、

マグネシウム、チタニウム、およびアルミニウムをフル活用することで、この車の重量を、トヨタ自動車の『Toyota Echo』[PlatzおよびVitzの輸出用バージョンの名前]の3分の1未満に抑えた。
(WIRED VISIONより)
ただ、重量軽減だけでは限界があるので、
究極の燃料節約を実現するためは、軽量というだけでは限界がある。
大きな役割を果たすのは空気力学だ。
1 Liter Carは細長くて背が低く、車長は約3.5メートルあるが、車幅は約1.3メートル、車高は約1メートルだ。
(WIRED VISIONより)
弾丸のような風貌になっているのも納得ですね。
気になる価格は2~3万ユーロ(340万~500万円程度)になりそうとのこと。
最終的にどのようなスペックになるのかは未定ですが、ちょっと気になる存在になりそうです。
近頃の燃料費の高騰、CO2排出削減などを考えると、面白い存在になってくれそうです。
フォルクスワーゲン「リッター100キロ」車発売へ、画像で紹介 | WIRED VISION
1 Litre Car : Volkswagen UK
VW to relaunch 'one-litre' eco car | Green Cars | Low Emission & Clean Cars | Car Magazine Online
グリムス(gremz)|ブログエントリーで苗を育成し植林するエコアクション!ブログパーツ型環境貢献サイト
2 件のコメント:
エコランのマシンみたいな車ですね。
http://www.motorsportsplanning.co.jp/ecorun/page6.html
エコランでは鈴鹿サーキットを1000km/ℓで走ってたりしてます。車も自転車みたいにアクセル離したらエンジン止めて惰性で走れるような機構を付けたらもっと燃費がよくなると思うんですけどね。
下り坂で事故が多発すると思うけどw
>mikageさん
コメントありがとうございます。
1000km/リットルなんてのが普通になったら、石油王が全力で阻止しそうな気がする(笑)
まぁ冗談ですが(当たり前)
F1ではKERSなんてやるようですが、アレもどうやら眉唾らしいしなぁ(笑)
コメントを投稿