岩見の蛭子神社の夏祭りに行ってきました その0
岩見の蛭子神社の夏祭りに行ってきました その1
岩見の蛭子神社の夏祭りに行ってきました その2
の続きです。
練り上げまでに時間があったので、蛭子神社を撮影。



蛭子神社の境内から。


なんだかんだで時間を潰していると、練り上げの時間となりました。
まずは子供屋台から。


坂下りが始まりました。




坂を下り終え、チョーサを披露。


続いて、大人屋台の坂下りが始まります。








その4に続きます。
試行錯誤のすぱいらる: 岩見の蛭子神社の夏祭りに行ってきました その0
試行錯誤のすぱいらる: 岩見の蛭子神社の夏祭りに行ってきました その1
試行錯誤のすぱいらる: 岩見の蛭子神社の夏祭りに行ってきました その2
2010年蛭子神社夏祭り(岩見)(Youtube)
岩見の蛭子神社の夏祭りに行ってきました その1
岩見の蛭子神社の夏祭りに行ってきました その2
の続きです。
練り上げまでに時間があったので、蛭子神社を撮影。
蛭子神社の境内から。
なんだかんだで時間を潰していると、練り上げの時間となりました。
まずは子供屋台から。
坂下りが始まりました。
坂を下り終え、チョーサを披露。
続いて、大人屋台の坂下りが始まります。
その4に続きます。
試行錯誤のすぱいらる: 岩見の蛭子神社の夏祭りに行ってきました その0
試行錯誤のすぱいらる: 岩見の蛭子神社の夏祭りに行ってきました その1
試行錯誤のすぱいらる: 岩見の蛭子神社の夏祭りに行ってきました その2
![]() |
20100704-岩見港夏祭り |
2010年蛭子神社夏祭り(岩見)(Youtube)
2 件のコメント:
登りより、下りの方が大変そうですね。
途中で帰ってしまったのは本当に後悔です。
また秋祭り、どこかで見かけたらお声かけさせていただきますね^^
>英ちゃん
コメント有り難うございます。
坂は下るほうが大変ですねぇ。
湊神社の祭礼も御旅所である八幡神社は山の上にありまして、毎年苦労しています。
来年は是非下りの様子を見に行きましょう(笑)
下りのあとの蔵入れの様子もいいものですよ~
コメントを投稿