伊和神社に行ってきました-1

兵庫県宍粟市にある伊和神社に行ってきました。
伊和神社(Wikipedia)は播磨国一宮で、延喜式内社(名神大社)、旧社格は国幣中社です。
#Wikipediaの受け売り。

伊和神社も10月15,16日に秋季大祭が行われます。
須行名(すぎょうめ)、伊和、東市場、安黒(あぐろ)、嶋田の5地区から屋台が練りだされます。
#「地屋台新調 屋台製作の歩み」のDVDで地屋台の横で安黒屋台の棟が映ってましたね。

場所は以下の通り。

大きな地図で見る

伊和神社の前には「道の駅 はりまいちのみや」があり、「須行名屋台」の屋台蔵が併設されており、屋台が常設展示されてます。
屋台を見る前に伊和神社に御参りしました。
鬱蒼とした森林に囲まれ、厳かな雰囲気に包まれていました。

参道には鳥居がそびえます。「正一位伊和大明神」と記されいます。
奥には神門が見えます。


立派な社殿。


境内には御神木が祀られています。


他にも写真を撮っていますのでよければ見てやってくださいね。
ただ、帰宅してから「鶴石」の存在を知り、撮影し損ねたと後悔しています。
また、行くでぇ。
ってことで、須行名屋台の写真は次の記事へ・・・

20080223-伊和神社

玄松子の記憶
伊和神社 - Wikipedia

0 件のコメント:

令和六年四月六日 北条節句祭り

令和六年北条節句祭りの動画です 宵宮だけ見に行ったのですが、まさに「桜と屋台の競艶」を楽しめました。 本当は本社入りの頃についてたのですが、今年はゆっくり見てみようと思いたち、 撮影せずに各屋台の本社入りを見ていました。 あらためて「風情のあるいい祭りやなぁ」ってことを再認識しま...