[訃報]トム・ウォーキンショー氏逝去

元レーシング・ドライバーでチーム・オーナーのトム・ウォーキンショー氏が亡くなりました。
享年64歳。癌と戦っていたとのことです。

私個人としてはレーシング・ドライバーというよりTWRの代表というイメージが強いです。
WSPCのジャガーXJR-9を鮮明に記憶しています。
#白と紫色をベースにしたマシンでスポンサーはSILK CUTでしたね。

F1ではベネトン、リジェ、アロウズを運用していました。
ベネトンではロス・ブラウンをチームに紹介し、ミハエル・シューマッハを擁して一時代を築きました。

その反面

日本においては、1995年にリジェと契約した鈴木亜久里の扱いを巡るトラブルなどが知られている。
また1997年のシーズンオフに、当時アロウズにエンジンを供給していたヤマハ発動機に対し、ウォーキンショーが傘下に収めていたハートエンジンへの出資を迫ったこと(ヤマハのエンジンはいらないが金は欲しい、ということ。結局ヤマハはこれを拒否しF1から撤退した)もあった。
これらの要因もあり、日本国内のメディアで良いイメージで語られることは少ない。
(トム・ウォーキンショー - Wikipediaより)

ってなこともあり、日本人的にはあまりいい印象ではなかったです。
ただ、1997年のハンガリーGPでの好走は(ドライバーはデイモン・ヒル) は記憶に残ってるなぁ・・・。

強引なやりかたに疑問を投げかける声もありましたが、その手腕は素晴らしい物でした。
ご冥福をお祈りします

Special:トム・ウォーキンショー逝去: FMotorsports Kaigai

トム・ウォーキンショー、死去 : F1通信
トム・ウォーキンショー(元アロウズ)氏、ガンで死去: FMotorsports F1

トム・ウォーキンショー - Wikipedia
鈴木亜久里 - Wikipedia

0 件のコメント:

令和七年 福泊神社 本殿修復記念の動画です

令和七年五月二十五日に行われました、福泊神社の本殿修復記念の様子の動画です。 見苦しいところもあると思いますが、見てやってください。 その1 : 福泊神社境内での福泊屋台の練り   その2 : 福泊屋台、お宮さんから八幡さんへ その3 : 福泊屋台、児嶋屋台のお迎えに向かう道中...