パソコンを起動したければ、100ドル払え

やぁ、坊さんが走りまわる季節になりましたねぇ。
インフルエンザも気になるところですが、パソコンのウイルスも気になりますねぇ(強引(笑))
11月30日に脅迫ウイルスなるものが発見されたようです

米CAテクノロジーズやロシアのカスペルスキー研究所などは2010年11月30日、新たな“脅迫ウイルス”が出現したとして注意を呼びかけた。
感染するとパソコンのMBR(マスターブートレコード)を書き換えて、特定のパスワードを入力しないと起動しないようにする。
そして、100ドル払えばパスワードを教えると“脅す”。

パソコン中のファイルなどを“人質”にして“身代金”を要求するウイルスは「ランサムウエア(ransomware)」などと呼ばれる。
ransomwareは、ransom(身代金)とsoftware(ソフトウエア)を組み合わせた造語。

脅迫ウイルスの手口は複数ある。
代表的な手口は、パソコンに保存されたファイルを暗号化して利用できなくするもの。
元に戻したければ、解読用のパスワードやプログラムを購入する必要があるとして、金銭を要求する。

ファイルを削除すると脅す手口もある。例えば、身代金が振り込まれるまで、30分ごとに1つのファイルを消去すると脅すウイルスが出現している。
(「パソコンを起動したければ100ドル払え」、相次ぐ“脅迫ウイルス” - ニュース:ITproより)

これはまた厄介なヤツが登場しましたねぇ・・・。
感染経路はメールの添付ファイルとのことで、取り出して実行すると感染するようです。
謎なメールは無視するのが一番ですよ、マジでヤバいことになるからなぁ。

今回のウイルスは面倒くさいけど復元は可能なのでまだえぇけど、エスカレートしてくやろねぇ。
アンチウイルスソフトのインストールと更新は忘れないようにしませう。
Avast、AVG、Aviraなど無償のモノもあるので、防御しておいたほうがえぇですよぉ

「パソコンを起動したければ100ドル払え」、相次ぐ“脅迫ウイルス” - ニュース:ITpro

0 件のコメント:

令和六年四月六日 北条節句祭り

令和六年北条節句祭りの動画です 宵宮だけ見に行ったのですが、まさに「桜と屋台の競艶」を楽しめました。 本当は本社入りの頃についてたのですが、今年はゆっくり見てみようと思いたち、 撮影せずに各屋台の本社入りを見ていました。 あらためて「風情のあるいい祭りやなぁ」ってことを再認識しま...