ふと、久々にプロ野球のこと書くなぁと思いつつ・・・
プロ野球オールスターのテレビ放映権料が暴落の一途をたどっているようです。
オールスター戦のテレビ放映権料が、相場だった1試合1億円から昨年8000万円、さらに今年は4000万円にまで暴落している。
テレビ局関係者が明かす改革案とは…。「放映権料を従来通りに戻したいのならば、メジャーのように2試合を1試合にしてオールスターの商品価値を高めるしかないでしょう。希少価値を高めれば、出場する選手も選ばれることに誇りを持ち、もっと真剣勝負になる。ファンの関心も深まり、テレビの視聴率も上がる」(某テレビ局関係者)。
1試合案は、労組・日本プロ野球選手会(新井貴浩会長=阪神)も訴え続けている。
しかし、10月から12球団の会費を1球団7000万円から1億円に値上げするほど深刻な財政難に直面しているNPBは、億単位の入場料の減収になる1試合減を認めるわけにはいかないだろう。
(1億円が4千万円にまで大暴落…テレビ局的“救”宴案とは? - スポーツ - ZAKZAKより)
と、いうことでNPBも徐々に厳しくなりつつありますね。
にしても、派手な暴落っぷりですなぁ。
オールスターもセ・パ交流戦が行われてる今、目新しいこともないしなぁ。
これも時代の流れなんでしょうかねぇ。
大相撲も今回の不祥事の前位から人気に陰りが見えていましたからねぇ。
球界の盟主を自負する巨人の調子がよくても視聴率は伸び悩んでるようですしね。
サンテレビの阪神戦の中継はどんなんかなぁ。
そういや、私もあまり野球中継を見なくなったような気がしますね。
サンテレビ以外の民放だと高い確率で試合終了まで放送できないしね。
#やっぱりサンテレビの貢献度は大きなぁと改めて思う
そろそろ各球団も身の丈に合った球団運営をする必要があると思うのは私だけですかねぇ。
選手の年俸も平均額が上がりすぎてるような気がするなぁ。
1億円プレーヤーが続出してるけど、本当に一1億の値打ちのある選手がどれだけいることやら・・・。
[N] プロ野球オールスター戦テレビ放映権料これまで1億円 → 去年8,000万円 → 今年4,000万円に暴落中
1億円が4千万円にまで大暴落…テレビ局的“救”宴案とは? - スポーツ - ZAKZAK
0 件のコメント:
コメントを投稿