湊神社の屋台を宮入順に紹介しています。
#祭礼日は10月13日(祝日),10月14日(火)です
ちなみに、今年の宮入順は
#時刻は最初の時刻が13日の宮入予定時間。
#次が14日の宮入予定時間、最後がお旅所(八幡山)の時間となっています。
6番目の宮入は南山河屋台です。

昭和49年に棟を新調。平成15年に本棒、脇棒、泥台、高欄を新調しています。
擬宝珠に鯱が特徴的ですね。
四面とも左三つ巴紋となっています。


的形一の練り上手と謳われます。均整の取れたえぇヤッサやなぁ。



本日の声合わせでもえぇ練りを披露してくれました。本番が楽しみです!
的形 湊神社 屋台紹介 - 福泊に続きます。
祭り騒ぎ:平成20年・宮入時間 - livedoor Blog(ブログ)
播州祭り見聞記
播州福泊港
Google ドキュメント - 平成20年-祭りカレンダー
平成20年-祭りカレンダー(入力画面)
試行錯誤のすぱいらる: 的形 湊神社 屋台紹介 - 大鳥、仮屋
試行錯誤のすぱいらる: 的形 湊神社 屋台紹介 - 児嶋
Technoratiのタグ : 播州の祭り
#祭礼日は10月13日(祝日),10月14日(火)です
ちなみに、今年の宮入順は
- 大鳥(おおどり) 12:30 10:30
- 仮屋(かりや) 12:45 10:45
- 児嶋(こじま) 13:00 11:00 15:20
- 地(じ) 13:30 11:15 15:40
- 北山河(きたやまご) 13:45 11:30 16:00
- 南山河(みなみやまご) 14:00 11:45 16:20
- 福泊(ふくどまり) 14:15 12:00
#時刻は最初の時刻が13日の宮入予定時間。
#次が14日の宮入予定時間、最後がお旅所(八幡山)の時間となっています。
6番目の宮入は南山河屋台です。
昭和49年に棟を新調。平成15年に本棒、脇棒、泥台、高欄を新調しています。
擬宝珠に鯱が特徴的ですね。
四面とも左三つ巴紋となっています。
的形一の練り上手と謳われます。均整の取れたえぇヤッサやなぁ。
本日の声合わせでもえぇ練りを披露してくれました。本番が楽しみです!
的形 湊神社 屋台紹介 - 福泊に続きます。
祭り騒ぎ:平成20年・宮入時間 - livedoor Blog(ブログ)
播州祭り見聞記
播州福泊港
Google ドキュメント - 平成20年-祭りカレンダー
平成20年-祭りカレンダー(入力画面)
試行錯誤のすぱいらる: 的形 湊神社 屋台紹介 - 大鳥、仮屋
試行錯誤のすぱいらる: 的形 湊神社 屋台紹介 - 児嶋
Technoratiのタグ : 播州の祭り
![]() |
20071013-的形湊神社-宵宮 |
![]() |
20071014-的形湊神社-昼宮 |
![]() |
20081011_声合わせ |
0 件のコメント:
コメントを投稿