これまた間が空いてしまいましたが、
赤穂塩屋荒神社の祭礼に行ってきました その1の続きです。
塩屋東の屋台の町練りに付き合いつつ撮影です。
改めて見直すと、存在感ありますねぇ。
ここで塩屋東屋台から離れ、お宮さんの方へ行くと、子供屋台が町練りを行っていました。
塩屋東地区に3台、塩屋西地区に3台の子供屋台があります。
上記の写真は塩屋東地区の子供屋台の2台です。
鳥居の前にもどってくると、塩屋東地区のもう一台の子供屋台が差し上げを行っていました。
鳥居前の道をふと見てみると、塩屋東の大人屋台が戻ってきたようです。
練り子のみなさんが休憩に入られたようなので、じっくりと拝見させて頂くことにしました。
太陽に三本足の烏、裏には月に兎を表した「金烏玉兎」紋
輪宝紋
三軒垂木なのがよくわかりますねぇ
腰組高欄。男柱が角柱です。
狭間です。初代松本義廣の作とのこと。
正面は綱で見えないですね。
隅絞り
無理くりで撮影(笑)。四本柱も角柱ですね。
その3に続きます
試行錯誤のすぱいらる: 赤穂塩屋荒神社の祭礼に行ってきました その1
試行錯誤のすぱいらる: 赤穂塩屋荒神社なう
赤穂塩屋荒神社の祭礼に行ってきました その1の続きです。
塩屋東の屋台の町練りに付き合いつつ撮影です。
改めて見直すと、存在感ありますねぇ。
ここで塩屋東屋台から離れ、お宮さんの方へ行くと、子供屋台が町練りを行っていました。
塩屋東地区に3台、塩屋西地区に3台の子供屋台があります。
上記の写真は塩屋東地区の子供屋台の2台です。
鳥居の前にもどってくると、塩屋東地区のもう一台の子供屋台が差し上げを行っていました。
鳥居前の道をふと見てみると、塩屋東の大人屋台が戻ってきたようです。
練り子のみなさんが休憩に入られたようなので、じっくりと拝見させて頂くことにしました。
太陽に三本足の烏、裏には月に兎を表した「金烏玉兎」紋
輪宝紋
三軒垂木なのがよくわかりますねぇ
腰組高欄。男柱が角柱です。
狭間です。初代松本義廣の作とのこと。
正面は綱で見えないですね。
隅絞り
無理くりで撮影(笑)。四本柱も角柱ですね。
その3に続きます
試行錯誤のすぱいらる: 赤穂塩屋荒神社の祭礼に行ってきました その1
試行錯誤のすぱいらる: 赤穂塩屋荒神社なう
20101024-赤穂塩屋荒神社 |
0 件のコメント:
コメントを投稿