Lzh終了のお知らせ

皆様はファイルの圧縮には何を利用されていますか?
最近はzip形式が最有力だと思われますが、lzh(LHA)形式というのも聞き覚えがあるかと思います。
そのlzh(LHA)形式の実質的な開発が停止されたようです。
また、lzh(LHA)形式の使用中止が呼びかけられています。
・背景
LZH形式は国際的にはマイナーな形式である。
しかし日本国内ではパソコン通信時代から広く使われており、今でも多くのLZH書庫が存在する。
また、今なお新規にLZH書庫が作られているため、当面はLZH書庫を扱う場面があると思われる。

・簡単にまとめると
圧縮ファイルがアンチウィルスのチェックを逃れる脆弱性が見つかる
→原理的に同じ物だが、ZIP/CAB/7z等は脆弱性として受理、LZHは非受理
→アンチウィルスにLZHの検査ができない脆弱性があるため、LZHは使うべきではない
(Unlha32.dll等開発停止、LHA書庫の使用中止呼びかけ - Claybird の日記より)
ということで、アンチウイルスソフト製品にLzh(LHA)形式が検査できない脆弱性があるため、LZHの使用中止を呼びかけられているようです。
純日本製の形式なので開発停止は非常に残念ですが、これ以上進めないのであれば仕方ないですねぇ・・・。

ということで、今後はできるだけlzh(LHA)形式は利用しないようにしましょう。
ちなみに私は7zip(7z)形式を利用しています。

【2ch】ニュー速クオリティ:LZH終了のお知らせ
Micco's Page
Unlha32.dll等開発停止、LHA書庫の使用中止呼びかけ - Claybird の日記

7-Zip

0 件のコメント:

令和七年 福泊神社 本殿修復記念の動画です

令和七年五月二十五日に行われました、福泊神社の本殿修復記念の様子の動画です。 見苦しいところもあると思いますが、見てやってください。 その1 : 福泊神社境内での福泊屋台の練り   その2 : 福泊屋台、お宮さんから八幡さんへ その3 : 福泊屋台、児嶋屋台のお迎えに向かう道中...