Googleリーダーが終了するとのことです。
米Googleは現地13日、フィードリーダーサービス「Google Reader」のサービス提供を7月1日に終了すると発表した。まさか、終了するとは思っていなかったよ。
同社オフィシャルブログの「A second spirng of cleaning」と題した記事中でサービス終了が宣言された。
情報収集の手段として、Google Readerを使ったRSSリーダーアプリを活用してきたスマホユーザーにとって、少なからず影響を与える事態になりそうだ。
Google Readerは2005年にスタートしたフィードリーダーサービス。
同社公式ブログには、「熱心なユーザーがいるものの、何年にもわたり利用者が減少している」とし、サービス終了の要因が記されている。
これを受けて、Google Readerへのアクセスを試みると、7月1日にサービス終了する旨が通知されるようになっている。
(Google、春の大掃除2回目で「Google Reader」の終了を宣言 | 携帯 | マイナビニュースより)
ブログの更新とか、いろんなホームページの更新情報とかを流し読みするのに便利やのに・・・。
現在は、あちこちでユーザ獲得のために、代替サービスが始まったり、強化してたるするみたいやけど、当面は様子見しようかなぁ。
ちなみにRSSフィーダーってあまり知られていないようですなぁ。
便利やから使ってみてはいかが?
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/14/088/index.html
GoogleのRSSリーダー「Googleリーダー」が7月1日でサービス終了 - GIGAZINE
速報:Google Readerが7月1日でサービス終了 | ガジェット速報
【2ch】ニュー速クオリティ:Googleリーダー、終了のお知らせ
RSS - Wikipedia
SAVE JAPAN 東日本大震災 義援金サイト | JS Style

0 件のコメント:
コメントを投稿