玉手の入魂式に行ってきました その1
玉手の入魂式に行ってきました その2
玉手の入魂式に行ってきました その3
玉手の入魂式に行ってきました その4
玉手の入魂式に行ってきました その5の続きです。
記念撮影が終了し、屋台が練り上げられました。
宮出しとなります。



最後の差し上げです。

その後、荒川神社を後にします。


屋台の後をついていくヒトの多いこと多いこと。


分かりにくいですが、橋の上で見事に差し上げ。

そして村に帰っていきます。


私はここで帰らせていただきました。
#体力と腰が限界寸前(泣)
やはり新調入魂式はえぇモンですねぇ。
我が児嶋も新調が控えていますが、その時が今から楽しみですわぁ。
玉手のみなさん、新調おめでとうございます。
ちなみに荒川神社の祭礼は10月16日(土),17日(日)です。
水墨画の世界 金澤徹 -龍・祭り-
白鷺城の町より。。。。 - Yahoo!ブログ
祭り騒ぎ:玉手入魂式 - livedoor Blog(ブログ)
試行錯誤のすぱいらる: 玉手の入魂式に行ってきました その1
試行錯誤のすぱいらる: 玉手の入魂式に行ってきました その2
試行錯誤のすぱいらる: 玉手の入魂式に行ってきました その3
試行錯誤のすぱいらる: 玉手の入魂式に行ってきました その4
試行錯誤のすぱいらる: 玉手の入魂式に行ってきました その5
玉手の入魂式に行ってきました その2
玉手の入魂式に行ってきました その3
玉手の入魂式に行ってきました その4
玉手の入魂式に行ってきました その5の続きです。
記念撮影が終了し、屋台が練り上げられました。
宮出しとなります。
最後の差し上げです。
その後、荒川神社を後にします。
屋台の後をついていくヒトの多いこと多いこと。
分かりにくいですが、橋の上で見事に差し上げ。
そして村に帰っていきます。
私はここで帰らせていただきました。
#体力と腰が限界寸前(泣)
やはり新調入魂式はえぇモンですねぇ。
我が児嶋も新調が控えていますが、その時が今から楽しみですわぁ。
玉手のみなさん、新調おめでとうございます。
ちなみに荒川神社の祭礼は10月16日(土),17日(日)です。
水墨画の世界 金澤徹 -龍・祭り-
白鷺城の町より。。。。 - Yahoo!ブログ
祭り騒ぎ:玉手入魂式 - livedoor Blog(ブログ)
試行錯誤のすぱいらる: 玉手の入魂式に行ってきました その1
試行錯誤のすぱいらる: 玉手の入魂式に行ってきました その2
試行錯誤のすぱいらる: 玉手の入魂式に行ってきました その3
試行錯誤のすぱいらる: 玉手の入魂式に行ってきました その4
試行錯誤のすぱいらる: 玉手の入魂式に行ってきました その5
![]() |
20100920-玉手入魂式 |
0 件のコメント:
コメントを投稿