赤穂塩屋荒神社の帰りに富嶋神社に立ち寄りました。
ちょうど宮出しの真っ最中でした。

苅屋、濱田西、濱田南のヤッタイです。
御覧の通り、夜なのでろくな写真はありません。
あしからずです・・・。
お宮さんの前では、苅屋と黒崎の子供屋台がチョーサを披露していました。


境内をウロウロしてると、同級生に遭遇したり、祭り仲間に遭遇したりとしてると、濱田南のヤッタイが練上げられました。
この時すでに雨は小降りからやみかけってな感じでした。

続いて濱田西が練り上げられる筈ですが、どうやらかっぱを外すようです。
えぇ時にきたなぁ。その隣りの苅屋は既にかっぱが外されていました。

その間、濱田南は待機。

かっぱが外された濱田西が練り上げられました。



拝殿前で見事にチョーサ



続いて、苅屋が練り上げられ、拝殿前でチョーサ




入れ替わりで濱田南が拝殿前でチョーサ




チョーサを披露したヤッタイは続々と宮出となります



続いて、東釜屋が拝殿前へ

その2に続く
試行錯誤のすぱいらる: 富嶋神社なう
ちょうど宮出しの真っ最中でした。
苅屋、濱田西、濱田南のヤッタイです。
御覧の通り、夜なのでろくな写真はありません。
あしからずです・・・。
お宮さんの前では、苅屋と黒崎の子供屋台がチョーサを披露していました。
境内をウロウロしてると、同級生に遭遇したり、祭り仲間に遭遇したりとしてると、濱田南のヤッタイが練上げられました。
この時すでに雨は小降りからやみかけってな感じでした。
続いて濱田西が練り上げられる筈ですが、どうやらかっぱを外すようです。
えぇ時にきたなぁ。その隣りの苅屋は既にかっぱが外されていました。
その間、濱田南は待機。
かっぱが外された濱田西が練り上げられました。
拝殿前で見事にチョーサ
続いて、苅屋が練り上げられ、拝殿前でチョーサ
入れ替わりで濱田南が拝殿前でチョーサ
チョーサを披露したヤッタイは続々と宮出となります
続いて、東釜屋が拝殿前へ
その2に続く
試行錯誤のすぱいらる: 富嶋神社なう
![]() |
20101024-富嶋神社 |
2 件のコメント:
お疲れ様でした。
途中でmarchjuddさんを見失い、探したのですが暗かったのでわかりませんでした。
YouTubeを見ると浜田のマリア幼稚園にいらっしゃったんですね。
的形の記事、もう少しお待ち下さいませm(_ _)m
>英ちゃん
コメントありがとうございます
はいな~
宮出し後に家路に着いたのですが、同級生に今年もするでぇってのを聞いたので帰る途中によってみました。
英ちゃんは苅屋の蔵入れを見届けたんですねぇ。
私は腰が限界寸前だったので、帰宅しました。
的形の記事はゆっくりとで大丈夫ですよ~
私もまだ宵宮の途中しか書いてないし(汗)
コメントを投稿