玉手の入魂式に行ってきました その1
玉手の入魂式に行ってきました その2の続きです。
露盤を間近で見ることができたので、撮影させて頂きました。








前田師の銘が入っています。いつ見ても、前田師の作品はいい表情ですねぇ。
屋台が拝殿から出てきました。


正面には幣額が掲げられています。
拝殿を出た屋台は、元気に練り進みます。








そして、見事に差し上げ。


その4に続きます
試行錯誤のすぱいらる: 玉手の入魂式に行ってきました その1
試行錯誤のすぱいらる: 玉手の入魂式に行ってきました その2
玉手の入魂式に行ってきました その2の続きです。
露盤を間近で見ることができたので、撮影させて頂きました。
前田師の銘が入っています。いつ見ても、前田師の作品はいい表情ですねぇ。
屋台が拝殿から出てきました。
正面には幣額が掲げられています。
拝殿を出た屋台は、元気に練り進みます。
そして、見事に差し上げ。
その4に続きます
試行錯誤のすぱいらる: 玉手の入魂式に行ってきました その1
試行錯誤のすぱいらる: 玉手の入魂式に行ってきました その2
![]() |
20100920-玉手入魂式 |
0 件のコメント:
コメントを投稿