富嶋神社に行ってきました - 5

10月25日にたつの市御津町苅屋の富嶋神社の本宮に行ってきました。
富嶋神社に行ってきました - 1
富嶋神社に行ってきました - 2
富嶋神社に行ってきました - 3
富嶋神社に行ってきました - 4
の続きです。

苅屋が宮入。


続いて、濱田南の宮入。



濱田西の宮入。



境内で3台による、練違い。所謂、巴練りが始まります。









ふと、外をみると。
神輿が宮入を待っていました。


巴練りが終わり、屋台を据える前に濱田南と濱田西が激しくがぶりあいました。



すべての屋台がすえつけられ、神輿が宮入を行います。

神輿は拝殿と鳥居の前を何度も往復していましたね。
あれは大変ですわ・・・。

神輿が拝殿内に収められると、西釜屋による神楽獅子が奉納されます。


ここで私の腰の限界となり(泣)、富嶋神社を後にしました。
本当は宮出まで見たかったんですけどね・・・。

魚吹八幡神社とはまた違う雰囲気を見せて、独自の祭りをされてるなぁと思います。
面白かったなぁ。

来年は宮出風景、宵宮の夜の提灯練りなども見てみたいなぁと思います。
富嶋神社の皆さん、ありがとうございました!!

播州祭り見聞記

試行錯誤のすぱいらる: 富嶋神社に来ています
試行錯誤のすぱいらる: 富嶋神社に行ってきました - 1
試行錯誤のすぱいらる: 富嶋神社に行ってきました - 2
試行錯誤のすぱいらる: 富嶋神社に行ってきました - 3
試行錯誤のすぱいらる: 富嶋神社に行ってきました - 4

20091025-富嶋神社

marchjuddのチャンネル - YouTube

2 件のコメント:

花岡光彦 さんのコメント...

富嶋神社の記事ありがとうございました

私は行けなかったので記事で楽しませて頂いております

秋祭りが終わってしまうと寂しいですね・・

また来年までさようならです


来年は今年ほど行けないと思いますが湊神社だけは絶対にはずせませんので行かせて頂きます


もし見かけたらまた声をかけて下さいね

まーちじゃっど さんのコメント...

>花岡光彦さん
コメントありがとうございます。
終わってしまいましたねぇ。。。
寂しいようなでも、来年の祭りに向けての準備が始まってるところもあると思います。
花岡さんは本当にアチコチすごいですねぇ。
私も早くも来年の祭りはどこに見に行こうか思案しています(笑)

令和七年 福泊神社 本殿修復記念の動画です

令和七年五月二十五日に行われました、福泊神社の本殿修復記念の様子の動画です。 見苦しいところもあると思いますが、見てやってください。 その1 : 福泊神社境内での福泊屋台の練り   その2 : 福泊屋台、お宮さんから八幡さんへ その3 : 福泊屋台、児嶋屋台のお迎えに向かう道中...