10月10日の夜7時から湊神社の児嶋の声合わせが行われました。
声合わせとは、練り方の練習のことで、肩合わせという風に呼ばれるところもありますね。
町内放送があったので、屋台蔵に向かいます。
チラリと見える児嶋屋台。
練子も集合しつつあります。
一年振りに見る児嶋屋台。やっぱりえぇヤッサやなぁ。
蔵出しを行い、公民館まで練って進みます。
腰の様子があったので見てるだけのつもりでしたが、気がついたら練っていました(笑)。
公民館の前で祭り騒ぎの管理人さんと遭遇。
南山河の声合わせは明日(11日)とのことなので、見に来られてたようです。
露盤、擬宝珠をつけます。
駅前までいい感じで練り進めます。
線路向こうには今年完成した地屋台。
地が踏み切りを渡ってきて、本棒が激突!?な状態になり、まさに一触即発の雰囲気となりました。
例年、声合わせではこのピリピリした感じの雰囲気になりますね。
児嶋が駅前での練りを終え、公民館に戻っていきます。
地は駅前で屋台を差し上げた後、帰路につきました。
児嶋は公民館前で、運行順路、練り合わせの説明の後に、屋台蔵へ。
蔵入の後も盛り上がりを見せ、ヨーイヤサーの掛け声が止まりませんでした。
やっぱり祭りはえぇなぁ。
今年の祭りもえぇ祭りになるように、がんばりしょう!!
祭り騒ぎ - livedoor Blog(ブログ)
Technoratiのタグ : 播州の祭り , 湊神社 , 児嶋 , 地
声合わせとは、練り方の練習のことで、肩合わせという風に呼ばれるところもありますね。
町内放送があったので、屋台蔵に向かいます。
チラリと見える児嶋屋台。
練子も集合しつつあります。
一年振りに見る児嶋屋台。やっぱりえぇヤッサやなぁ。
蔵出しを行い、公民館まで練って進みます。
腰の様子があったので見てるだけのつもりでしたが、気がついたら練っていました(笑)。
公民館の前で祭り騒ぎの管理人さんと遭遇。
南山河の声合わせは明日(11日)とのことなので、見に来られてたようです。
露盤、擬宝珠をつけます。
駅前までいい感じで練り進めます。
線路向こうには今年完成した地屋台。
地が踏み切りを渡ってきて、本棒が激突!?な状態になり、まさに一触即発の雰囲気となりました。
例年、声合わせではこのピリピリした感じの雰囲気になりますね。
児嶋が駅前での練りを終え、公民館に戻っていきます。
地は駅前で屋台を差し上げた後、帰路につきました。
児嶋は公民館前で、運行順路、練り合わせの説明の後に、屋台蔵へ。
蔵入の後も盛り上がりを見せ、ヨーイヤサーの掛け声が止まりませんでした。
やっぱり祭りはえぇなぁ。
今年の祭りもえぇ祭りになるように、がんばりしょう!!
祭り騒ぎ - livedoor Blog(ブログ)
20091010-児嶋声合わせ |
Technoratiのタグ : 播州の祭り , 湊神社 , 児嶋 , 地
0 件のコメント:
コメントを投稿