仕事が忙しかったので、更新できてませんでした。
今日から更新復活しますです。
播磨三大社巡り - 粒坐天照神社 - 1
播磨三大社巡り - 粒坐天照神社 - 2の続きです。
前回は本殿、絵馬堂まででした。
粒坐天照神社には多数の摂末社が祀られています。





どの神様が鎮座されているのかまでは、調べていないですorz
相変わらず、ツメが甘いなぁ(汗)
菅原神社です。屋台蔵の瓦の紋も梅鉢でしたねぇ。



一番奥に鎮座する瑜伽神社です。





すごいいい雰囲気ですなぁ。
さすが播磨三大社に数えられる神社ですねぇ。




町全体がいい雰囲気です。
今度はゆっくりとブラブラしたいですねぇ。
この後、垂水の海神社に向かいました。
粒坐天照神社の向かうまでの風景です。
粒坐天照神社 - 神奈備にようこそ!
粒坐天照神社 - のりちゃんず
粒坐天照神社 いいぼにますあまてらすじんじゃ
兵庫紀行 粒坐天照神社 2008/01/13 - 久延毘古 独言
天火明命 - Wikipedia
試行錯誤のすぱいらる: 播磨三大社巡り - 粒坐天照神社 - 1
試行錯誤のすぱいらる: 播磨三大社巡り - 粒坐天照神社 - 2
Technoratiのタグ : 播磨三大社 , 粒坐天照神社
今日から更新復活しますです。
播磨三大社巡り - 粒坐天照神社 - 1
播磨三大社巡り - 粒坐天照神社 - 2の続きです。
前回は本殿、絵馬堂まででした。
粒坐天照神社には多数の摂末社が祀られています。
どの神様が鎮座されているのかまでは、調べていないですorz
相変わらず、ツメが甘いなぁ(汗)
菅原神社です。屋台蔵の瓦の紋も梅鉢でしたねぇ。
一番奥に鎮座する瑜伽神社です。
すごいいい雰囲気ですなぁ。
さすが播磨三大社に数えられる神社ですねぇ。
町全体がいい雰囲気です。
今度はゆっくりとブラブラしたいですねぇ。
この後、垂水の海神社に向かいました。
粒坐天照神社の向かうまでの風景です。
粒坐天照神社 - 神奈備にようこそ!
粒坐天照神社 - のりちゃんず
粒坐天照神社 いいぼにますあまてらすじんじゃ
兵庫紀行 粒坐天照神社 2008/01/13 - 久延毘古 独言
天火明命 - Wikipedia
試行錯誤のすぱいらる: 播磨三大社巡り - 粒坐天照神社 - 1
試行錯誤のすぱいらる: 播磨三大社巡り - 粒坐天照神社 - 2
![]() |
20090815-粒坐天照神社 |
Technoratiのタグ : 播磨三大社 , 粒坐天照神社
0 件のコメント:
コメントを投稿