調子に乗って大阪モータショー報告の第5弾です。
ランボルギーニです。



↑「GALLARDO SuperLeggera」。(ガヤルド)
SuperLeggeraは「超軽量」って意味のようです。


↑「Murcielago LP640」(ムルシェラゴ)。
車名の由来は、闘牛士に剣で刺されても死ななかった伝説の闘牛の名前らしい。
一度でいいから乗ってみたいなぁ。。。
続いてダイハツのブースへ移動。


↑「MUD MASTER-C」。写真はマウンテンバイクサポートモデルとのこと。
アタッチメント式になってるので、イロイロと切り替えることができるようです。


↑「HSC」。観音開きのドアが特徴ですね。中も広そうです。


↑「OFC-1」。軽のオープン2シーターですね。2台目の欲しいですなぁ。


↑お姉さんがボタンを押すと、新型「TANTO」の扉が開きます。便利になったねぇ(しみじみ)


↑「ATRAI Sloper」。電動ウインチで乗降できるようです。
展示内容がダイハツらしく、軽に特化していましたね。
ガソリン高騰の今、やはり軽がいいのかなぁ。
ランボルギーニです。
↑「GALLARDO SuperLeggera」。(ガヤルド)
SuperLeggeraは「超軽量」って意味のようです。
↑「Murcielago LP640」(ムルシェラゴ)。
車名の由来は、闘牛士に剣で刺されても死ななかった伝説の闘牛の名前らしい。
一度でいいから乗ってみたいなぁ。。。
続いてダイハツのブースへ移動。
↑「MUD MASTER-C」。写真はマウンテンバイクサポートモデルとのこと。
アタッチメント式になってるので、イロイロと切り替えることができるようです。
↑「HSC」。観音開きのドアが特徴ですね。中も広そうです。
↑「OFC-1」。軽のオープン2シーターですね。2台目の欲しいですなぁ。
↑お姉さんがボタンを押すと、新型「TANTO」の扉が開きます。便利になったねぇ(しみじみ)
↑「ATRAI Sloper」。電動ウインチで乗降できるようです。
展示内容がダイハツらしく、軽に特化していましたね。
ガソリン高騰の今、やはり軽がいいのかなぁ。
![]() |
20071201-大 |
0 件のコメント:
コメントを投稿