HTCとVodafoneがAndroidを採用した新スマートフォン「HTC Magic」を発表しました。



今春に英国、スペイン、ドイツ、フランス、イタリアなど欧州圏で発売されます。
MagicはDream(T-Mobile G1)に続くAndroid第二弾ということになります。
トラックボールにはちょっと驚きましたけど。
ちなみに英国、スペイン、フランスではホワイト、ドイツではブラック、イタリアではホワイトとブラックが発売されるようです。
正式な発売日、価格などは未定。
#Engadgetさんでは99~199ユーロ(約11,500~23,000円)と書かれています。
米国ではなく、欧州圏ってのがミソですねぇ。
日本メーカーも開発中とのことですが、まだまだですかねぇ・・・。
余計なものをつけなくていいから、シンプルな状態で出してくれればいいのですが・・・。
新しいWindows Mobileも発表されました、iPhoneも廉価版が登場するのではないか?
と言われています。
日本ではイマイチなスマートフォン市場ですが、iPhoneのお陰で変わりつつあります。
Windows Mobile、iPhone、Android、Palm WebOS。
役者が揃ってきましたねぇ。
今後の展開が楽しみになってきました。
Android携帯 HTC Magic 正式発表 - Engadget Japanese
HTCのAndroid携帯第2弾「Magic」、Vodafoneから発売 | 携帯 | マイコミジャーナル
HTC、Android搭載の新スマートフォン「HTC Magic」を発表:モバイルチャンネル - CNET Japan
Vodafone、『Android』端末第2弾『HTC Magic』を発表 - japan.internet.com 携帯・ワイヤレス
Vodafone,Android搭載スマートフォン「HTC Magic」を欧州で今春発売:ITpro
フォトレポート:HTCの新Android携帯「Magic」--より薄く小型に:モバイルチャンネル - CNET Japan
Technoratiのタグ : Android , HTC Magic , Vodafone



今春に英国、スペイン、ドイツ、フランス、イタリアなど欧州圏で発売されます。
MagicはDream(T-Mobile G1)に続くAndroid第二弾ということになります。
Magicはタッチスクリーンのみでキーボードがなく、Dreamに比べるとスリムで全体的に丸みのあるデザインになっている。なかなかいい感じのデザインになってるのではないでしょうか。
本体サイズは113×55×13.65ミリ、重さが118.5グラム。
3.2インチ (320×480ピクセル)の液晶ディスプレイを搭載する。
検索、ホーム、メニュー、通話用などのボタンのほか、Enterボタンを兼ねたトラックボールを装備。320万画素のカメラ、GPS機能を備える。
(HTCのAndroid携帯第2弾「Magic」、Vodafoneから発売 | 携帯 | マイコミジャーナルより)
トラックボールにはちょっと驚きましたけど。
無線はGSM/GPRS/EDGE 850/900/1800/1900MHz、HSDPA/WCDMA 900/2100MHz、Bluetooth 2.0(EDR)、Wi-Fi(802.11 b/g)をサポートする。いいなぁ・・・。
ROM 512MB、RAM 192MB、microSDカードスロットを装備。
加速度センサー、デジタルコンパスなどを備える。
(HTCのAndroid携帯第2弾「Magic」、Vodafoneから発売 | 携帯 | マイコミジャーナルより)
ちなみに英国、スペイン、フランスではホワイト、ドイツではブラック、イタリアではホワイトとブラックが発売されるようです。
正式な発売日、価格などは未定。
#Engadgetさんでは99~199ユーロ(約11,500~23,000円)と書かれています。
米国ではなく、欧州圏ってのがミソですねぇ。
日本メーカーも開発中とのことですが、まだまだですかねぇ・・・。
余計なものをつけなくていいから、シンプルな状態で出してくれればいいのですが・・・。
新しいWindows Mobileも発表されました、iPhoneも廉価版が登場するのではないか?
と言われています。
日本ではイマイチなスマートフォン市場ですが、iPhoneのお陰で変わりつつあります。
Windows Mobile、iPhone、Android、Palm WebOS。
役者が揃ってきましたねぇ。
今後の展開が楽しみになってきました。
Android携帯 HTC Magic 正式発表 - Engadget Japanese
HTCのAndroid携帯第2弾「Magic」、Vodafoneから発売 | 携帯 | マイコミジャーナル
HTC、Android搭載の新スマートフォン「HTC Magic」を発表:モバイルチャンネル - CNET Japan
Vodafone、『Android』端末第2弾『HTC Magic』を発表 - japan.internet.com 携帯・ワイヤレス
Vodafone,Android搭載スマートフォン「HTC Magic」を欧州で今春発売:ITpro
フォトレポート:HTCの新Android携帯「Magic」--より薄く小型に:モバイルチャンネル - CNET Japan
Technoratiのタグ : Android , HTC Magic , Vodafone
0 件のコメント:
コメントを投稿