[F1]ホンダF1、売却先候補リスト

ホンダF1の売却先候補が分かりやすく説明されています。
メキシコから中東まで、ホンダF1チームを復活させるためにあわただしい動きがある。
争われているのは、2基の風洞が組み込まれた最先端の施設、世界的に有名で何度もチャンピオンシップに優勝したチームリーダー、F1史上最も多く話題になった名前のひとつを含む可能性のあるドライバー・ラインアップである。
事態が落ち着いてみれば、買い手はギリシャ人になる可能性が高いようだ。
(F1通信:ホンダF1買い手候補、最後に残るのはより)
列挙すると、
  • デビッド・リチャーズ(プロドライブ)
  • カルロス・スリム(メキシコの大富豪)
  • ヒュンダイ(世界第5位の韓国の自動車メーカー)
  • ヴィジャイ・マルヤ(フォース・インディアのオーナー、インドの富豪)
  • ニコラス・トッド&トニー・テシェーラ(ジャン・トッドの息子&アンゴラの金・鉱業の総帥)
  • アキレアス・カラキス(ギリシアの海運王)
なかなかの顔ぶれですねぇ。

F1通信ではギリシアの海運王、アキレアス・カラキスが有力視されています。
ちなみに一時期ウワサのあった、PSA・プジョーシトロエンは会社が否定の見解を表明しています。

ホンダF1の売却は今までとは違い、施設・人材・来シーズンのシャーシなどが揃っている(エンジン除く)が、格安で入手できるという点でしょう。

にしても、この金融不況のなか声をあげる人、団体が複数出てきてるのには驚きやね。
あるところには、あるんやなぁ。
ちょっとぐらい分けてほしい(笑)

F1通信:ホンダF1買い手候補、最後に残るのは

Technoratiのタグ : ,

0 件のコメント:

令和七年 福泊神社 本殿修復記念の動画です

令和七年五月二十五日に行われました、福泊神社の本殿修復記念の様子の動画です。 見苦しいところもあると思いますが、見てやってください。 その1 : 福泊神社境内での福泊屋台の練り   その2 : 福泊屋台、お宮さんから八幡さんへ その3 : 福泊屋台、児嶋屋台のお迎えに向かう道中...