[F1]スタンダードエンジンが承認の方向へ・・・

F1にスタンダードエンジンが導入される計画が現実味を帯びてきたようです。
ルノーを含む5チームが、スタンダードエンジンの契約に興味を示しているとのこと。

今回のスタンダードエンジン案というのは、
  • 2010年から標準仕様のコスワース製エンジンを使用する選択肢をチームに与える。
    費用は3年契約168万ポンド(約2億3,000万)、年間費用549万ポンド(約7億5,000万)の予定
  • スタンダードエンジンと同じエンジンを製造する
  • 開発禁止エンジを使用する(但しスタンダードエンジンを上回ってはならない)
ちなみにトランスミッションはXRトランスミッションを使用すること。
5チーム契約に関心を示してるとのことですが、レッドブル、トロ・ロッソ、ウィリアムズ、フォース・インディアの非ワークス系4チームはわかるけど、ルノーが含まれているのは驚きです。

この案が正式に認可されれば、多額な費用を払ってエンジンを製作する意味がなくなるわけです。
ならば、安価なスタンダードエンジンを導入した方が賢明ということなのでしょうね。

残念なことですが、ホンダの撤退が呼び水となりすんなりと承認されるんでしょうね。
F1における自動車メーカーの存在意義が薄まることは確かです。
まぁ、メーカー全盛ってのもどうかと思うけど、このまま撤退させてしまうってのもどうかと思う。

今後どのように変貌し、DFVが全盛だった古き良き時代へ回帰していくのか、魅力を失い、消滅への道を辿ってしまうのか。

基本的にはスタンダードエンジン案には反対ですが、面白くなればそれで良いとも思ったりする。
難しい舵取りになりそうやなぁ。

F1通信:標準化エンジン承認へ: ルノーを含む5チームが契約か
F1スタンダードエンジンが承認の方向へ 【 F1-Gate.com 】

Technoratiのタグ : ,

0 件のコメント:

令和七年 福泊神社 本殿修復記念の動画です

令和七年五月二十五日に行われました、福泊神社の本殿修復記念の様子の動画です。 見苦しいところもあると思いますが、見てやってください。 その1 : 福泊神社境内での福泊屋台の練り   その2 : 福泊屋台、お宮さんから八幡さんへ その3 : 福泊屋台、児嶋屋台のお迎えに向かう道中...