宗佐厄神八幡神社に行ってきました-1

4/13(日)に宗佐厄神八幡神社(そうさやくじんはちまんじんじゃ)に行ってきました。
曇天なのが気になりましたが、雨が降り出すところまでは行っていない様子。
一安心です。
今回は先週のように下調べをせずに行くのではなく、宗佐厄神八幡神社のホームページや、宗佐町内会のホームページにて情報を仕入れておきました。
#ちょっと学習しました(笑)

宗佐厄神八幡神社の位置は

大きな地図で見る
ただ、駐車場がわからなかったので厄神駅前の駐車場に駐車し、散歩がてら歩いていくことにしました。
途中で宗佐(そうさ)の屋台と遭遇。お宮さんに向かっているようです。

宗佐屋台は反り屋根型屋台です。
お宮さんに近づくと下村(しもむら)屋台もお宮さんに向かっていました。


横目で眺めつつ、お宮さんに到着。
宗佐厄神八幡神社です。




この石段を屋台があがるわけです。

上から見ると、かなりのもんです。

っというわけで、今回はここまでです。
次は、下村屋台と宗佐屋台が撮影できましたので紹介します。

宗佐厄神八幡神社(ホームページ)
宗佐町内会 » トップページ

20080413-宗佐厄神八幡神社

試行錯誤のすぱいらる: 宗佐厄神八幡神社

0 件のコメント:

令和七年 福泊神社 本殿修復記念の動画です

令和七年五月二十五日に行われました、福泊神社の本殿修復記念の様子の動画です。 見苦しいところもあると思いますが、見てやってください。 その1 : 福泊神社境内での福泊屋台の練り   その2 : 福泊屋台、お宮さんから八幡さんへ その3 : 福泊屋台、児嶋屋台のお迎えに向かう道中...