北条節句祭り 御旅所入り - その2

北条節句祭り 御旅所入り - その1の続きです。
東郷屋台に続き、西郷屋台に御旅所入りが始まりました。

小谷。


笠屋町。


西上野。


市村町


黒駒。



続いて、子供会の御旅所入りとなりましたが、そこにはどーもくんが!!


軽くテンションあがった(笑)

西郷屋台の御旅所入りを見届けたあと、ご飯を食べに行きました。

試行錯誤のすぱいらる: 北条節句祭り 御旅所入り - その1

どーもくんミュージアム
どーもくん - Wikipedia
20130407-北条節句祭
SAVE JAPAN 東日本大震災 義援金サイト | JS Style

2 件のコメント:

砂地尚茸 さんのコメント...

どーもくん、いい写真ですねぇ~
とくに後ろの穴が気になる・・・
中の人も大変だなぁ~
おっと誰か来たようだ

まーちじゃっど さんのコメント...

>砂地尚茸さん
中の人などいない!!

令和七年 福泊神社 本殿修復記念の動画です

令和七年五月二十五日に行われました、福泊神社の本殿修復記念の様子の動画です。 見苦しいところもあると思いますが、見てやってください。 その1 : 福泊神社境内での福泊屋台の練り   その2 : 福泊屋台、お宮さんから八幡さんへ その3 : 福泊屋台、児嶋屋台のお迎えに向かう道中...