F1Gateでチーム毎の新車予定日がまとめられていました。
| チーム | 開催日 | 開催地 | マシン | 
| フェラーリ | 1月28日(金) | マラネロ | F11? | 
| ザウバー | 1月31日(月) | バレンシア | C30 | 
| ロータス・ルノーGP | 1月31日(月) | バレンシア | R31 | 
| レッドブル | 2月1日(火) | バレンシア | RB7 | 
| チーム・ロータス | 2月1日(火) | バレンシア | (未定) | 
| トロ・ロッソ | 2月1日(火) | バレンシア | STR6 | 
| ウィリアムズ | 2月1日(火) | バレンシア | FW33 | 
| マクラーレン | 2月4日(金) | ベルリン | MP4-26 | 
| フォース・インディア | 2月10日(木) | ヘレス | VJM04 | 
| メルセデスGP | (未定) | (未定) | MGP W02 | 
| ヴァージン・レーシング | (未定) | (未定) | VR-02 | 
| ヒスパニア・レーシング | (未定) | (未定) | (未定) | 
殆どのチームは2月1日から始まる合同テストでお披露目ということになりそうです。
近年では資金削減の流れもあり派手な発表会を行わないようになりましたが、ちょっと寂しい感じもありますね。
上位チームのマシンも気になるところですが、一番気になるのは小林可夢偉の所属するザウバーのマシンですね。
昨年はチームが出走できるかどうかの瀬戸際だったので、序盤は厳しかったですけど、今年はスポンサーも付いて、順調な開発もされてるはずです。
期待したいトコロですね。
あとは、ロータス・ルノーとチーム・ロータスのマシン。
#ややこしいのぉ・・・
ロータス・ルノーは往年のJPSカラーであるブラックとゴールドのマシン。
チーム・ロータスは昨年同様のグリーンとイエローを基調にしたカラーリングとのこと。
名称問題で揺れている最中なので、どのようなマシンが登場するのか要注目やね。 
0 件のコメント:
コメントを投稿