玉手の入魂式に行ってきました その1
玉手の入魂式に行ってきました その2
玉手の入魂式に行ってきました その3の続きです。
拝殿での神事を終え、坂下りに向かいます。

木々の間からの風景は味があるなぁ。







坂下りはしんどいです。
的形も御旅所である八幡神社の坂がありますが、坂下りは毎年苦労しますねぇ。
幟が一足先に下ってきました。

続いて、玉手屋台が下ってきました。


伊達綱の揺れかたが素晴らしいです。
坂下り直後でこの練りは見事の一言やね。




ここで屋台が据えられ、しばしの休憩です。
その5に続きます
試行錯誤のすぱいらる: 玉手の入魂式に行ってきました その1
試行錯誤のすぱいらる: 玉手の入魂式に行ってきました その2
試行錯誤のすぱいらる: 玉手の入魂式に行ってきました その3
玉手の入魂式に行ってきました その2
玉手の入魂式に行ってきました その3の続きです。
拝殿での神事を終え、坂下りに向かいます。
木々の間からの風景は味があるなぁ。
坂下りはしんどいです。
的形も御旅所である八幡神社の坂がありますが、坂下りは毎年苦労しますねぇ。
幟が一足先に下ってきました。
続いて、玉手屋台が下ってきました。
伊達綱の揺れかたが素晴らしいです。
坂下り直後でこの練りは見事の一言やね。
ここで屋台が据えられ、しばしの休憩です。
その5に続きます
試行錯誤のすぱいらる: 玉手の入魂式に行ってきました その1
試行錯誤のすぱいらる: 玉手の入魂式に行ってきました その2
試行錯誤のすぱいらる: 玉手の入魂式に行ってきました その3
![]() |
20100920-玉手入魂式 |
0 件のコメント:
コメントを投稿