

「Eee PC」というのは「仕事に、学習に、遊びに、だれでも"イージー(Eeesy)"にフル活用できる」という製品コンセプトの低価格ノートPCです。
当初は「$199ノートPC」というコンセプトで開発されていましたが、$299~$399と少々高くなったみたいやね。
スペックはASUSのページをみてくださいね(英語やけど)。
#日本円にすると35,000円~46,000円ですね。この価格で売り出されるかどうかは分かりませんが
米国では、ブラウザやメールといった日常作業に使うには充分な機能を備えているという評価を得ているようです。
OSはLinuxのようですが、Windowsが搭載されたバージョンも用意されるようです。
小さい画面(7インチ)、小さなキーボード、記憶容量が割り切れるのであればいい選択肢になると思います。
実機を目の当たりにすると衝動買いしていまうかも(汗)
ASUS | Eee PC
Asus Eee PC レビュー集 - Engadget Japanese
激安ノート「ASUS Eee PC」が実売2万円台で発売! Vistaモデルもリリースへ | パソコン | マイコミジャーナル
ASUS、低価格Eee PCを北米で発売開始:ニュース - CNET Japan
0 件のコメント:
コメントを投稿