すばらしくいい天気で、生矢神社の氏子の方々はよかったですねぇ~
結構な枚数の写真を撮ったけど、貧弱な通信状況orzなのでとりあえず。
#Webアルバムへは明日以降にUp予定です。
↑栗山屋台
↑亀山屋台
↑手柄屋台
↑飯田屋台
↑手柄、飯田、亀山、栗山の4台練り
正面が「丸に並び矢」、左右に「丸に三本杉」という、珍しい紋です。
いずれも生矢神社の神紋です。
初めて見させていただきましたが、いい祭りでした!!
やっさも綺麗だったし、練りも上手!!
本当に良い祭りですねぇ~、的形も負けてられへんねぇ。
2 件のコメント:
marchjuddさん こんばんは
屋台蔵の玄武です。
marchjuddさんの記事を拝見致しました。
神社にもお見えになってたみたいで、
有難うございます。
おかげさまで、いい祭りになりました。
全身ボロボロになりましたが、
綱を振っていい練りが出来ましたよ。
的形も祭りまであと少しですね。
私も楽しみです。
私のブログもUPしていますので、
又、遊びに来て下さいね。
それでは失礼します。
>玄武さん
コメントありがとうございます。
本当に良い祭りですねぇ~
母親に写真を見せたら、来年見に行こうかなと言ってました!
#本殿が下にあった頃から見に行ってなかったらしいです。
webアルバムにもUPしていますので、よかったら見てやってくださいね。
それでは!
コメントを投稿