Firefoxでは2.0.0.5で修正された、IEから別のブラウザやアプリケーションに不正なURLが渡されると発生するという脆弱性ですが、IE側(マイクロソフト)の修正プランはないようです。
今のところ判明しているのは以下のソフトたちです。
多分、忘れた頃に月刊WindowsUpdateで修復するんやろうけどね。
Firefoxな人は速攻アップデートしましょー
Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ-MEMO(2007年7月-4)
モジラ、「Firefox 2.0.0.5」公開--「IE」に関連した脆弱性も修正:ニュース - CNET Japan
今のところ判明しているのは以下のソフトたちです。
- AcroRd32.exe (Adobe Acrobat PDF Reader)
 - aim.exe (AOL Instant Messenger)
 - Outlook.exe
 - msimn.exe (Outlook Express)
 - netmeeting.exe
 - HelpCtr.exe (Windows Help Center)
 - mirc.exe
 - Skype.exe
 - wab.exe (Windows Address Book)
 - wmplayer.exe (Windows Media Player)
 
多分、忘れた頃に月刊WindowsUpdateで修復するんやろうけどね。
Firefoxな人は速攻アップデートしましょー
Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ-MEMO(2007年7月-4)
モジラ、「Firefox 2.0.0.5」公開--「IE」に関連した脆弱性も修正:ニュース - CNET Japan
0 件のコメント:
コメントを投稿