「メールの To には「様」を付けましょう、というビジネスマナー」ってのがあるらしいです。
要するに、一般の封書、葉書は宛名に「様」「御中」などの敬称を必ず付けるのだから、メールの宛名に当たる To に敬称を付けないのは相手に失礼である、とのこと。
さらに「アドレス帳に登録をしている場合も、敬称をつけていないと名前だけの表示になってしまうので、相手を呼び捨てにしたまま送信することとなり、相手に失礼なんです。」とも解説しています。
(メールの To には「様」を付けましょう、というビジネスマナー - スラッシュドット・ジャパンより)
そんな事を気にしたことないなぁ・・・。
アドレスにまで文句をつけるひとがいるとはねぇ。
まさに↓って言いたいです。
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
変なところが気にくわない人もいるんですねぇ・・・。
そもそもビジネス文書ってなものにあまりこだわらない人なので、余計にそう思うのかもしれませんが。
個人的にはそういうところにツッコミをいれるような人とはあまり仕事はしたくないなぁ。
形式は大事だとは思うけど、それに縛られてしまうのは嫌やなぁと思う今日この頃でした。
メールの To には「様」を付けましょう、というビジネスマナー - スラッシュドット・ジャパン
マナーのあるメールの書き方 | キャリワカ:コミュニケーション | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
0 件のコメント:
コメントを投稿