2010年に参戦する元マノーのヴァージンはエンジンブランドをロシア・スポーツカー・メーカーであるマルシアで参戦するとのこと。

マルシアという会社を知らなかったのでGoogleで画像検索してみました。

ちなみにヴァージンの新車は早ければ2月3日か4日にシルバーストーンでシェイクダウンされるようです。
ヴァージン、エンジン・ブランドをマルシア(ロシアのスポーツカー・メーカー)に : F1通信
ヴァージン・レーシング、マルシアのエンジンブランド名で参戦 【 F1-Gate.com 】
Marussia - Google 画像検索

チームに供給されるコスワースのV8エンジンをマルシアのブランドとし、マシンの正式名称をヴァージン-マルシアとすることが判明した。ということで、ヴァージン・コスワースではなく、ヴァージン・マルシアとして参戦するとのこと。
コスワースは、エンジン名を譲る価格として150万ポンド(2億2,083万円*)を提示している。
そしてイングランドの情報筋によると、同社はヴァージンにも150万ポンドを要求する予定だという。
これは関係者全員にとって好都合な契約である。
(ヴァージン、エンジン・ブランドをマルシア(ロシアのスポーツカー・メーカー)に : F1通信より)
マルシアという会社を知らなかったのでGoogleで画像検索してみました。

ちなみにヴァージンの新車は早ければ2月3日か4日にシルバーストーンでシェイクダウンされるようです。
ヴァージン、エンジン・ブランドをマルシア(ロシアのスポーツカー・メーカー)に : F1通信
ヴァージン・レーシング、マルシアのエンジンブランド名で参戦 【 F1-Gate.com 】
Marussia - Google 画像検索
0 件のコメント:
コメントを投稿