我が児嶋の屋台新調と相成りました。
完成予定は平成24年5月の国恩祭ということになります。


(平成二十年、的形ネオポリスにて)
詳細については順次決定されていくと思われますが、非常に楽しみです。
ただ、現行屋台に非常に思い入れがある私にすれば、ちょっと寂しいなぁって思ったりします。


(平成十九年)
この下から見上げた時の重量感あふれる児嶋屋台が大好きです。
この児嶋屋台を練る事ができるのは今年を入れて3回しかありません。
へたくそな写真を撮影しまくって、きちんと記録を残しておきたいと思っています。
最上無二: 屋台蔵
児嶋屋台新調の件 | 播州福湊 掲示板
Technoratiのタグ : 播州の祭り , 湊神社 , 児嶋
完成予定は平成24年5月の国恩祭ということになります。
(平成二十年、的形ネオポリスにて)
詳細については順次決定されていくと思われますが、非常に楽しみです。
ただ、現行屋台に非常に思い入れがある私にすれば、ちょっと寂しいなぁって思ったりします。
(平成十九年)
この下から見上げた時の重量感あふれる児嶋屋台が大好きです。
この児嶋屋台を練る事ができるのは今年を入れて3回しかありません。
へたくそな写真を撮影しまくって、きちんと記録を残しておきたいと思っています。
最上無二: 屋台蔵
児嶋屋台新調の件 | 播州福湊 掲示板
Technoratiのタグ : 播州の祭り , 湊神社 , 児嶋
2 件のコメント:
どうもです。
屋台新調おめでとうございます。
・・・といっても現行屋台に
思い入れがあるでしょうから複雑な気持ちと
いったところでしょうか。
しかし、これぞ児嶋のヤッサ!という
素晴らしい屋台の完成を期待しています
(マジで)
>玄武さん
コメントありがとうございます。
記録と記憶にとどめておきたいと思っているので、ヘタクソな写真を撮影しまくろうと思ってます。
地の完成式と、大鳥の入魂式の正式な日時がわかったら連絡しますねぇ
コメントを投稿