岩見港の夏祭りに行ってきました - 3

岩見港の夏祭りに行ってきました - 1
岩見港の夏祭りに行ってきました - 2の続きです。

村練りの道中が続きます。
狭い道を進む屋台の風景はいいですねぇ。

村の中をくまなく進んでいきます。


この後、休憩が入り、再び道中が始まります。

途中でチョーサを披露。
デジカメで撮影した動画なので、色合いがなんか変な感じですな・・・。
#R10は動画が苦手らしいけど、ホンマやなぁ・・・

チョーサのあと、岩見交差点に向かいます。



その4に続きます。

屋台蔵
播州祭り見聞記
播州福泊港
魚吹のまつり

試行錯誤のすぱいらる: 岩見港蛭子神社夏祭り
試行錯誤のすぱいらる: 岩見港の夏祭りに行ってきました - 1
試行錯誤のすぱいらる: 岩見港の夏祭りに行ってきました - 2
20090712-岩見港夏祭り

Technoratiのタグ : , ,

2 件のコメント:

玄武 さんのコメント...

どうもです。

いや~良い写真を撮られてますね~。
暑かったけど行った甲斐がありましたね。
来年は社に行きましょう。

まーちじゃっど さんのコメント...

>玄武さん
コメントありがとうございます~

写真は偶然の賜物ですよ~
適当に枚数撮ってるだけです(笑)

来年は絹常の本場ですね!!
了解しました!!

令和七年 福泊神社 本殿修復記念の動画です

令和七年五月二十五日に行われました、福泊神社の本殿修復記念の様子の動画です。 見苦しいところもあると思いますが、見てやってください。 その1 : 福泊神社境内での福泊屋台の練り   その2 : 福泊屋台、お宮さんから八幡さんへ その3 : 福泊屋台、児嶋屋台のお迎えに向かう道中...