[F1]ウィリアムズはエントリー、レッドブルは撤退を示唆

予算キャップ制の導入で各チームの動向が明らかになってきました。
ウィリアムズは2010年のエントリーを提出するようです。
現在までの情報では、ウィリアムズ、ブラウンGP、フォースインディアの3チームは2010年シーズンもF1に参戦する方針だと見られている。
これらチームは自動車メーカーなどの大きな母体があるチームとは違い、F1自体がビジネスの中心になっている小規模チームであり、F1ボイコットに賛同することによるリスクが大きすぎるようだ。

2010年のエントリーについて質問されたフランク・ウィリアムズは、一言に要約して答えた。

「われわれはレースをする。それ以外にできることはない」
(F1キンダーガーテン : ウィリアムズは2010年F1参戦の意向より)
小規模コンストラクターにしてみれば、この予算キャップ制は非常に魅力的だと思われます。
翻って、レッドブルは撤退をちらつかせています。
グループの本拠オーストリアの『ザルツブルガー・ナハリヒテン』紙によれば、ディートリッヒ・マテシス/オーナーは
「FIAの示した条件なら、来年のグリッドにウチのマシンは並ばないだろう」
と言明、このままではウィリアムズやフォース・インディア、そしてブラウンGP辺りしか継続参戦するチームはなくなるとの悲観的な見方を示した。
(レッドブル・グループもFIAのコスト削減案に反旗: FMotorsports F1より)
と、プライベータのレッドブルが表明しています。
レッドブルは予算キャップに賛成すると思っていたので、ちょっと意外な感じです。

現在、フェラーリ、BMW、トヨタ、レッドブルが撤退を示唆しています。
マクラーレン、ルノーもこの流れだと思います。
FOTAは、ウィリアムズ、ブラウンGP、フォース・インディアをどのようにして説得するのかが鍵になりそうです。

FOTAの言い分である「レースの2層化」への懸念もわかりますけどね。
FIAの案が早急すぎるという意見もありますが、どうせやるなら一度にエイヤってやったほうが効果もありそうやからなぁ。

ウィリアムズ、2010年のF1エントリー提出の意向 【 F1-Gate.com 】
F1キンダーガーテン : ウィリアムズは2010年F1参戦の意向
ウィリアムズ・チーム、いち早く2010年の参戦表明: FMotorsports F1
レッドブル・グループもFIAのコスト削減案に反旗: FMotorsports F1
レッドブルも2010年のF1不参戦を示唆 【 F1-Gate.com 】
F1キンダーガーテン : レッドブル&トロロッソも2層化F1にはエントリーせず
レッドブルもF1撤退を警告 : F1通信
Formula 1 関連ニュース: レッドブルもF1撤退を検討 - GPUpdate.net Formula 1

Technoratiのタグ : , , ,

0 件のコメント:

令和七年 福泊神社 本殿修復記念の動画です

令和七年五月二十五日に行われました、福泊神社の本殿修復記念の様子の動画です。 見苦しいところもあると思いますが、見てやってください。 その1 : 福泊神社境内での福泊屋台の練り   その2 : 福泊屋台、お宮さんから八幡さんへ その3 : 福泊屋台、児嶋屋台のお迎えに向かう道中...