デジタルTV放送のコピーワンスを緩和して9回まで認めることになったそうですが、権利者団体が緊急声明を発表したようですな。
とりあえず、DVDレコーダは買ったらいかん!ってことですか?(笑)
買う気ないけどね:-P
結局、著作権っていう利権を手放したくないだけやんって思えてしまう。
デジタル化することによって、使い勝手が悪くなるんやったらデジタル化なんかせんでええやん。
VHSのビデオデッキと昔のCDラジカセの需要が増えたら面白いけど(笑)
スラッシュドット ジャパン | コピーワンスは、コピーナインスに
スラッシュドット ジャパン | コピーワンス見直し問題で権利者団体が「補償金制度は大前提」と主張
権利者86団体がコピーワンス見直し問題でJEITAを批判
- 「コピーワンスの規制緩和は、私的録音録画補償金制度の維持が大前提」
- 「JEITAの主張は関係者の努力を無視し、ユーザーの私的録画を否定する」
とりあえず、DVDレコーダは買ったらいかん!ってことですか?(笑)
買う気ないけどね:-P
結局、著作権っていう利権を手放したくないだけやんって思えてしまう。
デジタル化することによって、使い勝手が悪くなるんやったらデジタル化なんかせんでええやん。
VHSのビデオデッキと昔のCDラジカセの需要が増えたら面白いけど(笑)
スラッシュドット ジャパン | コピーワンスは、コピーナインスに
スラッシュドット ジャパン | コピーワンス見直し問題で権利者団体が「補償金制度は大前提」と主張
権利者86団体がコピーワンス見直し問題でJEITAを批判
0 件のコメント:
コメントを投稿