荒井神社 国恩祭(加古輪番)
4月28日(日)
・式典 14時~
・稚児行列 15時~
・餅まき 16時~
4月29日(月・祝)
・式典 11時~
・にわか太鼓 13時~
「荒井神社仁輪加太鼓」の奉納
曽根天満宮 国恩祭(伊奈美輪番)
5月3日(金・祝)
8時~19時21分
・屋台練り
・竹割り行事
5月4日(土・祝)
11時~19時51分
・屋台練り
・竹割行事
5月5日(日・祝)
・稚児行列 9時~15時
・青空マルシェ 9時半~16時半
食べ物や手作り小物の販売
・おどっこ演舞 15時~
「加古川おどっこまつり」の上位チームが来演
・そえんじトークライブ 16時~
地元高砂出身のアーティストのトーク&ライブ
八幡小学校創立120周年記念行事
5月4日(土・祝)
才屋台の運行予定
07:00 蔵出し
07:30 練り出し
08:15 才地蔵尊前にて則直屋台と練合せ
09:10 バイパス下にて下野屋台と練合せ
10:30 八幡小学校入場
11:30 西蒲田・上蒲田屋台と練合せ
13:30 9台練り
15:30 八幡小学校退場
16:20 才地蔵尊前にて則直屋台と練合せ
17:40 蔵入れ
(屋台保存連絡会のメールより抜粋)
南山河除魂式
5月6日(月・休日)
08:30 練り出し
10:00 宮入り
10:20 式典
11:20 宮出し
今のところはすべて見に行けるなぁ・・・。
曽根は湊神社と祭礼日が重なるため、見に行くことができなかったので、楽しみやなぁ。
身体(というより腰) が保つかどうかが心配だ(笑)
荒井神社・曽根天満宮にて国恩祭が行われます!: ★ぶらり高砂★高砂市観光情報
白兎愛育園
祭り騒ぎ:2013年のGW - livedoor Blog(ブログ)
国恩祭 - Wikipedia
SAVE JAPAN 東日本大震災 義援金サイト | JS Style

2 件のコメント:
的形・湊神社の国恩祭から1年、早いっすねぇ~
的形の祭り好きの方は、沢山見にこられるんでしょうかね?
いよいよ、祭りの日が近づいて来ましたわぁ~
>砂地尚茸さん
いくよぉ~。
5/3だけになりそうやけど、めったに見れるもんちゃうからねぇ。
準備も佳境やろうけど、頑張ってください!!
コメントを投稿