児嶋新調衣装展示会

2月26日に小嶋公民館にて、児嶋屋台の新調衣装などの展示会が催されました。

ちなみに写真は前日の25日に撮影したものです。

展示物は幕。


上側が新調した幕、下側が現在の幕です。
図柄は四頭の龍です。

続いて、高欄掛。

高欄掛には鬼、龍、鷲、狐の退治物です。
新しい屋台にあわせて、一回り大きく仕立直して頂きました。

続いて、伊達綱。

太さは現行屋台と同じです。

手縄。


次は正角。前田彫刻師の作です。

こちらが阿の獅子。



吽の獅子。見返り獅子となっています。





続いて、狭間。二代目・松本義廣の作品で、昭和6年に新調されたものです。
狭間は屋台完成に向けて手直しを行います。

「天の岩屋戸」

「神功皇后」

「桜井駅楠公父子訣別の場」

「佐久間玄蕃秀吉本陣乗込の場」

ちなみに、露盤も前田師にて制作を行なっていただいています。

そして、太鼓。

こちらが現行の太鼓です。

そして、新調した太鼓です。


いやぁ、ホンマにえぇもんばっかりです。
ずーっと見てたい気分でした。

屋台は順調に制作は進んでいます。
詳しくは、播州的形児嶋村さんで紹介されてるので、気になる方は見てみてください。

着々と新調に向けて、進んでるなぁと実感しますねぇ。

たくさんの職人さんたちの作品が、一つとなり、児嶋の宝になると思うと、ワクワクしてきます。
岸本建築さん、福喜建設さん
太鼓正さん
川村刺繍さん
前田彫刻さん
竹内錺金具店さん

楽しみやなぁ。

新調入魂式は3月20日(火,祝)です。
詳細な運行時間などが決まったら、ご報告します。

播州的形児嶋村

福喜建設株式会社
和太鼓製造・販売 / 和楽器・和太鼓教室・篠笛教室の「太鼓正」

20120226-児嶋衣装展示会

SAVE JAPAN 東日本大震災 義援金サイト | JS Style

7 件のコメント:

砂地尚茸 さんのコメント...

ご無沙汰です。
着々と屋台新調の準備が進んでますね。

3月20日の入魂式行く気満々やったんですが、仕事の出勤日になっており、しかも締め日で忙しいので、行けそうもないです・・・

非常に残念です・・・

まーちじゃっど さんのコメント...

>砂地尚茸さん
コメント有難うございます。
お忙しいようですねぇ。
ぜひ、国恩祭にはお越しくださいませ。
よろしくお願いします。

英ちゃん さんのコメント...

お久しぶりです^^
体調がなかなか治らずブログの更新をお休みさせていただいております。

marchjuddさんも腰の具合はいかがでしょうか?

20日は休みなので、的形へ見に行かせていただきます。新調屋台、今から楽しみですね~。

まーちじゃっど さんのコメント...

>英ちゃん
コメントありがとうございます。
えぇ入魂式になると思うので、ぜひぜひ見に来てくださいませ!!

はげがわちゃん さんのコメント...

初めまして^^。

良い幕ですね^^。
渦巻きの青い糸が良いですわ~。

自分とこの幕も川村刺繍製(絹常製を再現)なんですが、20年程前に新調したんで、これ程の出来栄えではないですね・・・。

腕を上げたな^^。

入魂式当日は、じっくりと見させて頂きます^^。

まーちじゃっど さんのコメント...

>はげがわちゃんさん
コメントありがとうございます。
ホンマにえぇ幕ですわ。川村さんに感謝感謝です。

当日はぜひぜひ眺めに来て下さいませです!!

英ちゃん さんのコメント...

新調入魂式、お疲れ様でした。
いい屋台を拝見させていただきました。

marchjuddさんを見かけたのですが、お忙しそうでしたので声をおかけするのは控えました。

5月の国恩祭も今から楽しみですね。
休みが合えば是非見に行かせていただきます。

令和六年四月六日 北条節句祭り

令和六年北条節句祭りの動画です 宵宮だけ見に行ったのですが、まさに「桜と屋台の競艶」を楽しめました。 本当は本社入りの頃についてたのですが、今年はゆっくり見てみようと思いたち、 撮影せずに各屋台の本社入りを見ていました。 あらためて「風情のあるいい祭りやなぁ」ってことを再認識しま...