NEWクレラップあぶらとり紙

バンダイは「NEWクレラップ」をモチーフにしたあぶらとり紙を発表しました。
4月8日発売。価格は315円。

手のひらサイズのパッケージにロール状のあぶらとり紙を入れ、使用したいサイズでカットできる仕様にした。
あぶらとり紙は、幅8センチ×7メートルで、約100回使用できる(1回分7センチ)。

あぶらとり紙を切る刃は、樹脂製ながらも本家NEW クレラップと同様のV字型。
箱をクルッと内側に回せば簡単に紙が切れる。
また、本体の両サイドにはフラップ(紙製のふた)を装備。箱をしめるとふたがロックされる。
(V字型の刃を搭載:「NEWクレラップ」があぶらとり紙に――バンダイ - ITmedia +D LifeStyleより)
ということで、かなり気合の入ったモノとなっています。
使い勝手も本物のNEWクレラップと同じ使い心地を!というところにコダワリを感じますねぇ。

全国のドラッグストア・スーパーマーケット・量販店の日用品売り場、玩具店、コンビニエンスストアなどで販売されるようです。
見つけたら買ってしまいそうな自分が怖い(笑)

V字型の刃を搭載:「NEWクレラップ」があぶらとり紙に――バンダイ - ITmedia +D LifeStyle
バンダイ | プレスリリース

Technoratiのタグ : ,

[F1]ハミルトン失格、トゥルーリが再び3位に(豪州GP)

FIAはオーストラリアGPでレース後降格となったヤルノ・トゥルーリへのペナルティを撤回する裁定を発表。
一方繰り上がりで3位となっていた、ルイス・ハミルトンに対しては、「誤解を招く証言を行った」として、決勝レースから除外という厳しい処分を下しました。
抗議が認められないというペナルティに、異例の再調査を行ったレーススチュワードは、
「オーストラリアGPから提出された新たな要素を検討したスチュワードは、ハミルトンと参戦チームであるボーダフォン・マクラーレン・メルセデスが、3月29日行われた査問において、スチュワードを意図的に誤解させるような証拠を提出することによりイベントの実施に損害を与える行動をとったと見なしたす
これは国際競技コード第151c条に違反するものである。
また国際競技コード第158条により、ドライバーであるハミルトンと参戦チームであるボーダフォン・マクラーレン・メルセデスは、オーストラリアGPのレース結果から除外され、順位もこれにより修正されることになる」との声明を発表した。
なお、これについてマクラーレン・チームは「処分を受け入れ、抗議しない」としている。
(FMotorsports F1: FIA裁定 ハミルトン失格! トゥルーリ3位復活より)
どういうことかと言うと、
レース後の最初の査問で
「トゥルーリを前に行かせるようチームから指示があったか」とスチュワードの問いに対し、ハミルトンもチームも「一切ない」と否定し、トゥルーリによるオーバーテイクに何ら関与していないという姿勢をみせていたという。

しかしその後、ハミルトンがメディアの取材に対し「トゥルーリを前に出すようチームから指示された」と語ったことが明らかとなったため、FIAが再調査を指示。
その結果、チームの無線交信の記録からチームが「トゥルーリを前に出すよう」指示したことが確認され、FIAは「マクラーレン・チームが意図して欺いた」と判断、その悪質性からハミルトンの『失格』という厳しいペナルティを科すことになったという。
(FMotorsports F1: FIA、「マクラーレンはスチュワードを欺いた」より)
ということです。
ハミルトンが意図したわけではなく、チームぐるみで隠蔽しようとしたのでしょうか。
こんな隠蔽をしても、無線記録が残ってる筈やからすぐにバレると思うけどなぁ・・・。

マクラーレンに対しては、更なるペナルティが課せられる可能性もあるようです。

にしても、非常に後味がわるいですな。

ちなみに修正後の結果は
1位ジェンソン・バトン(ブラウンGP)
2位ルーベンス・バリチェロ(ブラウンGP)
3位ヤルノ・トゥルーリ(トヨタ)
4位ティモ・グロック(トヨタ)
5位フェルナンド・アロンソ(ルノー)
6位ニコ・ロズベルグ(ウィリアムズ)
7位セバスチャン・ブエミ(トロ・ロッソ)
8位セバスチャン・ブルデー(トロ・ロッソ)

となりました。

FMotorsports F1: FIA裁定 ハミルトン失格! トゥルーリ3位復活
FMotorsports F1: FIA、「マクラーレンはスチュワードを欺いた」
F1キンダーガーテン : オーストラリアGP、ハミルトンが失格
F1キンダーガーテン : マクラーレンとハミルトンに追加ペナルティも!?
Formula 1 関連ニュース: マクラーレン オーストラリアGP失格 - GPUpdate.net Formula 1
Formula 1 関連ニュース: マクラーレン オーストラリアGP除外に控訴せず - GPUpdate.net Formula 1
Formula 1 関連ニュース: FIA マクラーレン失格の理由を説明 - GPUpdate.net Formula 1
ハミルトン失格、トゥルーリが3位に復活 (F1オーストラリアGP) 【 F1-Gate.com 】
マクラーレン、失格を受けてコメント 【 F1-Gate.com 】
ハミルトン、オーストラリアGP失格、トゥルーリ再び3位に : F1通信

Technoratiのタグ : , , , ,

Palm PreにPalm OSエミュがリリースされるようです

サンフランシスコで行われている「Web 2.0 Expo」で、PalmはPalm Preに搭載される「web OS」のSDK(Software Development Kit)の提供開始を発表しました。
#どうでもいいけど「Web 2.0 Expo」って。センスを疑うなぁ(笑)

webOSが採用するMojo フレームワークのSDKは従来一部の開発者にのみ提供されていましたが、Palmは開発者登録の受け付けをすでに開始しており、順次SDKの提供を開始する予定です。
(Palm、webOS SDKを提供開始、PreにPalm OSエミュレーションより)
ということで、web OSアプリの開発を行いたい人は、登録してみてはいかがでしょうか。
また、Palm OSのエミュレータのリリースも予定されているようです。
webOSはかつてのPalm OSとネイティブで互換性を持たないまったく新規のOSですが、エミュレータを通じてPalm OS版 TreoやCentroで使っていたソフトウェア資産を活かせることになります。
ただしエミュレータ側からはwebOSのコア機能の一部にはアクセスできないとされています。
(Palm、webOS SDKを提供開始、PreにPalm OSエミュレーションより)
これはPalmな人には朗報ですねぇ。
14:15追記
エミュレータは"Classic"という名前で、Web OSに同梱されるようです。

気になる発売日は今回も発表されず。あくまでも"サードパーティの開発者求む"的なアナウンスだったようです。

非常に気になるPalm Preですが、展開が遅いような気がしますね。
iPhoneは3.0、Windows Mobileは7の登場が間近ですし、Android搭載機は今度増えそうです。
ちょっとでも時期を逃すとまずいような気がするのは私だけ?

Palm、webOS SDKを提供開始、PreにPalm OSエミュレーション - engadget日本版
「Palm Pre」の価格と発売日、「Web 2.0 Expo」で発表か?:モバイルチャンネル - CNET Japan
Palm、WebOS用SDK「Mojo SDK」を開発者向けに公開:モバイルチャンネル - CNET Japan

Palm Developer Network

Technoratiのタグ : , ,

5インチベイにおさまるPC

5インチベイにおさまってしまうPC「ARTiGO-PC-15」が日本PCサービスより発売されるようです。

2007年12月に発売となった「ARTiGO」の新モデル。
新たにCPUがC7 1GHz→1.5GHzになったほか、1GBのメモリと80GBのHDDを標準搭載したのが特徴だ。
その他、100/10Base-TXイーサネットやチップセット内蔵の機能によるVGA出力などは従来通り。
サイズ15(W)×11(D)×4.5(H)cmのブラックカラーで光沢のある専用PCケースが5インチベイに搭載することができる点も同じだ。
(5インチベイに搭載可能な超小型PC「ARTiGO」に新モデルより)
めっちゃ小さくて、まさに手の平サイズやね。
デスクトップPCで5インチベイに余裕のある人は、PC in PCってなことが出来ます。
HDDの容量がちょっと不安なので、大容量のものと換装すれば、場所をとらないサーバーとして活躍してくれそうです。
#HDDはSATAではなく、2.5インチのIDEのようです。

気になる価格は53,800~55,800円あたり。

5インチベイに搭載可能な超小型PC「ARTiGO」に新モデル - ASCII.jp
ARTiGO PC 15 - JPS

Technoratiのタグ : , ,

[F1]ディフューザーのコピー合戦開始

トヨタ、ウィリアムズ、ブラウンGPのディフューザー問題ですが、違法か合法かの結論が出るのが、マレーシアGP以降になるとのこと。
もし合法と判断されれば、一気に広まりそうな雰囲気です。
マクラーレン、フェラーリ、BMWザウバーなどとみられ、そのための改修費は10億円以上にもなるとの指摘もあるが、これらのチーム関係者はいずれも
「結論が出るまで手をこまねいていられないし、万一合法と判断された場合に出遅れることも許されない」
と危機感を募らせている。

レッドブル・レーシングも同様の事情だが、同チームのマシンはリヤ・サスペンションが他とは異なりプルロッドを採用しているとされることからとりわけ大改修になることが必至とみられている。
(FMotorsports F1: 違法(?)のディフューザー、結局『流れ』により)
フェラーリのルカ・ディ・モンテツェモーロ会長曰く、
「ダブルディフューザーマシンが速いことは、もう誰もが認めている。
ダブルディフューザーを採用していない我々や他チームも、それが合法だとは思っていなかったとしてもレギュレーションへの合法性が認められれば、すぐに順応させることになるだろう。
そうしなければ、勝負にならない」

「だから、できるだけ早く結論が欲しい。
フェラーリ・チームのスタッフはその翌日にでもF60のモディファイをやってのけるはずだ」
(F1キンダーガーテン : フェラーリ、合法と認められればダブルディフューザー装着もより)
個人的には違法でも、合法でもどっちでも構わないのですが、一旦合法の見解を示したのであれば、そのまま行ってほしいところです。
このあたりの政治的なニオイがするところがF1の悪い所でもあり、良い所でもあると思っています。

にしても改修費が10億円ですかぁ・・・。
コスト削減なんてのは何処吹く風って感じですな。

でも、各チームがレギュレーションを理解し、イロイロなものがでてきて競争を行うのがF1です。
こういう抜け穴を使ったマシンを嫌悪する人もいますが、私はアリだと思っています。

これこそF1の醍醐味だと思うんですよね。

5チームが、二段リアディフューザーのコピーに着手 【 F1-Gate.com 】
FMotorsports F1: 違法(?)のディフューザー、結局『流れ』に
F1キンダーガーテン : フェラーリ、合法と認められればダブルディフューザー装着も

Technoratiのタグ : ,

えいぷりるふーる

今日は4月1日。エイプリルフールでございます。
イロイロな便乗サイトが公開されているので、暇な人は見て回ってくださいまし。

私はセンスがないので、スルーします(笑)

[N] 【随時】「エイプリルフール」ネタのまとめ【更新中】
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2009年版 - GIGAZINE
エイプリルフールにはだまされないぞ・2009 - スラッシュドット・ジャパン
エイプリルフールネタバトル激化、一方円谷プロは閲覧しづらい状態に:RBB NAVi (ブロードバンドコンテンツ 検索サービス) 2009/04/01

Technoratiのタグ :

[F1]フォース・インディア、B.セナに興味津々

フォース・インディアのヴィジャイ・マルヤオーナーが旧ホンダF1、ブラウンGPのドライバー候補だったブルーノ・セナに興味を示しているようです。
「ジャンカルロがレーシングキャリアの終盤に差し掛かっているのはわかっている。
もしかすると今年が最後になるかもしれないが、キャリアの終盤にいるのは確かなことだ」
と、マルヤはイギリスのジ・オブザーバー紙に語った。
「出番を待っている若手スターはたくさんいる。
その一人がブルーノ・セナだ。彼はブラウンGPと契約するとばかり思っていたが、彼らはバリチェロと契約した。
我々は若手スターたちをしかるべき時期に見てみるつもりだ」
(Formula 1 関連ニュース: セナ フィジケラとレースシートを交換? - GPUpdate.net Formula 1より)
ということで、ブルーノ・セナに興味津々のようです。
今のところはジャンカルロ・フィジケラとの交代を想定してるようですが、こういう話が出るには時期が早すぎるなぁ・・・
フィジコのモチベーションが下がらないことを祈ります・・・

ちなみにブルーノ・セナはマクラーレンでDTMのテストを受けたり、ル・マンシリーズ(LMS)のテストに参加したりしてるようです。

Formula 1 関連ニュース: セナ フィジケラとレースシートを交換? - GPUpdate.net Formula 1
マルヤ、ブルーノ・セナに対する関心を認める : F1通信
FMotorsports F1: フォース・インディア、セナの起用に前向き姿勢

Technoratiのタグ : , ,

令和七年 福泊神社 本殿修復記念の動画です

令和七年五月二十五日に行われました、福泊神社の本殿修復記念の様子の動画です。 見苦しいところもあると思いますが、見てやってください。 その1 : 福泊神社境内での福泊屋台の練り   その2 : 福泊屋台、お宮さんから八幡さんへ その3 : 福泊屋台、児嶋屋台のお迎えに向かう道中...