Adobeからのお年玉(追記あり)

Photoshop、Illustrator、AcrobatのAdobeが大盤振る舞いです。
アドビ システムズは、同社の「Adobe Creative Suite 2(以下、CS2)」製品群のデータとシリアルコードを公開している。

同社Webサイト上で配布されているのは、「Creative Suite 2」、「Acrobat 3D 1.0 for Windows」、「Acrobat Standard 7.0」、「Acrobat Pro 7.0」、「Acrobat Pro 8.0」、「Audition 3.0」、「GoLive CS2」、「Illustrator CS2」、「InCopy CS2」、「InDesign CS2」、「Photoshop CS2」、「Photoshop Elements 4.0/5.0」、「Adobe Premiere Pro 2.0」といった13品目。

Windows専用のソフトウェアも一部あるが、多くの物にWindows版ならびにMac版が用意されている。
データをPCにダウンロードし、サイト上に掲載されているシリアルコードを入力することで使用可能となる。
(アドビ、PhotoshopやIllustratorなどCS2製品群を無償で提供中 | クリエイティブ | マイナビニュースより)
マジですか(゚д゚)

ってことでサイトを確認すると、デマではないようです。
なんでこんなことになったのかというと。。。
理由としてはCS2のアクティベーションサーバーを止めるために今回の無償提供に踏み切ったとのことだ。
ソフトを入手するにはAdobeIDに登録する必要があり、ログイン後にソフトをダウンロードし入手したシリアルキーを入力すれば使用可能。
アクティベーションサーバーが止まっているため、今までの様なアクティベートは必要無くなるという。
(痛いニュース(ノ∀`) : Adobeが『Photoshop』や『Illustrator』などを無償提供! - ライブドアブログより)
ということで、アクティベーションサーバを停止する為の措置とのことです。
CS2の必要システム条件として
  • Mac OS X v.10.2.8~v.10.3.8。PowerPC® G4またはG5プロセッサを搭載したコンピューター
  • Microsoft® Windows® 2000/Windows XP日本語版。
が挙げられていますが、Windows7でも動作するようです。
ちなみに最新は「CS 6」でバージョン番号が4つ前のモノですので、 ご注意のほどを。
#当然、動作保証はされてないけど・・・

にしても、スゴイねぇ・・・。
画像系のフリーウェアやオープンソースのソフトウェアを駆逐するかもしれませんなぁ・・・。

今のところ、ダウンロードは混雑してるようなので、少し落ち着いてからダウンロードすることをおすすめします。

16:30追記
アドビより、「無償公開ではなく、あくまでも顧客の救済措置である」ということが発表されました。
使用できるのは「ライセンスを持ってる場合のみ」ということらしいです。

http://news.mynavi.jp/news/2013/01/08/084/index.html


AdobeがCreative Suite 2など12タイトルの無料ダウンロードを可能に - GIGAZINE
痛いニュース(ノ∀`) : Adobeが『Photoshop』や『Illustrator』などを無償提供! - ライブドアブログ
Adobe CS2が無料ってマジ? | ソフトアンテナブログ
【乞食速報】Adobe Photoshop CS2等の製品が無料公開? アクティベーションサーバを停止:アルファルファモザイク

Adobe® Creative Suite® 2 製品およびAdobe® Acrobat® 7のアクティベーションサーバーに関するお知らせ | アドビ

SAVE JAPAN 東北地方太平洋沖地震 義援金サイト | JS Style

0 件のコメント:

令和七年 福泊神社 本殿修復記念の動画です

令和七年五月二十五日に行われました、福泊神社の本殿修復記念の様子の動画です。 見苦しいところもあると思いますが、見てやってください。 その1 : 福泊神社境内での福泊屋台の練り   その2 : 福泊屋台、お宮さんから八幡さんへ その3 : 福泊屋台、児嶋屋台のお迎えに向かう道中...