神吉八幡神社の国恩祭に行ってきました その1

黄金週間真っ只中ですねぇ。
ってことで、久々の更新です。

平成29年の伊奈美輪番の催行神社である、加古川市の神吉八幡神社に行ってきました
国恩祭(こくおんさい)は、兵庫県の旧加古郡・旧印南郡の地域において、毎年春(3月末から5月初頭のいずれか)に行われる臨時の祭り。
複数の神社による輪番制で行われる。
(国恩祭 - Wikipediaより)
国恩祭は播磨全域ではなく、旧加古郡、旧印南郡地域で行われている、臨時大祭となります。

神吉八幡神社は加古川運動公園の近くになり
JR宝殿駅からは北に約2.5Kmくらいですね。



神輿屋根屋台が2基、反り屋根布団屋台が1基練りだされます。

初見なもので、ワクワクもんやね。

鳥居前で大国と神吉の屋台が宮入り前の練り合わせ。

大国(おおぐに)の屋台と神吉(かんき)の屋台。
大国は四面とも左三つ巴紋、神吉は前後が菊紋、左右に左三つ巴紋です。


2基の屋台が並進。


神吉屋台が先に宮入するようです。

お宮さんへは横へくるっと周って宮入するようです。
なだらかな坂が続くので、練り子の皆さんは大変そうですなぁ・・・。





細い参道を抜け、拝殿前に。


拝殿前で差し上げ。


続いて、大国の宮入です。
その2に続きます。

播州旧神吉村の屋台関係の祭の文書等 加古川市東神吉町、神吉 祭り 秋祭り 屋台
国恩祭 - Wikipedia

20170430_神吉八幡神社 国恩祭(Googleフォト)

0 件のコメント:

令和5年北条節句祭り 4月1日 本社入り

北条節句祭りの写真をいまさら上げてみます(汗) 私は4月1日にお伺いしました。 住吉神社に到着したとき、西郷の本社入りが終わっていました・・・。 奥から、谷、小谷、笠屋、西上野、市村の屋台。 宮前は据える直前でした。 続いて東郷屋台が続いて本社入り。 本町 横尾 東高室 古坂 西...