[F1]2015年F1エントリーリスト発表

FIAが2015年シーズンのエントリーリストを発表しました。

Mercedes AMG Petronas Formula One Team:メルセデス
44 ルイス・ハミルトン
 6 ニコ・ロスベルグ

Infiniti Red Bull Racing:レッドブル・ルノー
 3 ダニエル・リチャルド
26 ダニエル・クビアト

Williams Martini Racing:ウィリアムズ・メルセデス
19 フェリペ・マッサ
77 バルテリ・ボッタス

Scuderia Ferrari:フェラーリ
 5 セバスチャン・ベッテル
 7 キミ・ライコネン

McLaren Honda:マクラーレン・ホンダ
14 フェルナンド・アロンソ
22 ジェンソン・バトン

Sahara Force India F1 Team:フォースインディア・メルセデス
27 ニコ・ヒュルケンベルグ
11 セルジオ・ペレス

Scuderia Toro Rosso:STR・ルノー
33 マックス・フェルスタッペン
55 カルロス・サインツ・ジュニア

Lotus F1 Team:ロータス・メルセデス
 8 ロマン・グロージャン
13 パストール・マルドナード

Sauber F1 Team:ザウバー・フェラーリ
 9 マーカス・エリクソン
12 フェリペ・ナスル

Manor Marussia F1 Team:マノー・マルシャ・フェラーリ
TBA ウィル・スティーブンス
TBA TBA
----------
ケータハムの表記がなくなり、参戦は絶望的となりました。
マノー(旧マルシャ)は正式にエントリーリストに残りましたが、「今年のレギュレーションへの適合が必要」という注釈付きとなっています。
#マノーは前半を2014年マシン+2015年ノーズで参戦し、後半から新車投入という予定らしいです。

カラーリングについても、マシンについても暫定版で開幕までに大幅な変更があるかもしれません。
レッドブルは、
ヘレステストにホワイトとブラックのカモフラージュ塗装が施されたRB11を持ち込み、F1ファンを驚きと興奮を与えた。
“ダズル迷彩”と呼ばれるこの塗装は、敵から隠れるのではなく、惑わすことを目的とした迷彩。 
第一次世界大戦中に艦の大きさや速度を誤認させることを目的として開発された。
(レッドブル、RB11の“ダズル迷彩”はベッテルのヘルメットがヒント 【 F1-Gate.com 】より)
なので、絶対に変わるはずやね。

マシンを眺めてみると、2014年よりだいぶんマシになりましたね。
フロントノーズに突起があるのは、ウィリアムズとフォースインディアですが、目立つほどではないですね。
#決して格好いいとは思いませんけどね・・・

テストと他チームのマシンを目の当たりにしたことで、更にパクリ進化してくると思うので、開幕が待ち遠しいですね。
ただ、日本人ドライバーがいないってのは寂しいですけどね・・・。

FIA、マノーの2015年のF1参戦を承認 / 2015年F1エントリーリスト 【 F1-Gate.com 】
2015 FIA F1 World Championship - Updated Entry List | Federation Internationale de l'Automobile

レッドブル、RB11の“ダズル迷彩”はベッテルのヘルメットがヒント 【 F1-Gate.com 】

竹原観光とうさぎ天国

広島県にある大久野島って知ってます? 言わずと知れた、「うさぎ天国」です。
ちょっと前になるけど、癒されに行ってきました。

呉線の忠海(ただのうみ)駅からフェリーと客船が出てます。
因みに無料駐車場も完備されてるので、車で行っても大丈夫ですよ。
 
これで大久野島にたどり着けます。

ここで忘れてはいけないのは「」が必要です。
大久野島では購入できないので、忠海周辺で野菜を購入するか、切符売り場で餌が購入できます。
忠海から大久野島まで15分程度です。
大久野島に到着すると、すぐに「うさぎ天国」です。

癒されるなぁ。

餌を近くに撒くと・・・

もれなく群がってきます(笑)。

イイ感じに癒やされるので家族連れでいかがですか?

なぜ、大久野島がうさぎ天国になったのかというと、
島外の小学校で飼育されていた8羽のウサギが1971年に島に放されて野生化し、繁殖して2013年に再度調査したところ700羽にまで増えていた。
(大久野島 - Wikipediaより)
天敵がいなかったため、大繁殖したらしいです。

大久野島はうさぎ天国という側面と、
「地図から消された島」や「毒ガス島」などと呼ばれ、第一次世界大戦以降の化学兵器製造の実態を今に伝えている。
(大久野島 - Wikipediaより)
島内には毒ガス製造所跡や要塞跡として砲台跡があったりします。
#そちらの方は今度行った時に見に行きたいと思っています。



日常に疲れた人は、癒やされに行ってみてはいかがでしょうか。


車で30分ほど西に向かうと、朝ドラ「マッサン」の舞台である、竹原の町並み保存地区があります。
マッサンのモデルの竹鶴政孝の生家「竹鶴酒造」です。


竹原市はアニメ「たまゆら」の舞台になったところです。
至るトコロに見憶えのある景色が出てきます。


本当に何度来てもいいトコロです。
#ってか、5回も行ってるんやね(笑)
写真だけはたくさん撮影してるので、よかったら見てやってくださいな。

大久野島 – Wikipedia

竹原市
竹原市 – Wikipedia
安芸の小京都 きてみんさい竹原

20150125_竹原、大久野島
20140330_竹原
20140817_竹原
20131116,17_竹原
20130815,16-竹原(広島)散策

北条鉄道 網引駅

加古川線粟生駅(小野市)から北条町駅(加西市)を結んでいる北条鉄道の網引駅に蒸気機関車の動輪が展示されているとのことで、ちょっと見に行って来ました。

網引駅といえば、イチョウの大木ですね。
加西市の「ふるさとの樹」に指定されているようです。




蒸気機関車の動輪です。


動輪は大阪の科学博物館に長らく展示されていたもので、期間限定(5月まで)で展示されているとのこと。

この動輪は
北条線(現・北条鉄道)網引駅 - 法華口駅間(田原駅は未開業)で、鶉野飛行場所属の日本海軍の戦闘機「紫電改」が故障のため水田に不時着したものの乗員は死亡した。
不時着の際に線路をかすめ、ずらしていたため、直後に来た上り旅客列車(C12 189号機牽引)が脱線転覆。
「紫電改」搭乗員と、乗客のうち11人が死亡し104人が負傷。
航空事故が鉄道事故を誘発した珍しい事例である。
目撃者によると、駆けつけた兵隊たちは乗客を助けるよりも先に戦闘機に田んぼのワラを被せて隠蔽を図ったという。
軍の機密として戦闘機不時着は公表されず、地元紙の神戸新聞ですら、脱線転覆事故が発生したという事と、死傷者数、死者氏名を掲載したのみだった。
2011年になって、事故機関車の動輪が交通科学博物館で保存展示されている事が判明した。
(日本の鉄道事故 (1949年以前) - Wikipediaより)
というものです。

駅には「列車転覆事故殉難の地」が建てられています。


ホームから粟生駅方面。


こちらは、田原駅方面。


ホームにある鉄道電話。


長閑な風景ですなぁ



まったりできるいい駅ですねぇ。
時間を忘れてボォーーーーーーーーーーーっとしてしまいそうです。

また、北条鉄道めぐりでもしようかなぁ・・・。

神戸新聞NEXT|北播|70年前の旧国鉄列車転覆 惨事伝える動輪、加西に戻る
網引駅 - Wikipedia
日本の鉄道事故 (1949年以前) - Wikipedia

20150215_網引駅

令和5年北条節句祭り 4月1日 本社入り

北条節句祭りの写真をいまさら上げてみます(汗) 私は4月1日にお伺いしました。 住吉神社に到着したとき、西郷の本社入りが終わっていました・・・。 奥から、谷、小谷、笠屋、西上野、市村の屋台。 宮前は据える直前でした。 続いて東郷屋台が続いて本社入り。 本町 横尾 東高室 古坂 西...