南山河徐魂式 その零

5月6日に南山河の徐魂式が行われました。
詳細については、ぼちぼち更新となるので、取り急ぎ画像のアップだけ。


入魂式など今後の詳しいことは祭り騒ぎさんに掲載されていますので、気になる方はチェックしてくださいませ。
20130506-南山河徐魂式
SAVE JAPAN 東日本大震災 義援金サイト | JS Style

北条節句祭り 神明神社-西郷屋台

北条節句祭り 神明神社-東郷屋台の続きです。
東郷屋台の敬礼に続き、西郷屋台が神明神社で敬礼を行います。

黒駒。
屋根の中央に荒鷲の梵天。四隅の大きな房。
幕には胴締めの金綱を取り付け、屋根の天幕には白黒の格子柄を描いた市松模様とひと目で黒駒の屋台とわかります。


市村町。
屋根絞りの金綱を屋根天頂でメガネ型に結んでいるのが特徴。
屋台前後の梵天は一対の飛龍、左右の脇梵天は羽ばたく鷹が金綱の締め隠しとして配されています。


西上野。
前後は尾鰭を大きく広げたシャチの梵天、左右の脇梵天は鷹となっています。


笠屋町。
屋台前後の梵天は飛龍の梵天、左右の脇梵天は一回り小さい飛龍が金綱の締め隠しとして配されています。
随所に龍が配されており、龍尽くしの屋台となっています。


小谷。
屋台前後にシャチの梵天が配されています。
幕は絹常製で「平清盛と安芸の宮島」が刺繍され、宮島弁財天が乗る龍の鱗は、一枚鱗という技法で仕上げられています。


西郷の屋台は敬礼後、住吉神社前へ移動し、いよいよ本社入りとなります。

試行錯誤のすぱいらる: 北条節句祭り 御旅所入り - その1
試行錯誤のすぱいらる: 北条節句祭り 御旅所入り - その2
試行錯誤のすぱいらる: 北条節句祭り 御旅所入り - その2
試行錯誤のすぱいらる: 北条節句祭り 道中(少しだけ・・・)
試行錯誤のすぱいらる: 北条節句祭り 住吉神社前(東郷屋台)
試行錯誤のすぱいらる: 北条節句祭り 神明神社-東郷屋台
20130407-北条節句祭
SAVE JAPAN 東日本大震災 義援金サイト | JS Style

曽根天満宮の国恩祭 その零の2

曽根天満宮の国恩祭の本宮に行って来ました。
記事は宵宮篇の次になるので、先になりそうですけど、お先に画像だけアップしておきます。

いやぁ、さすがに疲れました。。。

試行錯誤のすぱいらる: 曽根天満宮の国恩祭 その零
20130503-曽根天満宮 国恩祭
20130504-曽根天満宮 国恩祭
SAVE JAPAN 東日本大震災 義援金サイト | JS Style

ふるさと八幡・夢フェスタ120 その零

八幡小学校で行われた「ふるさと八幡・夢フェスタ120」に行って来ました。
記事の更新はおいおいやっていきますが、先に画像だけアップしておきます。


以前にも蒲田神社の祭礼を拝見させていただきましたが、すごいなぁという印象にかわりなかったです。
ホンマにすごいなぁ。
20130504-ふるさと八幡・夢フェスタ120
SAVE JAPAN 東日本大震災 義援金サイト | JS Style

曽根天満宮の国恩祭 その零

曽根天満宮の国恩祭に行って来ました。
ちょっとお疲れモードなので、とりあえず画像だけアップしています。

見ていただいた通り、すごい人出でした。
秋季例大祭の日が、湊神社と重なるので初曽根天満宮の祭礼でした。
屋台、神事(竹割り)も国恩祭スペシャルを用意している村が多いので、5月4日に見に行かれる方は楽しみにしておいてくださいね。

私は5月4日は八幡小学校に行く予定です。
20130503-曽根天満宮 国恩祭
SAVE JAPAN 東日本大震災 義援金サイト | JS Style

令和5年北条節句祭り 4月1日 本社入り

北条節句祭りの写真をいまさら上げてみます(汗) 私は4月1日にお伺いしました。 住吉神社に到着したとき、西郷の本社入りが終わっていました・・・。 奥から、谷、小谷、笠屋、西上野、市村の屋台。 宮前は据える直前でした。 続いて東郷屋台が続いて本社入り。 本町 横尾 東高室 古坂 西...