[F1]チーム・ロータス、TL11改めT128を発表

名称問題で揺れている、片方の「ロータス」であるチーム・ロータスが2011年の新車T128を発表しました。


当初はTL11という名称でしたが、T128に変更したようです。

T128は、ルノーエンジンとレッドブル製ギアボックスを搭載。
公開されたT128は、従来通りのハイノーズ、より複雑な形状のフロントウイング、彫刻的なサイドポットだけでなく、2010年のメルセデスGP W01を連想させるロープフープが特徴的だ。

「トラック外で集中することがたくさんあったが、レースについての話に戻れて興奮している」とチーム代表のトニー・フェルナンデスはコメント。

「T128の発表は、チーム・ロータスにとって大きなステップだ。T128に注がれたチーム全体のハードワークに感謝したい。そして、この前進のために大きなサポートをしてくれ、素晴らしいチームパートナーになってくれたルノーとレッドブル・テクノロジーに感謝したい」
(チーム・ロータス、T128を発表 【 F1-Gate.com 】より)

ということで、画像が公開されていますが、暗めなので判断しにくいのですが、第一印象は「なかなかえぇ感じやん」です。
昨年型のT127は全体的にスクエアで無骨なイメージでしたが、T128は角が取れて洗練された感じです。
サイドポッドのインテークもある程度の攻めた感じもありますし、マイク・ガスコインという経験のあるデザイナーを有しているだけあるなぁって感じですね。

カラーリングもグリーンとイエローのバランスもいい感じではないかと思います。
#個人的にはブラック&ゴールドよりこっちのほうが好きかもしれんのぉ

昨年は2010年参入組のトップの成績を収めましたが、既存チームとの差は予想以上に大きく苦戦を強いられました。
エンジンとギヤボックスは2010年チャンプマシンと同じになり、より一層の飛躍を期待したいですね。

チーム・ロータス 新車 T128を発表 | F1 TopNews.JP | F1 トップニュース | F1 Live速報ニュース2011
チーム・ロータス、T128を発表 【 F1-Gate.com 】
チーム・ロータスT128、発表: 写真 : F1通信
チーム・ロータス、2011年新型車『T128』を発表: FMotorsports F1

Team Lotus

正常進化なのか!!

中国に突如現れ、突如撤去された偽ガンダムが正常進化?して再登場したようです。

●頭からつま先まで、つっこみどころが満載すぎる「黄色いヤツ」

この画像、現在Twitterで転送され噂が広まっているところでまだ詳細な情報が入ってきていませんが、見たところ確かに例のアレです。
画像を見た人々は「 誰だww」とか「安心の中華クオリティ」と苦笑気味。
確かにお台場や静岡で展示されている本物の『ガンダム』は素晴らしいの一言ですが、それを模倣して展示、そしてそれを批判されると、一旦撤去、そしてまたこの様な形で改造して展示……さすがにいかがなものかと筆者は思うのですが、果たして今後どのようなことになるのでしょうか。
しかしこれを見たら中国の子供たちも「これじゃない!」とガッカリするんじゃないでしょうか……。
(中国の「ガンダムっぽい巨大ロボット」がさらに改造されもはや原型をとどめない状態で再登場した模様 - ガジェット通信より)

やぁやぁ、こ、これは・・・。
はたまた、「モビルフォース ガンガル」、太陽系戦隊ガルダンの「最強戦士ドン」、ザ・アニメージなのか・・・。
#にしても、"ジ "ではなく"ザ"ではないのがミソなんですよね(笑)
#上記のリンクはすべてWikipediaです


コレジャナイロボでもないしなぁ

胸の放射線マークがこのロボットの危うさを表していますねぇ・・・
なんにせよ、アニメ化希望(笑)

【2ch】ニュー速クオリティ:【画像アリ】「ガンダムのパクリ」として撤去された中国の偽ガンダム、バージョンアップして再登場
痛いニュース(ノ∀`) : 「ガンダムのパクリ」として撤去された中国の偽ガンダム、バージョンアップして再登場 - ライブドアブログ

中国の「ガンダムっぽい巨大ロボット」がさらに改造されもはや原型をとどめない状態で再登場した模様 - ガジェット通信

CHASERの咆哮
「遊び人、伸さん放浪記」 By Shingo-Ringo:パチもの初心者

[F1]メルセデスGP MGP W02の画像が流出?

2月1日に発表される予定のメルセデスGPの新車の画像が流出したとのこと。

まぁ、数日待てば発表されるので、そんなに急ぐこともないと思うんですけどね(笑)

『Bild am Sonntag(ビルド・アム・ゾンターク)』が報じたW02の画像を見ると、マシンは非常に高くワイドになったノーズに輝かしいシルバーアローのカラーリングが施され、エアボックスは従来の形に逆戻りしている。

メルセデスGPの新車はバレンシアで実施される今年初のプレシーズンテスト初日午前に正式に発表される。

ノルベルト・ハウグ(メルセデス・ベンツ・モータースポーツ副社長)は
「輝かしい新たなシルバーのペイントを施し、それが美しい形を彩っている」とコメント。

今季は上位勢と競うことが目標だと言うハウグの一方で、チーム代表を務めるロス・ブラウンはデザイナー陣がW02にアグレッシブだったと明かしている。

「昨年はエンジニアたちの興味深い提案を拒否しなければならないことがあった。今は違う。われわれはずっと組織化されている」
(ドイツ紙がメルセデスGPの新車画像をスクープ | Mercedes | F1ニュース | ESPN F1より)

正面からの画像のみなのですが、確かにハイノーズですねぇ。
W01は上から押しつぶしたようなイメージがありましたが、W02はそういう訳でもなさそうですね。

まぁ、他の画像は2月1日待ちやねぇ。
いまから楽しみですなぁ。

1:35追記
CGが正式サイトで公開されたようです。
http://www.mercedes-gp.com/en/#/s/gallery/54/MGP+W02+Digital+3D+rendering

メルセデスGP MGP W02、画像が流出 【 F1-Gate.com 】
ドイツ紙がメルセデスGPの新車画像をスクープ | Mercedes | F1ニュース | ESPN F1
メルセデスGP、W02の画像を正式公開 【 F1-Gate.com 】
メルセデスGP 新車のCGを公開 - GPUpdate.net

[F1]フェラーリ、F150を発表

2011年の新車発表のシーズンがやってきました。
最初の発表はフェラーリ F150です。


イタリア統一150周年を記念して「F150」と名付けられた今年のフェラーリ。
外観を見る限りでは、ノーズの形状が変更されており、今年から禁止となるFダクトがなくなっている。
また、リアウイングは中央部に切り込みが入っているような形状になり、翼端版の形状も変更された。

そして、イタリア統一150周年を記念し、リアウイングの裏側にはイタリア国旗が全面に描かれている。
(フェラーリ、2011年型F1マシン「F150」を発表 | F1 TopNews.JPより)

ということで、正常進化という感じですね。
全体的にすっきりとまとまってる印象やねぇ

速そうですが、面白くないなぁ(笑)

フェラーリ F150 【 F1-Gate.com 】
フェラーリ、F150を発表 【 F1-Gate.com 】
フェラーリ、2011年型F1マシン「F150」を発表 | F1 TopNews.JP
フェラーリ F150を発表 - GPUpdate.net
フェラーリ、"F150"を発表! | Ferrari | F1ニュース | ESPN F1
フェラーリF150 発表会: 速報写真 : F1通信

Live from Maranello, presentation of the brand new ferrari single-seater

Graffiti Pro for Androidを購入してみました

Graffiti Pro for Androidがリリースされたので早速購入してみました。


価格は$2.99(約247円) です。

無料版と有料版の違いは

  1. 広告が表示されない
  2. ネットワーク接続が不要になった

ということです。
逆に言うと、無料版との違いはこれだけなんですよねぇ・・・。

また購入を検討されてる方は注意してくださいませ

無料版に有料版を入れると上書きされずに2つとも入ります。
ですので、ユーザー辞書は最初から入れ直しです。
それに、ユーザー辞書の一単語の文字数はそのままで、 インポートもエクスポートも出来ません。
(Graffiti® Pro for Android | 右脳^^部屋より)

そうなんですよねぇ・・・。
ユーザー辞書のインポート機能もない状態なので、もう一回入れ直しなんですよねぇ。
これって地味に厳しいですよねぇ。

それさえなければ満点なんですけど。

でも、広告が表示されないってのは快適です。
それだけでも満足できますわぁ。

Graffiti Pro for Android ~ Android用アプリケーション v1.0 デベロッパー ACCESS CO., LTD. | 仕事効率化

Graffiti® Pro for Android | 右脳^^部屋
Graffiti Pro(広告なし) Release!: 聖アンドレアスの失敗

NetFront Life | Mobile Apps for Android, iOS, iPhone, iPad

ちょっと見ぬ間に進化してるなぁ・・・、野球盤

野球盤といえばエポック社です。
男なら誰しも小さい時にプレイしたことがあると思われますが、そんな野球盤もどエライ進化してるようです。
4月16日に発売予定の「野球盤 ドクターK」(4,179円)です。

バットを飛び越える「新魔球」に続き、ついに七色の変化球に対応。
その秘密は、グラウンドの下に仕込まれた磁石付きのアームだ。
鉄製のボールを吸い寄せ、その軌道を変えてしまう。

手元の「デュアル変化球レバー」はジョイスティックのように動き、左右でボールの曲がり方、前後で変化のタイミングをコントロールできる。
練習次第では、カーブやシュートはもちろんカットファストボールやジャイロボール、はたまた「謎の変化球」(同社)まで投げ分けることができるという。
(TOYフォーラム2011:七色の変化球が投げられる「野球盤 ドクターK」 - ITmedia +D LifeStyleより)

ス、スゲー・・・
改めて球種を紹介すると


って具合になっています。
投手が有利やん!!って思うかもしれませんが、打者にはオープンスタンス、クローズドスタンスが選択できるようになってるようです。

凄いもんやねぇ。
こういうのを見ると、久々にやってみたくなるなぁ(笑)

エポック社の野球盤オフィシャルサイト
野球盤 - Wikipedia

[F1]2011年暫定エントリーリスト(1/27)

フォース・インディアがドライバーを発表。
スーティルの残留、ポール・ディ・レスタの採用となりました。
ウィリアムズを離脱したニコ・ヒュルケンベルグがリザーブドライバーに就任しました。
ヴィタントニオ・リウッツィは失意のシート喪失となってしまいました。

レッドブル・レーシングルノー
1セバスチャン・ベッテルドイツ
2マーク・ウェバーオーストラリア
ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスメルセデス
3ルイス・ハミルトンイギリス
4ジェンソン・バトンイギリス
スクーデリア・フェラーリ・マールボロ
5フェルナンド・アロンソスペイン
6フェリペ・マッサブラジル
メルセデスGPペトロナスF1チーム
7ミハエル・シューマッハドイツ
8ニコ・ロスベルグドイツ
ロータス・ルノーGP
9ロベルト・クビツァポーランド
10ヴィタリー・ペトロフロシア
AT&Tウィリアムズコスワース
11ルーベンス・バリチェロブラジル
12パストール・マルドナドベネズエラ
フォース・インディアF1チームメルセデス
14エイドリアン・スーティルドイツ
15ポール・ディ・レスタイギリス
ザウバーF1チームフェラーリ
16小林可夢偉日本
17セルジオ・ペレスメキシコ
スクーデリア・トロ・ロッソフェラーリ
18TBA
19TBA
チーム・ロータスルノー
20ヤルノ・トゥルーリイタリア
21ヘイキ・コヴァライネンフィンランド
HRT F1チームコスワース
22ナレイン・カーティケヤンインド
23TBA
マルシア・ヴァージン・レーシングコスワース
24ティモ・グロックドイツ
25ジェローム・タンブロシオベルギー

トロ・ロッソがTBA扱いとなっていますが、セバスチャン・ブエミとハイメ・アルグエルスアリの残留で間違いないとのこと。
残るシートはHRTのカーティケヤンの僚友のみということになります。

明日というか、今日はフェラーリの新車発表となっています。
今から楽しみやなぁ。

ジオニック社製折りたたみ自転車?

ジオニック社といえば史上初のモビルスーツを開発した企業でザク、グフ、ゲルググなどが代表モビルスーツなわけですが
#なぜかみんなが知ってる風に書いてる(笑)
そんなジオニック社製の折りたたみ自転車が発売されたようです。

ザクをイメージした緑のカラー、さらにシャア専用は赤のカラーでフロントにはサスペンションを採用。
悪路でも通常の3倍の路面ホールディング性を誇ります。
ブレーキ・シフトケーブルは動力パイプ風になっていて、まさにザクのイメージそのもの。
(3倍速く走れ! シャア専用サイクルジャージと自転車 : ギズモード・ジャパンより)

アルミフレーム、フロントサスペンション装備でシャア専用カラーの26型の26-ZE-MS-06S シャア専用が49,800円。

スチール製フレームの量産型カラーの26型の26-ZE-MS-06F 量産型が39,800円。

いずれも3月末発売予定とのこと。

ついでにサイクルジャージも同時発売です。

ザクというより、ズゴックっぽいなぁと思ったのは私だけでしょうかねぇ(笑)
#ズゴックはMIP社が開発しました

こちらは3月下旬発売予定で、どちらも10,500円。
ちなみにこれを着て時点に乗る勇気は私にはありません(笑)

3倍速く走れ! シャア専用サイクルジャージと自転車 : ギズモード・ジャパン
ジオニック社製品!?「折りたたみ自転車」&「サイクルジャージ」、シャア専用と量産型の2タイプで3月発売! | 公式ガンダム情報ポータルサイト「GUNDAM.INFO」

RICOH CX5を発表

RICOHはコンパクトデジタルカメラの「CX5」を発表しました。

2月上旬から発売予定で、店頭予想価格は45,000円前後とのこと。

独自開発のハイブリッドAFシステムを新たに搭載した「CX」シリーズの最新モデル。
撮像素子が被写体のコントラストのピーク位置を探してピントを合わせるコントラストAFと、エリアセンサーによって常時被写体との距離を測定するパッシブ式のAFセンサーを組み合わせたハイブリッドAFシステムにより、広角28mm、望遠300mmの両方でAF合焦時間最短0.2秒を実現し、2010年9月発売の前モデル「CX4」と比較して最大1/2の短縮になるという。

28~300mm(35mm判換算)の光学10.7倍ズームに加え、最大2倍の超解像ズームを新たに搭載し、600mm相当までの望遠撮影が可能。
4.8倍のデジタルズームを併用すれば、最大2,880mmにまでの超望遠撮影が行なえる。
さらに、画像の輪郭やディテール、グラデーションを自動的に見分けて最適処理を行なう超解像技術を搭載し、画像の解像感が向上したという。
(リコー、ズーム全域での高速フォーカスが可能なデジカメ「CX5」 | RBB TODAY (デジタル機器、デジカメのニュース)より)

CX4がええなぁと思っていたら、CX5が発表されました。
コンデジは基本的に半年に一度のモデルチェンジなんですねぇ。

AFスピードが速くなってるってのはいいかもなぁ。
R10はたまにフォーカス迷子になることがあるけど、CXはそんなことないんかなぁ。

基本スペックは「CX4」をほぼ踏襲。
有効画素数は1,000万画素、撮像素子は裏面照射型の1/2.3型CMOSセンサー。
焦点距離はf=4.9~52.5mm(35mm判換算で28~300mm)。
F値はF3.5(広角)~F5.6(望遠)、マクロ撮影は約1cm~対応。
ディスプレイは約92万ピクセルの3型VGA液晶。

内蔵メモリは約40MB、外部対応メディアはSD/SDHCカード(最大32GB)で、無線LAN機能を備えたSDメモリーカード「Eye-Fiカード」(X2シリーズ)も利用できる。
静止画保存形式はJPEG、動画保存形式はAVI(Motion JPEG形式)で、動画は最大1,280×720ピクセルのハイビジョン撮影が可能。

インターフェースはUSB2.0/HDMIマイクロ/AVなど。
本体サイズは幅101.5×高さ58.6×奥行き29.4mm、重さは約197g(バッテリ、SDカード含む)。
付属品はリチャージブルバッテリ/バッテリチャージャー/USBケーブル/ストラップなど。カラーはブラック/グリーンシルバー/ローズピンクの3色。
(リコー、ズーム全域での高速フォーカスが可能なデジカメ「CX5」 | RBB TODAY (デジタル機器、デジカメのニュース)より)


CX4と比べてもそこそこのレベルアップといった感じでしょうか。

光学10.7倍ズームに加え、速くなったAFとR10から見ると羨ましい限りやなぁ・・・
そろそろ2009年にR10を購入しましたが、そろそろ買い替えかなぁなんて思ってたので、購入を検討しようかなぁ・・・。

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/26/043/index.html

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/26/071/index.html

最短0.2秒の高速フォーカス--リコー、光学10.7倍ズームのデジカメ「CX5」 - CNET Japan
リコー、ズーム全域での高速フォーカスが可能なデジカメ「CX5」 | RBB TODAY (デジタル機器、デジカメのニュース)
リコー、パッシブAFセンサー搭載の「CX5」 - デジカメWatch

デジタルカメラ / 製品 | リコー
CX5 / デジタルカメラ | リコー

[F1]各チームの新車発表予定(1/26更新)

今週末には新車のお披露目が続々と始まりますねぇ。
ってことで、発表予定のまとめです。

チーム開催日開催地マシン
フェラーリ1月28日(金)マラネロF150
ザウバー1月31日(月)バレンシアC30
ロータス・ルノーGP1月31日(月)バレンシアR31
チーム・ロータス1月31日(月)オンラインTL11
レッドブル2月1日(火)バレンシアRB7
トロ・ロッソ2月1日(火)バレンシアSTR6
ウィリアムズ2月1日(火)バレンシアFW33
メルセデスGP2月1日(火)バレンシアMGP W02
マクラーレン2月4日(金)ベルリンMP4-26
ヴァージン・レーシング2月7日(金)ロンドンMVR-02
フォース・インディア2月10日(木)ヘレスVJM04
ヒスパニア・レーシング3月3日(木)バーレーンF111

フェラーリのマシン名がF150。
チーム・ロータスがTL11。
HRTがF111となるようです。
フェラーリはイタリア統一150年を記念した名称とのこと。
チーム・ロータスは公式サイトで発表し、サーキットへは2月2日に持ち込むとのこと。
HRTはシーズン前の最終テストでのシェイクダウンとなりそう。
当初は昨年型の修正版と言われていましたが、完全新作とのこと。
シーズン前テストは昨年型の修正マシンで臨むとのこと。

[F1]ロータス名称論争、開幕前までには決着できず

ロータス・ルノーGPとチーム・ロータスの「ロータス」名称論争のロンドンの高等法院の審理が3月21日から開始されるとのこと。
これで2011年のスターティンググリッドに2つのロータスが並ぶことが確定しました。
ややこしいのぉ。

ピーター・スミス判事は、24日の公聴会で、グループ・ロータスによる名称問題のひとつに関する略式判決の要請を却下したが、弁護士らに、この状況は可及的速やかに解決する必要があると語った。

判事は、審理開始を3月21日に決定した。
つまり審理は、オーストラリアでのシーズン第2戦の1週間前に始まる。

審理は10日間で終了する予定なので、ロータス名称論争は2011年シーズン序盤に解決するだろう。
当初は、この問題はシーズン末を過ぎても長引くと予想されていた。
(ロータス論争、3月に審理 : F1通信より)

この件に関してFIAからの発表はありません。
特に無いので、2つのロータスが同時に存在すること自体には問題はないという判断をしているということなんですかね。

気になるのは、なにを争うのかということですが、

この論争は、当初ロータスチームの運営についてグループ・ロータスから与えられた5年間のライセンス契約が早期解消されたというチーム・ロータスの主張と、F1におけるチーム・ロータスの名称使用権に関する問題を中心に展開している。
(ロータス論争、3月に審理 : F1通信より)

言葉にすればカンタンですけど、一筋縄ではいかないでしょうなぁ・・・。
チーム・ロータス(ロータス・レーシング)側の主張の方が正しいような気がするけど、そう簡単なハナシでもなさそうですし。
短期間で審理が終了するので、その行く末を見守りたいと思います。

もうひとつ気になるのは、グランプリ中の呼称ですね。
両方共ロータス・ルノーなワケですし(笑)

ロータスの名称権問題、審理は3月21日 | Lotus | F1ニュース | ESPN F1
ロータスの名称論争、シーズン開幕前には決着せず 【 F1-Gate.com 】
ロータス論争、3月に審理 : F1通信

Google「Google Cloud Print」のβ提供開始

Googleがクラウド印刷サービスである「Google Cloud Print」のβ提供を開始したとのことです。

Cloud Printは、Googleのサーバで印刷ジョブの登録・管理を処理するクラウドサービスだ。
Webアプリからの印刷リクエストをインターネット経由で、パソコンに接続されたプリンタやクラウドサービス対応プリンタに送信し、印刷ステータスをネットデバイス(Webアプリ側)に返す。
プリンタドライバの役割をクラウドサービスに担わせることで、プリンタドライバを備えていないネットデバイスからのワイアレス印刷が可能になる。
まずはChrome OSで同サービスがサポートされ、昨年12月に始まったChrome OSデバイスのパイロットプログラムで利用可能になっていた。
(クラウド印刷サービス「Google Cloud Print」、モバイル版のβ提供開始 | ネット | マイコミジャーナルより)

要は、スマートフォンやスレートデバイスなどからインターネット経由で印刷できるようにしましょうってことらしいです。

「通勤の途中でスマートフォンから重要な文書のプリントアウトを指定しておくと、会社についたときにはそれが印刷されて待っているとしたら便利ですね。
携帯でGoogleドキュメントの文書あるいはGmailを開き、上部右側のドロップダウンメニューからPrintを選ぶだけでそれが可能になりました。」
(Google―携帯から印刷できるクラウドプリント機能をリリース―当面Windows版のみより)

まずはモバイル版のGoogle Docs、Gmailを印刷できるような機能を米国のGoogleユーザー向けに徐々にリリースしていくようです。
今のところ、対応言語は英語のみ、モバイル端末のOSはAndroid 2.1以上、iOS3以上でWindows PCに接続されたプリンターのみに印刷可能とのことです。
Mac,Linuxは順次対応を行っていくようです。

Google Cloud Print対応プリンタとか出てきたら、PCに接続していなくても印刷できるようになるんでしょうねぇ。

こういう発想ができるGoogleっていうところは凄いねぇ・・・。

techcrunch日本版 : Google―携帯から印刷できるクラウドプリント機能をリリース―当面Windows版のみ

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/25/019/index.html

姫路おでん

最近エライ勢いで有名になりつつある姫路おでんですが、デイリーポータルZさんに記事が掲載されていました。

デイリーポータルZさんの記事とは関係ない話ですが、「姫路おでん」を地域ブランド商標なるものに申請中とのこと

地域ブランド商標は一般商標とは異なり、 商標を申請できる者が法定要件を満たす組合等に限られております。

現在、「姫路おでん」の名称や ロゴ・キャラクター等を店頭看板やお品書き等へのご使用につきましては、 姫路おでん協同組合の管理のもと、 各店舗様には商標使用許諾店として当組合へのご登録のご協力をいただいております。

ただし、「姫路おでん」の名称を使用しない、生姜醤油のおでんの提供については、 なんら拘束されるものではありません。
(姫路おでん公式サイト | 名称使用についてより)

ってことで、「姫路おでん協同組合」に商標使用許諾を行う必要があるようです。
面倒くさいはなしですねぇ。

まぁ、それはさておき、デイリーポータルZさんに白浜町にある大年茶屋と澤田店が紹介されています。

おじさん「せやから姫路おでんって売り出しとるけど、違和感あるなぁ。そもそも姫路っちゅうか、播州って意識の方が強いからな。播州と言えば、あそこの山本さんが…」
(@nifty:デイリーポータルZ:おでんラーメン、おでんケーキ、進化が妙だ姫路おでんより)

私もおじさんと同じで「姫路おでん」っていう名前に違和感を覚えるんですよねぇ。
#山本さんはさておいて(笑)

姫路おでん協同組合は生姜醤油で食べるものを「姫路おでん」と定義してるようですけど。

浜手と姫路の街中ではちょっと感覚が違うのかなぁなんて思ってみたりもしますね。
にしても、いい感じの猥雑さと店の小汚さが混ざったいい店ですねぇ。
こんな感じのお好み焼き屋さんもすっかり姿を消してしまったなぁとしみじみとしてしまいました。

@nifty:デイリーポータルZ:おでんラーメン、おでんケーキ、進化が妙だ姫路おでん

姫路おでん公式サイト
おでん - Wikipedia

[F1]オーストラリアGP、2015年で終了?

オーストラリアGPを開催しているメルボルンの市長が現行の契約終了後は更新しないと発言したとのこと。

五大陸の一つオーストラリアでF1開催を行っているメルボルンだが、同市のロバート・ドイル市長は「現行の契約終了後は更新しない」と、グランプリ継続開催の意思がないことを明らかにした。

これは地元オーストラリア『ヘラルド・サン』紙の取材に答えたもので、その中で市長は
「わずか4日間のF1開催にはいま5千万豪ドル(約41億円)もの公費注入が強いられている。
一方、グランプリ開催による目に見えた経済的メリットはせいぜい数百万ドル(約4-5億円)程度のものに過ぎない。
レースウィークの雇用を考慮したとしても、とても経済効果が著しいイベントだとは私は考えていないよ。
そうであれば、市政を預かる者として考えねばならないのし当然だ」
と、手厳しく語った。

オーストラリアGP開始当時は今の数十分の一の負担で済んだものが、年々負担額が高騰してきているのだという。

ただ現行のFOM(フォーミュラ・ワン・マネージメント)との契約は2015年までとされていて、解除するとしても2016年以降のことになる。
(豪メルボルン市長、「F1開催契約更新行わない」: FMotorsports F1より)

F1という年に一度のレースを開催し続けるために莫大な費用がかかっているということですね。
またスポンサーとなってくれる企業も減少してるとのことなので、余計に厳しいようです。
現時点ではアジア圏での開催が増えて、年間20戦と膨らんでいますが、近い将来には減少への道をたどるかもしれませんなぁ。
#10年前にフランスGPが開催されなくなると誰が予想してたでしょうか・・・

チーム運営費用の削減だけではなく、グランプリ運営費用の削減にも躍起になって欲しいところです。
そのチーム運営費用の削減も一筋縄で行かぬようですけどね。

オーストラリア、2015年でF1撤退? 【 F1-Gate.com 】
豪メルボルン市長、「F1開催契約更新行わない」: FMotorsports F1
メルボルン、オーストラリアGP返上を検討? | オーストラリアGP | F1ニュース | ESPN F1

アルバート・パーク・サーキット - Wikipedia

[F1]2011年暫定エントリーリスト(1/24)

来週にはマシンのお披露目、合同テストが開始となります。
1月24日時点でのエントリーの状況はこんな感じとなっています。

レッドブル・レーシングルノー
1セバスチャン・ベッテルドイツ
2マーク・ウェバーオーストラリア
ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスメルセデス
3ルイス・ハミルトンイギリス
4ジェンソン・バトンイギリス
スクーデリア・フェラーリ・マールボロ
5フェルナンド・アロンソスペイン
6フェリペ・マッサブラジル
メルセデスGPペトロナスF1チーム
7ミハエル・シューマッハドイツ
8ニコ・ロスベルグドイツ
ロータス・ルノーGP
9ロベルト・クビツァポーランド
10ヴィタリー・ペトロフロシア
AT&Tウィリアムズコスワース
11ルーベンス・バリチェロブラジル
12パストール・マルドナドベネズエラ
フォース・インディアF1チームメルセデス
14TBA
15TBA
ザウバーF1チームフェラーリ
16小林可夢偉日本
17セルジオ・ペレスメキシコ
スクーデリア・トロ・ロッソフェラーリ
18TBA
19TBA
チーム・ロータスルノー
20ヤルノ・トゥルーリイタリア
21ヘイキ・コヴァライネンフィンランド
HRT F1チームコスワース
22ナレイン・カーティケヤンインド
23TBA
マルシア・ヴァージン・レーシングコスワース
24ティモ・グロックドイツ
25ジェローム・タンブロシオベルギー

HRTがナレイン・カーティケヤンとの契約を発表した以外、動きはないようです。

水面下では残りのシート争奪戦が激化しているようで、2010年の正ドライバーが安泰というわけでもなさそうです。

お披露目、合同テストまでには体制を整えて置きたいという反面、よりよい条件のドライバーを確保したいというチームの思惑もあり、開幕直前まで確定しないかもしれませんねぇ。

[F1]各チームの新車発表予定(1/22更新)

メルセデスGPとヴァージン・レーシングの新車発表日がわかったので更新しておきます。

チーム 開催日 開催地 マシン
フェラーリ 1月28日(金) マラネロ F11?
ザウバー 1月31日(月) バレンシア C30
ロータス・ルノーGP 1月31日(月) バレンシア R31
レッドブル 2月1日(火) バレンシア RB7
チーム・ロータス 2月1日(火) バレンシア (未定)
トロ・ロッソ 2月1日(火) バレンシア STR6
ウィリアムズ 2月1日(火) バレンシア FW33
メルセデスGP 2月1日(火) バレンシア MGP W02
マクラーレン 2月4日(金) ベルリン MP4-26
ヴァージン・レーシング 2月7日(金) ロンドン MVR-02
フォース・インディア 2月10日(木) ヘレス VJM04
ヒスパニア・レーシング (未定) (未定) (未定)

チーム・ロータスは1月31日にお披露目となるかもしれません。
来週にはフェラーリの新車が発表されますねぇ。
いまから楽しみやねぇ。

2011年 F1マシン 発表予定日 【 F1-Gate.com 】
2011年F1マシン発表カレンダー - 2011年01月22日 : F1通信

一眼レフ風トイデジ CHOBi CAM ONE

いままで一眼レフ風デザインのトイデジを紹介してきましたが、これはオモシロそうなトイデジです。

おもちゃっぽい写真が撮れるトイデジカメのブームが一段落中の現在ですが、iPhone+アプリに流れた人も「これは!」とサイフを取り出すこと間違いなしなのが「CHOBi CAM ONE」。
フットプリントが500円玉くらいのちっちゃな一眼デジカメ風トイデジです。

こんな形をして1600×1200ピクセルの写真&640×480ピクセル・30fpsの動画が撮れちゃう優れモノ。
(いい意味で)ダイナミックレンジが狭く、(いい意味で)階調が少ないので、ポスタリゼーションエフェクトをかけたかのような絵が楽しめますよ。
(ちっちゃな一眼デジカメ風トイデジさん(動画) : ギズモード・ジャパンより)

と、なかなかのスグレモノな上に、

また携帯電話やiPhone、CEREVO CAMなどで使われるコンバージョンレンズも装着できるようです。
(ちっちゃな一眼デジカメ風トイデジさん(動画) : ギズモード・ジャパンより)

レンズ着脱式だったりするわけです。スゲェ。
microSD/microSDHCに対応しているので、途中でバッテリ切れしてもデータが損なわれないってのもミソですね。

気になる価格は9,800円。2.0倍 望遠&0.5倍 広角レンズセットが14,200円。
別売り(4,980円)で魚眼コンバージョンレンズも用意されてます。

おもちゃとしてはちょっと高めな感じはしますが、オモシロそうで、味のある写真を手軽に撮影できそうですね。

ちっちゃな一眼デジカメ風トイデジさん(動画) : ギズモード・ジャパン
JTT Online Shop『CHOBi CAM ONE ~ちょビッカム ワン~ 一眼レフ風 トイデジカメ』

[訃報]ミスタースカイライン - 桜井眞一郎さん

ミスタースカイライン、スカイラインの父と呼ばれていた、桜井眞一郎さんが亡くなられました。

桜井 真一郎氏(さくらい・しんいちろう=日産自動車の「スカイライン」開発責任者)17日午後10時23分、心不全のため東京都世田谷区の病院で死去、81歳。
(時事ドットコム:桜井真一郎氏死去=スカイライン生みの親より)

桜井さんは初代のスカイラインから7代目まで開発に携わっておられたようです。

スカイラインには初代から開発に携わり、2代目(S50系型)から6代目(R30型・ニューマン)まで開発責任者(主管)を務めた。
6代目(R30型・ニューマン)に引続き、7代目(R31型・7th(セブンス))も開発責任者(主管)として指揮を執っていたが、開発終盤段階の1984年に突然病に倒れてしまい入院。
急遽、プリンス自動車時代からの仲間で一番弟子の伊藤修令に後継者としてバトンタッチした。
桜井はスカイライン以外に、C31型ローレルの開発責任者を務めていた事もあった。
(桜井眞一郎 - Wikipediaより)

ちなみに現行スカイラインは12台目にあたります

  • 初代 ALSI型(1957年-1963年)
  • 2代目 S5型(1963年-1968年)
  • 3代目 C10型(1968年-1972年)
  • 4代目 C110型(1972年-1977年)
  • 5代目 C210型(1977年-1981年)
  • 6代目 R30型(1981年-1985年)
  • 7代目 R31型(1985年-1989年)
  • 8代目 R32型(1989年-1993年)
  • 9代目 R33型(1993年-1998年)
  • 10代目 R34型(1998年-2001年)
  • 11代目 V35型(2001年-2006年)
  • 12代目 V36型(2006年-)

3代目がハコスカ、4代目がケンメリ、5代目がジャパン、6代目はニューマン、6代目後期型が鉄仮面という愛称がついてました。
日産のフラッグシップ、日本を代表するクルマのひとつだと思います。
モータースポーツにも携わっておられたようで

プロトタイプレーシングカーのR38シリーズ(1966年〜1970年)の開発にも携わり、日本グランプリ優勝3回という成績を収めた(プリンス時代1回、日産時代2回)。
これらのマシンの試走時には自らステアリングを握ることもあった。
(桜井眞一郎 - Wikipediaより)

ご冥福をお祈りします。

[N] 「スカイラインの父」桜井真一郎氏、死去
時事ドットコム:桜井真一郎氏死去=スカイライン生みの親

桜井眞一郎 - Wikipedia

[F1]2011年版タイヤの見分け方

今シーズンからF1タイヤの単独サプライヤーとなったピレリですが、タイヤコンパウンドの見分け方をブリヂストンとは違う方法で行うとのこと。

数年前、FIAは単独サプライヤーのブリヂストンに、レース中に「ハード」タイヤと「ソフト」タイヤの違いを区別しなければならないと命じた。

当時は溝つきのタイヤだったため、ブリヂストンはソフト・タイヤの中央の溝を白く塗ったが、2009年にスリック・タイヤが復活すると同社はタイヤの側壁に緑色の円をつけた。

イタリアの情報筋によると、F1の新しい単独サプライヤー、ピレリは、2011年はこれに対して違うアプローチをするという。

フィンランド紙 "Turun Sanomat" は、各コンパウンドの側壁には、違う色で "Pirelli P Zero" の文字が描かれると報じている。

報じられるところによると、スーパーソフトの文字は赤、ソフトの文字は白、ミディアムの文字は青、ハードの色は黄色になるという。

また、フル・ウェットのタイヤ側壁の色は黄色、インターメディエイトは赤になるという。
(ピレリ、2011年F1タイヤを色分け : F1通信より)

ブリヂストンは種類に関係なく、柔らかい方のコンパウンドに白い線が描かれていましたが、ピレリは種類に"P ZERO"の文字の色を変えてくるとのこと。

"P ZERO"が大きめに描かれてるようなので判りやすそうです。
カラフルになりそうですけど、走行中はどんな風に見えるのかなぁ。

ピレリ、2011年F1タイヤを色分け : F1通信
ピレリ、タイヤをカラーで識別 | Formula 1 | F1ニュース | ESPN F1
ピレリ、新たなタイヤ識別方法を模索: FMotorsports F1
ピレリ、2011年F1タイヤは全コンパウンドを異なる色に? | F1 TopNews.JP | F1 トップニュース
ピレリ オプションタイヤのマーキングは考え中 - GPUpdate.net

最後の日

7月24日のアナログ放送停波まであと僅かとなってきましたねぇ。
アナログマくんも絶滅してしまうんでしょうか。

NHKは停波に向けて当日の放送をどのように行うのかを発表しました。

7月1日から7月24日正午までは通常放送の画面上にかぶる形で周知のスーパー表示を行って最終盤の周知を図っていくこととしました。

7月24日については、正午まではこの形として、以降はブルーバックの静止画等で問い合わせ先を表示し、電波の使用期限である24時までに終了していくことにしています。
(NHK INFORMATION「技術情報」より)

アナログ波での放送は正午で終了するとのことです。
民放がどのような対応を行うのかは今のところわかりませんが、画面上にかぶる形でのスーパー表示は行わないようです。

アナログ波最後の日ってのはどんな感じになるんですかねぇ。
やっぱり各局は特集とか、スペシャルとか組んじゃうんでしょうか。

以前ほどテレビという媒体に関心がなくなりつつあるのは確かなんですけど、ながら見してることは多いですねぇ。
BGMというか、雑音というか、なにもないと寂しいからつけてるって感じかなぁ。

あと、わたしの知人にアナログ停波の瞬間を見るために、地デジ化していないって人がいます(笑)

NHK、アナログ放送は7月24日正午まで - CNET Japan
2011年7月24日の「アナログ放送最後の日」、NHKは正午に放送を終了へ - GIGAZINE
NHK INFORMATION「技術情報」

地デジ、BSデジタルのことなら![Dpa] 社団法人 デジタル放送推進協会

HTC Ariaを使ってみて

HTC Ariaを購入して2週間ほど経過したわけですが、使用してみての雑感などをまとめておきます。
あくまでもわたしの個人的な感想なので、参考にするのは構いませんが、責任は持ちませんよのであしからず(笑)
#「死して屍拾う者なし」 by 大江戸捜査網

  • 使用感
    他キャリアのスマートフォンと比較するとスペックは低いようですが、気にならないですね。
    通常の動作もサクサクと言っていいと思います。
    小さくてコンパクト、画面も小さめなのですが、そのおかげで片手で持ってても、画面の端まで指が届きます。
    Android 2.2と画面の小ささが功を奏して、なかなかのパフォーマンスを見せているようですね。
  • 電波について
    不安定になることもあるけど、今のところわたしの生活圏内では困っていないです。
    ネットでは電波の掴みが悪いってハナシがでていましたが、今のところ問題ないです。
  • 文字入力
    ソフトウェアキーボードは苦手なので、早々にSimejiをインストールしてiPhoneなどでおなじみらしいフリック入力に挑戦してみましたが断念。。。
    指がツリそうになりました(汗)
    現在はGraffiti for Androidで入力しています。
    グラフィティを覚えてるかどうか不安だったんですけど、覚えてるもんですねぇ。
    フリック入力の数倍の速さで入力できています。
    マッシュルームに正式対応してほしいなぁ・・・
  • テザリング
    HTC Ariaを無線LANルータにできてしまう機能のことです。
    国内キャリアではイー・モバイルが唯一、正式対応してるようですね。
    私はこれがなければ新規購入していなかったです。
    使ってみるとやっぱり便利ですなぁ。
    設定もカンタンだったので、すぐに利用できました。
    ただ4時間程度しかバッテリが持たないので、電源確保は必須やね。
  • ナビ
    思ってたより便利です。
    いままでは、auの助手席ナビを使っていましたが、必要なくなるかも。
    細かいレベルではイロイロあるかもしれませんが、私はこれで十分。
  • Googleサービスとの連携
    今のところ大きな不満はないですね。
    Googleが提供しているサービスをもっと使えるように改善して行って欲しいところです。
  • インストールした主なアプリ
    Grafitti for android - 文字入力のフロントエンドアプリ
    マッシュドアー - タスクバーからマッシュルーム対応アプリを起動する
    ジョルテ - スケジュール管理。Googleカレンダーと同期。
    Jブック2 - 電話帳、アドレス管理。GMailの連絡先と同期。
    gReader - Googleリーダー(RSSリーダー)のフロントエンド
    QRコードスキャナー - QRコード、バーコードリーダー。必携アプリだと思う。
    Evernote - 言わずと知れた、オンライン対応メモ
    青空読手 - 青空文庫リーダー
    青空プロバイダ - 青空文庫を取得するアプリ
    gEditor - テキストエディタ
    など
  • インストールしたゲーム(笑)
    Alchemy - 錬金術師体験アプリ(笑)
    SF Cave - Palmでもやってたなぁ。洞窟の壁を回避しながらひたすら進んでいく。
    Jewels - コラムスのようなパズルゲーム
    単純なものしかインストールしていないですねぇ。
  • 同時に購入したもの
    エネループ スティックブースター(KBC-D1AS) - これで突然のバッテリ切れも安心
    16GB microSDHCカード - 付属品では心許なかったので購入。
    液晶保護シール - デジカメの3.5インチのものを購入して無理やり貼りつけてます(笑)

こんな感じですね。

注意すべきことはケーブルですかね。
HTC AriaはminiUSBではなくmicroUSBです。
D02HW用のケーブル類は変換コネクタを購入しないと使用できません。
まぁ、些細なコトですけど。

もっとカスタマイズを重ねていけば、良いお供になってくれそうです。
Eee PCの出番が減りそうな予感がするなぁ。

Android 2.2 搭載スマートフォン「HTC Aria」登場|イー・モバイル
HTC - 製品 - HTC Aria (S31HT) - 概要

[F1]ロータス・ルノーGP、カナダのタバコ広告禁止法に抵触の恐れ

ロータス・ルノーGPのJPSを彷彿させる黒と金のカラーリングがカナダのタバコ広告法に抵触する恐れがあるとのこと。

ブラックとゴールドのカラーリングは、チーム・ロータスが1970~1980年代にタバコブランドのジョン・プレイヤー・スペシャルの販売促進に用いたカラーリングのトリビュートであるが、グループ・ロータスのダニー・バハールCEOは、その事実を否定。
2011年のロータス・ルノーGPのカラーリングはまったく「潜在的なタバコ広告によるネガティブな含み」は持たないと主張していた。

しかし、F1カナダGPが行われるカナダのヘルスカナダの広報は、F1カーがタバコのパッケージに似ているのであれば
「タバコ検査官が、タバコ法違反にあたるかを判断するために十分なチェックを行う必要がある」
と述べた。

インペリアル・タバコの広報は
「タバコのパッケージに似たものはどんなものであっても法律違反だ」
とコメント。

「私がロータス(ルノー)だったら...それらがカナダの法律に抵触しているかわからないので心配になるだろう」
(ロータス・ルノーGPのカラーリング、カナダのタバコ法に抵触? 【 F1-Gate.com 】より)

ロータス・ルノーGPは、チーム・ロータスとの名称闘争の他に頭痛の種が増えたようですね。
カナダGPだけ真っ黒なマシンになったり、真っ金なマシンになったりするのかな?
まっ金だとジョーダン196を思い出すなぁ、まぁ金というより黄土色に近かったけどね。

にしてもカナダのタバコ広告法はかなり厳しそうですねぇ。
他国もこの法律に追随してくると、カラーリングを変更しなければいけない事態になりそうです。

ロータス・ルノーGP、カナダのタバコ条例違反のおそれ : F1通信
ロータス・ルノーGPのカラーリング、カナダのタバコ法に抵触? 【 F1-Gate.com 】
ロータス・ルノーGPのカラーリング、カナダのタバコ広告禁止法に違反? | F1 TopNews.JP | F1 トップニュース
ルノーのカラーリング、法に抵触? | Renault | F1ニュース | ESPN F1

[F1]ふたつの「ロータス」、最高裁の審議日が決定

チーム・ロータスとロータス・ルノーと2つのロータスがエントリーし混乱を招いていますが、法廷闘争となるようです。


グループ・ロータスのダニー・バハールCEOは今週初め、法廷には至らずに問題が解決されるだろうとの考えを示したが、両サイドとも主張を譲るつもりは一切ない様子。
対するチーム・ロータス側のCEO、リアド・アスマットはバハールの発言を真っ向から否定している。
「彼らからは何の連絡もない――ここ最近彼らとは話していないよ」

両者とも弁護士を任命しており、このままの流れでいくとグループ・ロータスは24日(月)に高等法院で略式裁判――以降の正式審理を必要としない裁定――を申請するようだ。

しかし、解決しなければならない問題は複数ある。
チーム・ロータスに与えた5年間のネーミングライセンスをグループ・ロータスが早期に打ち切ったこと。
また、コーリン・チャップマンを元祖とするチーム・ロータスの歴史をプロモーションに利用した詐称通用の疑いなど。

先行きの不確かな状況にもかかわらず、アスマットは2011年シーズンの計画を推し進めていると言い、さらなる商標変更の予定はないと語った。

「われわれがチーム・ロータスだ。そのため、大きな問題ではない」と彼は『BBC』に語った。
「それ(論争)は、それとして受け止めるのみだ。われわれには5年計画がある。私にとってはささいと思われるようなことを理由に、彼らが独自の道を歩き始めたことは残念だよ」
(ロータス騒動の審議日が決定 | Lotus | F1ニュース | ESPN F1より)

ロータスという名称が一人歩きしてるなぁ。
まぁ互いの権利を主張しあっていては前に進まないので、法廷闘争となるのは仕方ないでしょうけど、チーム・ロータス側にそれだけの資金はあるのかなぁ。

個人的にはロータス・ルノーGP(グループ・ロータス、プロトン自動車)側の後出しジャンケンのような印象がありますね。

  • 2010年はロータス・レーシング(現チーム・ロータス)でロータスという名前が与える印象をリサーチ
  • いい感触を得たので、自分たちで参戦します

こんな風に見えてしまいます。
実際にそんな簡単なコトではないでしょうし、ロータス・レーシングを快く思っていなかったり、市販車のマーケティングとかいろんな思惑が交差してるわけですね。

ロータス・ルノーGPは本拠地をフランスからイギリスに移すなどして着々と足場を固めつつあります。
チーム・ロータスはどのような手を打ってくるのでしょうか。

今後も注目ですなぁ。

ロータス論争、来週から最高裁判所で審議 【 F1-Gate.com 】
『ロータス名称闘争』、いよいよ法廷持込有力に: FMotorsports F1
ロータス騒動の審議日が決定 | Lotus | F1ニュース | ESPN F1

ムスカ

天空の城ラピュタでその悪役っぷりを発揮するムスカ(本名:ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ)ですが、なぜかネットの世界では大人気なのです(笑)

Googleの画像検索で「ムスカ」を検索するとこの通り。

そのムスカといえば
ほう、あっはっは、見ろ人がゴミのようだ!!はっはっはっは・・・。
のセリフが有名ですが彼のセリフをまとめてあるサイトがあるんですねぇ。

ちなみに声優さんは寺田農さんです。
セリフのまとめを見てるだけで声が聞こえてきそうやねぇ。

アルファルファモザイク : 丸ごとくれwwwwwwww
天空の城ラピュタ・応援ページ : ムスカ全セリフ集

ムスカ - Wikipedia
寺田農 - Wikipedia

S31HTことHTC Ariaを購入しました~

実はイー・モバイルのS31HTことHTC Ariaを今月頭に新規契約しました。

決め手は利用料金とテザリングですね。
まずは料金ですが

  • 2年以上経過したしたデータカードは使用しなければ月額0円になる
  • データカードと携帯端末を同時持ちかつ、クレジットカード決済を同じにすると、1000円割引になる

この条件に合致するので、「これは行くべき!!」と判断したわけです。

契約は

  • スマートプランのシンプルにねん+アシスト1200

にしています。
この場合、基本使用料は4,580円、端末代1,200円で月に計5,780円となります。
#シンプルにねんは平たく言えば二年縛りってことですね
私の場合、データカードを持っているので、スマートプランデータセット割が適用され1,000円割引で月4,780円となります。
また壊れたときのために315円の故障安心サービスを付けたので、月5,095円になりました。
いままではD02HWのデータプランで月4,980円だったので、ちょっとの増額でスマートフォンを持つことができました。

二年縛りにするかどうか悩みましたが、

  • 新機種がでてもあまり気にならない
  • あくまでもサブ的な使い方
  • 音声端末はauで契約してるので、auの次の買い換え時に検討すればいい

ってなことを考えて、シンプルにねんのアシスト+1200で契約しました。

PDAはWorkpad c3、Palm m505と渡り歩き、三代目にHTC Ariaということになりました。
初Androidなので四苦八苦ですが、なかなか遊べるういヤツです(笑)
#マニュアルは基本読まない派(汗)
使用感やらテザリングなどについてはおいおい報告できたらなぁって思っていますです。

HTC - 製品 - HTC Aria (S31HT) - 概要

Android 2.2 搭載スマートフォン「HTC Aria」登場|イー・モバイル
イー・モバイル公式サイト

海軍コート

ワンピースの海軍が着用している「海軍コート」が発売されたようです。


これは、劇中に登場する軍隊「海軍」において、少尉以上の「将校」たちのみが着用を許されているコートを商品化したもの。
白地と背中に記された大きな「正義」の二文字が特徴で、今回の製品は同じく「海軍」仕様のキャップとのセットとなっている。

  • 海軍コート
    肩章は光沢のある金の合皮に青と赤の合皮を重ね、さらに金のロープを付けることで、作中のイメージを再現しています。
    裏地は設定通り、紫の色の生地を使用しています。
    衿、袖口には固めの芯を入れ、しっかりとした形になるようにしています。
    背中に大きく書かれた「正義」の文字はプリントで再現しています。
  • 海軍キャップ
    フロントのMARINEの文字とラインはプリントで再現しています。
    後ろのマジックテープでサイズの調節が可能です。

サイズはメンズフリーで、価格は9,800円。
(アキバ総研-背中には「正義」の二文字! ワンピース「海軍コート」発売-[秋葉原総合情報サイト]より)

結構な再現度ですねぇ
背中の「正義」の文字がマブシイです

コスパには他にも、白ひげ海賊団のTシャツとか、ボア・ハンコックのTシャツなんかも販売されています。

海軍のように海賊を取り締まりたい人はいかがですか(笑)

アキバ総研-背中には「正義」の二文字! ワンピース「海軍コート」発売-[秋葉原総合情報サイト]
キャラクターグッズ&アパレル製作販売|コスパ|COSPA

3Dフードプリンター?

これが未来のキッチンに設置されることになるんですかね・・・

コーネル大学のComputational Synthesisラボで行われているfab@homeプロジェクトが3Dフードプリンター、クッキングマシンを開発中。
食べ物で作ったフードインクから食べ物を3D出力するそうです。

全体像はわかりませんが、プロジェクトを率いるDr. Jeffrey Ian Lipton氏によりますと、どうやらフードインクをマシンにいれて、レシピを入力すると後は自動クッキングしてくれるそうです。

さらにはFabAppというアプリを使い、自分好みにすることも。
例えばクッキーやビスケットはサクサクが好みならレシピや作り方をちょいちょいと入力しなおせば後は自動でできるサクサククッキーを待つだけ。
今のところ、フードインクに使用できる食べ物は注射器からぐいっと押し出せることができるものだけ。
チョコレートやクッキーの生地や溶けたチーズ、バター等ですね。
それ以外のものも注射器にいれることができるよう開発中だそうです。

将来的には、家庭で3Dクッキングマシン用のレシピをあれこれ考え、ソーシャルネットワーク活用でお互いのレシピ向上のため情報交換をする時代がやってくると予想されているようです。
Eメールや携帯メールが人のコミュニケーションにもたらしたことを、フードインク3Dクッキングマシンは食べ物の世界にもたらす、と。
(注射器から抽出されるフードインクで完全自動クッキング! 3Dフードプリンターが絶賛開発中... : ギズモード・ジャパンより)

昔のSF映画やマンガにあったような機械になるんですかねぇ。
ボタンを押すと料理が出てくるみたいな感じで。
#なぜかガンダムでジャブローの施設にいたジュースとソフトクリームを出してくれるロボットを思い出した(笑)
#「ジュース、ジュース、オイシイ、ジュース」っていいながら出てくるヤツ

3Dプリンターは既に実用化されてるので、応用すればできないこともないとは思うけど、スーパーやコンビニにフードプリンター用のチューブが並び、家の冷蔵庫にもチューブが並ぶ様子はあまり想像したくはないかも(笑)

食事までデジタルってのはちょっと悲しいなぁ・・・
#インスタントもコピーっちゃあコピーみたいなもんやけどね

注射器から抽出されるフードインクで完全自動クッキング! 3Dフードプリンターが絶賛開発中... : ギズモード・ジャパン

3Dプリンタ - Wikipedia

[F1]ロータス・ルノーGP、新カラーリングをお披露目

ロータス・ルノーGPが新しいカラーリングを披露しました。

ロータス・ルノーGPは、2011年マシン「R31」に使用する黒とゴールドのカラーリングをオートスポーツ国際ショーで公開した。

ルノーは、グループ・ロータスと提携して2011年からロータス・ルノーGPに参戦する。
それに伴い、チーム・ロータスが1970年代後半から1980年代前半にかけて使用していたジョン・プレイヤー・スペシャル仕様を基にしたカラーリングに変更した。
(ロータス・ルノーGP、R31のカラーリングを公開 【 F1-Gate.com 】より)

ブラックとゴールドのカラーリングにTOTALの赤。
ノーズの先端のロータスのロゴが誇らしげです。

このマシンは2010年のルノー R30にカラーリングを新カラーリングを施したものですが、カラーリングだけで印象が変わるものですねぇ。

まぁ、カラーリングよりもチーム・ロータスとロータス・ルノーGPの名称問題をはっきりとさせてほしいなぁ。
そういや、チーム・ロータス側はロータスのロゴは使用できないんかな?

ロータス・ルノーGPはチームの国籍をフランスからイギリスに変更するようで、外堀からジワジワ埋めていってるなぁという感じです。
ルノーのチーム代表エリック・ブイユ曰く、

彼はオートスポーツ国際ショーでルノーの2011年カラーリングを披露したあと、 "AUTOSPORT" に「ロータスは英国のマニュファクチャラーだ」と述べた。
「これまでこのことを公表したことはないが、これからは英国のライセンスで運営する予定だ」

「つまり、我々が優勝すれば英国国歌が演奏される。これはチームの全員にとって重要だ。我々は今、社内のあらゆるものについてブランドを変更しているところだ」
(ルノー、英国のレーシング・ライセンスに変更 : F1通信より)

完全買収への前段階といったところでしょうか。
チーム・ロータス側はどう対処するのか、裁判の結果待ちってなことなんですかねぇ。

ただでさえ分かりにくい構造のスポーツなのに、これ以上ややこしくしてどないすんねんって思うけどなぁ。
こっちが思ってるほど、当人たちはなーんにも考えてなかったりして(笑)

ロータス・ルノー 新カラーリングを披露 - GPUpdate.net
ロータス・ルノーGP、R31のカラーリングを公開 【 F1-Gate.com 】
ロータス・ルノーGP、2011年マシン・カラーリングを披露 : F1通信
ルノー、英国のレーシング・ライセンスに変更 : F1通信

[F1]各チームの新車発表予定(1/13時点)

F1Gateでチーム毎の新車予定日がまとめられていました。

チーム開催日開催地マシン
フェラーリ1月28日(金)マラネロF11?
ザウバー1月31日(月)バレンシアC30
ロータス・ルノーGP1月31日(月)バレンシアR31
レッドブル2月1日(火)バレンシアRB7
チーム・ロータス2月1日(火)バレンシア(未定)
トロ・ロッソ2月1日(火)バレンシアSTR6
ウィリアムズ2月1日(火)バレンシアFW33
マクラーレン2月4日(金)ベルリンMP4-26
フォース・インディア2月10日(木)ヘレスVJM04
メルセデスGP(未定)(未定)MGP W02
ヴァージン・レーシング(未定)(未定)VR-02
ヒスパニア・レーシング(未定)(未定)(未定)

殆どのチームは2月1日から始まる合同テストでお披露目ということになりそうです。
近年では資金削減の流れもあり派手な発表会を行わないようになりましたが、ちょっと寂しい感じもありますね。

上位チームのマシンも気になるところですが、一番気になるのは小林可夢偉の所属するザウバーのマシンですね。
昨年はチームが出走できるかどうかの瀬戸際だったので、序盤は厳しかったですけど、今年はスポンサーも付いて、順調な開発もされてるはずです。
期待したいトコロですね。

あとは、ロータス・ルノーとチーム・ロータスのマシン。
#ややこしいのぉ・・・
ロータス・ルノーは往年のJPSカラーであるブラックとゴールドのマシン。
チーム・ロータスは昨年同様のグリーンとイエローを基調にしたカラーリングとのこと。
名称問題で揺れている最中なので、どのようなマシンが登場するのか要注目やね。

2011年 F1マシン 発表予定日 【 F1-Gate.com 】

テスラ・ロードスター、納車台数が1,500台を超える

米テスラ・モーターズのスポーツカータイプの電気自動車、テスラ・ロードスターの納車が全世界で1,500台を超えたとのこと。

米テスラ・モーターズは1月12日(米国時間)、同社の電気自動車「テスラ・ロードスター」(以下、ロードスター)の世界での納車台数が1,500台を突破したしたことを発表した。

テスラ・モーターズのWebサイト 発表内容によれば、ロードスターが走る国はすでに30ヵ国を超えているとされ、納車済みとなっているロードスターの累計走行距離は1400万キロ(850万マイル)以上に達しているという。

これによって節約されたガソリンの量は160万リットル、原油の節約量は2万2000バレル以上とされている。
(EVのスポーツカー「テスラ・ロードスター」、納車台数が1500台を超える | 経営 | マイコミジャーナルより)

これなら欲しいなぁと思いましたが、価格がエゲツないので高嶺の花ですな
#米国仕様は98,000ドル(約817万円)、日本仕様車は1,810万円らしい

実際にはイロイロな問題やら課題やらが山積してる(Wikipediaを参照してください)ようで、まだまだお手軽にとはいかないみたいですけど、こういうクルマなら電気自動車もありかなぁって思います。
#個人的に政府とか国が主導するエコってのはあまり好きじゃない

日本では三菱のi-MiEV、日産のLeafが先行していますが、まずは充電ステーションの普及とインフラ整備やねぇ。
自宅にクルマを置けない人が多数いる日本では充電ステーションは必須だと思われます。
急速充電でも数十分かかるってことなので、同時に充電できる台数を増やさなアカンし、そうなると大規模なものにならざるを得ないやろねぇ。
また、大電力の配電設備も必要になり、電力不足になったりする危険性もあるわけやしね。
大規模スーパーや複合娯楽施設の駐車場ってのが現実的な選択肢かもしれんねぇ。

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/13/008/index.html



テスラ・ロードスター - Wikipedia
電気自動車 - Wikipedia

「まんがにっぽん昔ばなし」が全60巻でDVD化

「まんがにっぽん昔ばなし」がDVD化されるとのこと。


毎日放送(大阪市)の河内一友社長は12日の記者会見で、開局60周年記念事業として、同局で放送していた人気アニメ「まんが日本昔ばなし」を初めてDVD化すると発表した。

インターネット小売りのアマゾンに「子どもに見せたい」などDVD化の要望や問い合わせが7000件あったという。
河内社長は「日本の文化遺産とも言える番組。海外在住の方からも要望がある」と話した。

同番組は1975年から94年まで全1468話を放送。
竜に乗った子どものオープニング映像や市原悦子さん、常田富士男さんの声で知られる。

95年に120話分をビデオ化した際は、累計で約430万本を売り上げた。
240話(全60巻)をDVD化し、4月から、1巻2940円で順次販売する。
(「日本昔ばなし」DVD化:芸能:スポーツ報知より)

でんでん太鼓を持った子供を乗せた龍が空を飛ぶ映像と「ぼーやぁー、よいこだ、ねんねしな」のオープニング、



常田富士男、市原悦子の語りと、「いいないいな、にんげんっていいな」のエンディング・テーマが印象的でしたねぇ。

子供の頃見てたなぁ。
良いはなし、泣けるはなし、怖いはなし、難しいはなし、トラウマになったはなしなどなど・・・。
今思うと、素晴らしいコンテンツですなぁ。
これをNHKではなく民放のMBSが製作していたってのも今から珍しいですねぇ。

にしても、全巻揃えると176,400円也。
これを高いとみるか、安いとみるか・・・

「日本昔ばなし」DVD化 全60巻コンプリートで17万6400円のお値打ち価格!
「日本昔ばなし」DVD化:芸能:スポーツ報知

まんが日本昔ばなし - Wikipedia

せいけんよとー

これが日本の政権与党です。

その1 日本人は尖閣諸島に上陸できないらしい

総務省は7日、固定資産税の課税調査を目的に尖閣諸島への上陸を認めるよう求めていた石垣市議会と中山義隆石垣市長に対し、上陸を認めないとする回答を文書で通知した。

上陸を認めない理由として総務省は
(1)これまでも上陸調査せずに課税されている
(2)島の現況に変化がない
(3)徴税費用最小の原則
(4)地方税法408条は強制立ち入りによる調査権限を与えていない
(5)「平穏かつ安定的な維持、管理のため」
という政府の賃借目的を総合的に勘案-の5点を挙げた。

石垣市議会は2010年10月に全会一致で上陸を求める決議を可決し、上京し首相官邸や総務省などに要請していた。
(尖閣諸島:上陸不許可 石垣市に国回答 「政府の賃借目的を勘案」 - 毎日jp(毎日新聞)より)

まぁ、固定資産税の課税調査という目的ってのが気になるトコロですが、なんだかなぁ・・・。
右だ左だってハナシになるかもしれませんが、ここのところの民主党の怖中っぷりを見てるとなぁ。

尖閣諸島は確か民間の方が持ち主で、日本が賃借料(?) を毎年払っているようです。
その民間の方が中国に土地を売り渡してしまえば、土地の持ち主というかオーナーは中国となってしまうわけですな。
早々に買い取って国有化して、基地なり常駐なりすべきだと思うんですけどね。

その2 子ども手当の財源は「子供がいる世帯(の世帯主)からも資金の拠出を求める」らしい

子ども手当の満額支給(月2万6000円)が実現しないのは、財源のメドがまったく立たないため。
霞が関では「11年度の財源はどうにか確保したものの、12年度以降はどうするのか」(関係省庁幹部)と不安視する声は根強い。

こうしたなか、政府内部で練られているのが、新しい「子ども・子育て支援システム」の導入。
現在の子ども手当を抜本的に見直し、「子供がいる世帯(の世帯主)からも資金の拠出を求める」(関係者)ことで安定的な財源確保を図る。
具体的には次のようなものを想定しているという。

(1)国(一般会計)からの負担金・補助金と、労使や子供がいる世帯からの拠出金で「次世代育成支援特別会計」もしくは「基金・金庫」を創設する。
(2)その資金を子ども・子育て支援新システムの実施主体の市町村(基礎自治体)に設ける「次世代育成支援特別会計」もしくは「基金・金庫」に移すとともに、都道府県や市町村の一般会計からの補助金を加える。
(3)プールされた特別会計もしくは基金・金庫の資金を基に、基礎自治体が地域の実情に応じて、地域の裁量で配分する。
(4)資金の配分については、現金給付のほか、現物給付(地域の子育て支援などの幼保一体給付)も選択でき、両者を組み合わせることも可能

-というものだ。
(信頼ゼロの民主政権で「子育て支援」新システム導入あるか? - 政治・社会 - ZAKZAKより)

なんか余計にややこしくしてるだけって思うのは私だけなんでしょうか。
子ども手当を廃止して、その分をプールして地域に配分すればえぇだけやん。
なんで一回配布してからそっこから取り出すんやろねぇ。
どうせ抜くんやったら始めから配布しなきゃえぇだけでしょ。

おそらく他にはいい法案通してるかもしれんけど、それ以上にマイナス面が目立ってしまうんですよねぇ。

でも、自民党に戻るのもどうかなぁ。
政治不信っていうより、政治家不信、政党不信なんかもね。

結局民主党が政権とっても自民と同じってことがわかってしまったしなぁ・・・。

アルファルファモザイク:民主党「日本人が尖閣諸島に上陸することを禁ずる」
アルファルファモザイク:民主党「子ども税を作ります」

オリンパスからハイエンドコンパクト「XZ-1」

オリンパスからハイエンドコンパクトデジカメ「XZ-1」が発表されました。


2月中旬発売予定で予想実売価格は6万円前後とのことです。

コンデジでは初となる“ZUIKO”の名を冠した「i.ZUIKO DIGITAL」レンズを搭載するのが特徴だ。

4倍のズームレンズだが、「DSA」(大偏肉両面非球面)レンズや、「SHR」(超高屈折率)レンズといった特殊な形状のレンズを採用することで、広角28mm時でF1.8、望遠112mm時でもF2.5という明るさを実現している。

これにより、暗いシーンでもISO感度を上げることなく撮影が可能だという。

撮像素子は1/1.63型という、(コンデジとしては)大型のCCDセンサーを搭載し、CCDシフト式の手ブレ補正機構を採用。
画像処理エンジンには同社ミラーレス一眼カメラ「PEN」シリーズと同じ「TruePic V」を採用する。

背面には3型の有機ELディスプレー(約61万ドット)を搭載。
色味や明るさ、ボケ味などを液晶画面で確認しながら調整できる「ライブガイド」機能を利用できるほか、静止画/動画に特殊効果を付加できる「アートフィルター」(6種類)も利用可能だ。
(ASCII.jp:オリンパスから「ZUIKO」の名を冠したコンデジが登場より)

これはなかなかヨサゲなコンデジが登場しますねぇ。
コンパクトデジカメとデジタル一眼レフの中間という感じでしょうか。
デジイチのサブ機として提案された経緯を持ってるようで、それなりの機能をもっているようです。
これならマワシに入るかなぁ(笑)
#私のデジカメ選びの基準はマワシにはいるかどうかです(笑)

ちなみにZUIKO(ズイコー)というのはオリンパス伝統のレンズブランドで"ZUIKO DIGITAL"の名称は、フォーサーズ機、マイクロフォーサーズ機のみに与えられてとのこと。
#詳しく知らないので間違ってたら指摘してくだされ

今後各社からハイエンドデジカメが続々と登場してくると思うので購入を考えてる方は、出揃ったトコロで比較検討してみてはいかがでしょうか。

ASCII.jp:オリンパスから「ZUIKO」の名を冠したコンデジが登場
engadget日本版:オリンパスのハイエンドコンパクト XZ-1、f1.8-2.5 iZUIKOレンズ搭載
オリンパス、F1.8レンズ搭載の高級コンパクト「XZ-1」を海外発表 - デジカメWatch

ズイコーデジタルレンズ - Wikipedia

オリンパス ホームページ
OLYMPUS XZ-1|コンパクトデジタルカメラ|オリンパスイメージング

イメーション、スピンドルケースを再利用できる詰め替え専用DVD-R/CD-Rを発売

有りそうでなかった製品やねぇ。

イメーションは、TDK Life on Recordブランドから、スピンドルケースにディスクを詰め替えできる省資源タイプのDVD-R/CD-Rディスクを発表した。
各30枚入りで、1月30日に発売する。

発売されるのは録画用のDVD-R「DR120DPWC30RF」(店頭想定価格:1280円)と、データ用のDVD-R「DR47PWC30RF」(同:980円)、CD-R「CD-R80PWDX30RF」(同:880円)の3種類。
いずれもインクジェットプリンタ対応のホワイトディスクで、内径が23mmのワイドタイプになる。

従来スピンドルケースに入れて販売されていたが、詰め替えタイプでは、空のスピンドルケースに本製品をセットし、その後ラッピングをはがすだけというプロセスで詰め替えが完了することが特長。

使用後はゴミとなってしまっていたスピンドルケースを繰り返し使うことが可能。
同等のスピンドルケースモデルに比べ、ケース重量を約40%削減できるとしている。
(イメーション、スピンドルケースを再利用できる詰め替え専用DVD-R/CD-R - CNET Japanより)

メディアをまとめ買いして、使い切ったあとケースの処分に困るんですよねぇ。
これなら簡単に詰め替えもできるし、高確率で皆様の家に転がっているであろうスピンドルケースを有効利用できるってもんです。

個人的な話ですが、CDにしろ、DVDにしろ焼かなくなりましたなぁ。
バックアップはハードディスクにしてるし。
光学系メディアへのバックアップもひとつの手立てやけど、結局邪魔になるし(笑)
おまけに世の中はBlurayなわけですが、私のPCのディスプレイはHDCPに対応してないし、Blurayドライブも搭載してないし(汗)
#最後は愚痴になってる

なんやかんやで光学系メディアから離れつつあるわけです。
価格がこなれてきたら、ディスプレイとBlurayドライブの買い替えでも検討しようかなぁ。

イメーション、スピンドルケースを再利用できる詰め替え専用DVD-R/CD-R - CNET Japan

[F1]ヒスパニア・レーシング(HRT)、FOTAを離脱

ヒスパニア・レーシング(HRT)がFOTAから離脱したとのことです。
ちなみにFOTAとはフォーミュラ1世界選手権に参戦するチームが2008年7月にイタリア・マラネロでの会合で発足させた組織です。

グリッド後方のHRTがFOTAを離れた理由として、FOTAが10万ユーロ(1,072万円*)の会費を支払わなかったのでチームを除名したとされるなど、さまざまな説明がされている。

"La Gazzetta dello Sport" によるとレッドブルが2010年に6,000万ユーロ(64億3,573万円*)ほどリソース制限協定(RRA)に違反したとされるため、HRTはF1の大手チームを支持しなくなったという説明もある。

また、メルセデスはKERS開発に関してRRA制限に従っていない可能性が高いと噂されている。

スペインの通信社EFEは、HRTの離脱によるさらなるチームがFOTAから離れるきっかけになり、バーニー・エクレストンとの重要な交渉を前にFOTAの権力を弱体化させる可能性があると報じている。
(HRT、FOTAから脱退 : F1通信より)

HRTのスポークスマンは、

「大手チームを優遇する」FOTAの政治的環境のため、12月下旬に脱退したという。

スポークスパーソンは "The F1 Times" に「我々(HRT)は12月にFOTAを脱退したことを認める」と述べた。

「イスパニア・レーシングは、FOTAの今後の活躍を祈っている。しかし政治のため、我々のような小チームにとっては無意味だった」

この噂は、チームが10万ユーロ(1,072万円*)の会費を支払わなかったという噂に反している。
(HRT、FOTA脱退を認める : F1通信より)

FOTAという組織のもとにまとまっていた各チームが分裂の危機を再び迎えるのでしょうか。
政治的な駆け引きってのは見てる方はシラケてしまうのでいい加減にして欲しいところなんですけどねぇ。

ちなみにFOTAのウェブページからHRTのロゴは消えています。

HRT、FOTAから脱退 : F1通信
ヒスパニア・レーシング、FOTAを脱会 【 F1-Gate.com 】
HRT、FOTA脱退を認める : F1通信

Formula One Teams Association

FOTA - Wikipedia

2011年のちゃちゃ

1月2日に姉上様の家族と一緒に湊神社に初詣に行ってきました。
今年もフレンチ・ブルドッグのちゃちゃと一緒です。

やはり電信棒には反応するようです(笑)

湊神社に到着。一緒にお参りです。

湊神社に参拝した後、八幡さんこと八幡神社へ。
途中の踏切で電車を待ってる間、興味津々なちゃちゃの顔(笑)

八幡神社に到着。その広さに興奮気味のちゃちゃ

「ん?向こうにはなにがあるんやろ?」みたいなお顔

「これか!これがあったんか!!」みたいな感じでハシャぎます

初詣を終え、戻ってきました。


ちょっと眠そうな眼ですね。よぉ遊んだなぁ。

最後にぷりちーなおしり(笑)

今年も元気なちゃちゃでした。
また、折をみて撮影しようと思っています。

20110102-初詣

令和5年北条節句祭り 4月1日 本社入り

北条節句祭りの写真をいまさら上げてみます(汗) 私は4月1日にお伺いしました。 住吉神社に到着したとき、西郷の本社入りが終わっていました・・・。 奥から、谷、小谷、笠屋、西上野、市村の屋台。 宮前は据える直前でした。 続いて東郷屋台が続いて本社入り。 本町 横尾 東高室 古坂 西...