的形湊神社 宵宮 その5

的形湊神社 宵宮 その1
的形湊神社 宵宮 その2
的形湊神社 宵宮 その3
的形湊神社 宵宮 その4の続きです

前回更新から間が空いてしまいましたが、湊神社の宵宮の続きです。

南山河の宮入りです


南山河は四面とも左三つ巴紋を配しています。
正面には幣額が掲げられています。擬宝珠には鯱が輝きます。
狭間は湊神社で唯一木地のまま残されています。


仮殿でのわっさ。



地、北山河、南山河の三台練り



南山河のわっさ

続いて大鳥のやっさの宮入りです



大鳥は平成21年に新調、今年はより鮮やかな緑、金の伊達綱に変更。
四本柱を延長しました。
前後は松に鷲紋、左右に左三つ巴紋を配しています。

大鳥と南山河があわします



その6に続く

播州福泊港
祭り騒ぎ - livedoor Blog(ブログ)
カフェ・ロッジ パルチザン

的形にて - 網干在住日記 - Yahoo!ブログ

試行錯誤のすぱいらる: 的形湊神社 宵宮 その1
試行錯誤のすぱいらる: 的形湊神社 宵宮 その2
試行錯誤のすぱいらる: 的形湊神社 宵宮 その3
試行錯誤のすぱいらる: 的形湊神社 宵宮 その4
20101013-湊神社宵宮
20101014-湊神社本宮

20101013,14-的形湊神社(Youtube)

蒲田神社の祭礼に行ってきました その4

蒲田神社の祭礼に行ってきました その1
蒲田神社の祭礼に行ってきました その2
蒲田神社の祭礼に行ってきました その3の続きです。

蒲田神社境内でのメイン、下蒲田、上蒲田、西蒲田、下野の四台練りが始まります。
下蒲田、下野の屋台が練上がりました


上蒲田、西蒲田も練り上げられ、四台が並びました



四台練りが始まりました


二引両に対い鳩紋は下蒲田、菊紋が上蒲田、梅鉢紋は西蒲田、龍紋は下野の屋台です。

間近でみようと思い、境内に降りていくと、凄い熱気です




昨年も思いましたが、本当によく練りますねぇ。
素晴らしいとしか言いようがないです。

その5に続きます

試行錯誤のすぱいらる:蒲田神社の祭礼に行ってきました その1
試行錯誤のすぱいらる:蒲田神社の祭礼に行ってきました その2
試行錯誤のすぱいらる:蒲田神社の祭礼に行ってきました その3
20101010-蒲田神社

麻生八幡社の祭礼に行ってきました その4

麻生八幡社の祭礼に行ってきました その1
麻生八幡社の祭礼に行ってきました その2
麻生八幡社の祭礼に行ってきました その3の続きです

ちょっと間が開いてしましたが、10月10日の麻生八幡社の祭礼の様子です。
宮入りに向けて、奥山のやっさが練上がりました。


やっぱりやっさは練ってる様子がイチバンいいですねぇ。



すみもとを「はーんじょはんじょ」の掛け声でくぐり、麻生八幡社に向け練り進みます。




奥山の屋台蔵前を通過



麻生八幡社の山門前に到着、いよいよ宮入りです


その5に続きます

毛利工務店(姫路)

麻生八幡社の祭礼に行ってきました その1
麻生八幡社の祭礼に行ってきました その2
麻生八幡社の祭礼に行ってきました その3

試行錯誤のすぱいらる: 奥山なう
試行錯誤のすぱいらる: 麻生八幡社に行ってきました

20101010-麻生八幡社

20101010-麻生八幡社(YouTube)

令和5年北条節句祭り 4月1日 本社入り

北条節句祭りの写真をいまさら上げてみます(汗) 私は4月1日にお伺いしました。 住吉神社に到着したとき、西郷の本社入りが終わっていました・・・。 奥から、谷、小谷、笠屋、西上野、市村の屋台。 宮前は据える直前でした。 続いて東郷屋台が続いて本社入り。 本町 横尾 東高室 古坂 西...