若者の〇〇離れ

なんか最近若者の〇〇離れってコトバをよく耳にするのですが、それをまとめたものがありました。

【若者が離れていったもの一覧】

食関連・・・酒離れ 外食離れ 調味料離れ お茶離れ 梅干し離れ 和菓子離れ かまぼこ離れ

性関連・・・性交離れ 風俗離れ 恋愛離れ 女性離れ

運動関連・・・野球離れ 学生運動離れ スキー離れ 赤松の肉離れ

生活関連・・・献血離れ 借金離れ 犯罪離れ 就職離れ 会話離れ 交通事故離れ 寄付離れ 保険離れ

趣味関連・・・旅行離れ 賭博離れ CD離れ 映画離れ ゲーム離れ 百貨店離れ 合唱離れ 相撲離れ

思考関連・・・浪費離れ 夢想離れ 宗教離れ 愛国心離れ 選挙離れ 非行離れ

嗜好品関連・・・煙草離れ 四輪離れ 二輪離れ 腕時計離れ ブランド離れ

情報媒体関連・・・TV離れ 新聞離れ 雑誌離れ 「若者の〇〇離れ」離れ
(若者が離れていったもの一覧:アルファルファモザイクより)

列挙すると圧巻ですなぁ
なかには関係ないもの、明らかに便乗したものがたくさんありますねぇ(笑)
#赤松の肉離れは明らかに違う(笑)

どこかで「カマボコ離れ」って記事を見かけた時に馬鹿笑いしそうになりました。
なんでもアリかい!!ってツッコミたくなりました。

見てるのは面白いけど、原因があるから離れていってるわけで。
「若者の〇〇離れ」って一括りにしているうちはなんの解決にもならないですよね。
自分たちの価値観と違うからといって、「若者の〇〇離れ」と一括りにしてしまってるうちはこの国はよくならないと思ってみたりしています。

・・・とすでに若者でなくなったオッサンの思いでした(泣)

若者が離れていったもの一覧:アルファルファモザイク

ホンダ、CR-Zを発表


(2007年大阪モーターショーにて)



満を持してというべきでしょうか。ホンダはコンパクトハイブリッドカー「CR-Z」を正式発表しました。
「シーアールゼット」ではなく「シーアールズィー」らしいです。
2月26日から発売開始でディスチャージヘッドライトやクルーズコントロール、スマートキーなどを標準装備したαが249万8000円、それらの装備を省いたβが226万8000円。
トランスミッションは6速MTとCVTを用意してるようです。

小難しい話はホームページなどで確認してください(笑)無知なもので。
ただ、ハイブリッドでスポーティなクルマを出してくるあたりがホンダイズムなんかなぁって思います。
モデルチェンジでデルソルになってしまい失望した、往年のCR-Xのオーナーさんにはたまらないのではないでしょうかね。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/25/083/index.html


Hondaホームページ : 本田技研工業株式会社
Honda│クルマ│CR-Z
20071201-大阪モーターショー

[F1]BBCスポーツ、USF1の終焉と報道

イギリスの有力メディア「BBCスポーツ」がUSF1を今季参戦することはないと報道したとのこと。

それによれば同チームはすでにFIAに欠場を申請している開幕4戦に姿を現さないばかりでなく、2か月猶予を得たとしても参戦資金に目途が立つ可能性はなく、すでに実質破綻状態であるというもの。

さらには同チームの設立に寄与した、ユーチューブの創設者でも知られるチャド・ハーリー氏(33歳:アメリカ)は今『カンポス・メタF1』のほうに関心を移していると報じている。
しかしこれについてカンポス・メタF1の新しい代表に就いたコリン・コレス氏は「そのような話はまったく聞いていない」と、コメントを拒否しているという。

カンポス・メタF1ではとりあえずブルーノ・セナ(26歳:ブラジル)の残留が確認されたものの、チームの今後の動向次第ではそれすらも危ういとみる向きも多い。
(英『BBCスポーツ』、チームUSF1の終焉を報道: FMotorsports F1より)

と、いままで報道されてきたことを総合して、このような報道と相成ったようです。
また、FIAがシャーロットのUSF1本部に査察に入ったようで、お金もなければマシンもない状況であると伝えられているようです。

久々のフルグリッドを実現するにはステファンGPの参戦を認める必要があるわけですが、全チームの承認、FIAの承認、FOTAなどのF1関係者の承認が必要になり、開幕までには間に合わないような気がしますね。
おまけに、カンポスもなんとか参戦への光明が見えてきたとはいえ、まだまだ余談を許さない状況です。

3月12日にバーレーンで開幕を迎えるF1ですが、問題は山積ってな感じですね・・・・。

英『BBCスポーツ』、チームUSF1の終焉を報道: FMotorsports F1
FIA、USF1のエントリーを抹消か 【 F1-Gate.com 】

ハマー終了のお知らせ

ゼネラルモータースが所有する「ハマー」ですが、GMの経営破たんによって中国の騰中重工への売却される予定でしたが、ご破算になってしまったようです。
これで「ハマー」ブランドは消滅してしまうとのこと。

(2007年の大阪モーターショーにて)

GMの発表によると、騰中重工がハマーのブランドを取得することはなく、今後はGMによってブランドは段階的縮小に入るとのこと。

2009年6月1日に連邦倒産法第11章の適用を申請したGMはブランド整理を開始。
今後はシボレー、ビュイック、GMC、キャデラックに注力することになりました。
6月3日には早くも騰中重工が生産設備を含むハマーブランドを買収すると言うことで暫定合意に至っていましたが、中国政府がこの買収計画を却下。
代替策を講じていたようですが、最終的に交渉は頓挫してしまったようです。

当面はサポートが打ち切られることはないようなのでハマーのオーナーの人は一安心というとことですが、憧れの車種の一つであっただけに、廃止は非常に残念ですね。

なお、GMではハマーのほかポンティアックとサターンも2010年に廃止する予定だとしています。
(ゼネラルモータースの大型車ブランド「ハマー」、中国企業への売却交渉頓挫でブランド廃止へ - GIGAZINEより)

ということで、GMの事業縮小によって、ハマー、ポンティアック(2010年度末)、サターン(2010年10月)の3ブランドが消滅の憂き目にあうようです。
ポンティアックといえば、GTO、ファイヤーバード、トランザムなどが思い浮かびますなぁ。。。
サターンは日本に参入するも、ヒッソリと撤退したので、あまり印象がないですね。
ハマーに関しては即時廃止というわけではなく、段階的に縮小していき最終的には廃止ということになることのこと。
あの無骨でデカいクルマに憧れを抱いているヒトも多いはずです。

ケイ・オプティコム、eoモバイルの本格提供を開始

ケイ・オプティコムが本格的にeoモバイルの提供を開始するとのこと。
具体的には公衆無線LANサービス「eoモバイル Wi-Fiスポット」、「eoモバイル 3G」7.2Mコース/21Mコースとのことです。

「eoモバイル Wi-Fiスポット」は、初期費用1,050円/ID、月額料金315円/ID(eo光ネットの月額料金にプラス)となっている。
eo光ネットを利用せず、「eoモバイル」単独で利用する場合は月額1,575円/IDとなる。
アクセスポイントは3月に約2,000か所、22年度末には約10,000か所を予定。
この段階で、駅1,500か所、コンビニ約5,000か所、娯楽・商業施設・ガソリンスタンド・ファミリーレストランなど3,500か所をカバー。
来年度以降には30,000か所を展開予定だ。
(ケイ・オプティコム、関西地域で国内最大級の公衆無線LANサービス展開へ:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2010/02/25より)

公衆無線LANサービスを展開するというハナシは聞いていましたが、これはかなり本気な感じですね。
eoな人なら315円/月という価格が非常に魅力的です。

「eoモバイル 3G」はeoモバイル Wi-Fiスポット付となっており、料金は7.2Mコースの場合、初期費用9,980円/台(端末購入費)+契約事務手数料3,150円/台、月額料金は1,000~4,680円(eo光ネットの月額料金にプラス)。
「eoモバイル」単独で利用する場合は、月額1,000~4,890円となっている(21Mコースは表参照)。
(ケイ・オプティコム、関西地域で国内最大級の公衆無線LANサービス展開へ:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2010/02/25より)

21Mサービスの場合は初期費用17,980円/台+契約事務手数料3,150円/台。
月額料金は1,000~5,680円(eoモバイル単独の場合はMAX5,890円)。
7.2M/21Mコースとも利用可能エリアはイー・モバイルのエリアです。
今なら端末代が5,000円引きとのこと。

Wi-Fiスポット付きでこの価格であれば、関西圏でイー・モバイル利用者ならこちらへの乗り換えを検討した方がよさそうですね。
気になるWi-Fiスポットのエリアですが、平成22年度末までに、駅(約1,500箇所)、コンビニ(約5,000箇所)、娯楽商業施設・ガソリンスタンド・ファミレス・スーパーマーケット(約3,500箇所)の約7割をカバーするとのこと。
我が姫路は平成22年11月末のサービス提供予定エリアとなっています。

我が家も光化の予定なので、現在の回線を解約して、乗り換えを検討してみます。
Wi-Fiスポットと3Gが切り替えできるので、月々の支払いも抑えることができますね。

ケイ・オプティコム、関西地域で国内最大級の公衆無線LANサービス展開へ:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2010/02/25
ケイ・オプティコム | プレスリリース
光ファイバーならeo(イオ) 光インターネット by ケイ・オプティコム

[F1]ザウバー、FIA最新エントリーリストに掲載されず

FIAが発表した最新の エントリーリストにザウバーの名前が未だに掲載されていないことが話題を呼んでいるとのこと。

2010年シーズンのF1はすでに開幕まであとわずか2週間というところまで迫ったが、依然としてFIA(国際自動車連盟)が掲載するエントリーリストにザウバー・チームの名前がないことが話題を呼んでいる。
コンストラクターの欄にザウバーがないことから、当然ドライバーのランキングにも小林可夢偉やデ・ラ・ロサの名前が見られないままだ。

これについてドイツの『オート・ビルド・モータースポルト』誌は、すでにシーズン序盤の4レース欠場を求めている『チームUSF1』について参戦に不安定な要素があることから、まだFIAも最終決定ができないでいるのでは、との見方を報じている。

一方、もう一人の日本人F1ドライバーである中嶋一貴の起用が期待されるステファンGPについても参戦許可は不透明なままで、日本のファンには不安な日々が続くことになりそうだ。
(FIA最新エントリーリストにザウバーの名前なし: FMotorsports F1より)

ということで、いまさらザウバーの参戦権が取り消されるとかではなく、USF1の動向待ちという意味合いが大きいのではないかということです。
資金的にかなり厳しくなりつつあるUSF1ですが、参戦を断念するのか、序盤4戦欠場だけで済むのか。
最悪のシナリオは序盤4戦の欠場が認められるものの、結局参戦出来ずってことになることでしょうね。
FIAに即断して欲しいところですね。

ザウバー、参戦リストに掲載されず | FIA | F1 TopNews
FIA最新エントリーリストにザウバーの名前なし: FMotorsports F1
ザウバー、最新のFIA参戦リストから漏れる : F1通信

2010 FIA Formula One World Championship

IE6の葬儀が開催されるらしい

激動の時代を生き抜いたInternet Explorer 6の葬儀がしめやかに(?)行われるそうです。

Announcement | IE6 Funeral

このページによると、「Internet Explorer 6(IE6)」は2010年3月1日に、息子の「Internet Explorer 7(IE7)」や孫娘の「Internet Explorer 8(IE8)」を残してその生涯を終えるそうです。

葬儀はアメリカのコロラド州デンバーにあるデザイン会社「Aten Design Group」の社屋で3月4日の午後7時から執り行われるとされており、現在参列者が募集されています。
(激動の時代を駆け抜けた「Internet Explorer 6」の葬儀が開催へ - GIGAZINEより)

まだマイクロソフトのサポートは続くはずですが、なぜ葬儀なのかというと、

Googleが2010年3月1日から段階的にIE6をはじめとした旧世代のブラウザのサポートを中止するためで、Googleがサポート終了に踏み切ることで、各社も追従するのではないかと考えられるからです。
また、マイクロソフト自身もIE8を自動更新で配布するなどして、移行を促しています。
(激動の時代を駆け抜けた「Internet Explorer 6」の葬儀が開催へ - GIGAZINEより)

Webシステム管理者にとってみれば害悪以外の何者でもないIE6ですが、これで本当に葬り去ってしまいたい気持ちなのかもしれませんなぁ。
インターフェースはIE6のスッキリした感じは好きなんですけどね。
#ほとんど使用したことはないんですけどね(笑)

私も使用しないけど一応、孫娘(IE8)へのアップデートを済ましておきました。
普段はFirefoxかChromeを使っているもので。

激動の時代を駆け抜けた「Internet Explorer 6」の葬儀が開催へ - GIGAZINE
3月4日にIE6の葬儀が厳粛に執り行われる予定―棺の中は空のようだが…

Announcement | IE6 Funeral

[F1]FIA,ブリヂストンのF1残留を切に願う

今年いっぱいで撤退を決めたブリヂストンですが、FIAから残留を説得されているようです。

FIAは新たな供給メーカーを見出すべく奔走しているが、まだ期待したような成果は挙げられていないようだ。

早くから後継に名乗りを挙げたと伝えられたのは韓国の複数のメーカーで、中でもすでにF3などに実績のある『クムホ』は有力とみられたが、それでもまだFIAは力不足と捉えているとみられる。
その一方、過去に大きな実績を持つミシュランは「復帰する場合には現在の環境社会に合致するよう大幅なレギュレーションの改正が条件」としていて、FIAの不興を買っている。

結果、FIAにとって最も望ましいのはブリヂストンの残留になると推測されているが、前提条件としてチーム数がさらに増大するなどタイヤメーカーに掛かる大きなコストを改善しなければならないのは必至だろう。
(FIA、新たなタイヤ供給メーカー選択に苦慮: FMotorsports F1より)

ちなみにブリヂストンの年間必要経費は5,500万ユーロ(約67億円)とのことです。
これをなんとか削減する方向でFIAは残留を説得しているようです。

サーキットに持ち込むコンパウンドは1種類だけにして、レイン、インターミディエイトの3種類だけにすれば、かなり経費を削減できるはずですけどね。
戦略的な面を見るとつまらなくなってしまうかもしれませんが、1988年あたりはタイヤ交換はなかったわけですし。

F1、ブリヂストンの残留を説得 【 F1-Gate.com 】
ブリヂストンのF1残留を望む声 | ブリヂストン | F1 TopNews
FIA、新たなタイヤ供給メーカー選択に苦慮: FMotorsports F1

[F1]USF1、更に絶望的な状況へ

USF1は絶望的な状況に陥ったようです。

資金難により、以前から今年のF1参戦に不安の声が聞かれる『チームUSF1』だが、さらに主要スポンサーに就く筈だった企業の離脱が伝えられて憂慮されている。

それによればこのほど契約解除を表明したとされるのはスイスに本拠を置く大手の金融関連企業『ロックスタイン・グループ』で、同社には総額1千万ポンド(約14億円)のスポンサーフィーが見込まれていたということだ。

この報道が事実であればチームがさらなる運営難に追い込まれるのは必至とみられる。
(チームUSF1、スポンサー離脱でさらに苦境へ: FMotorsports F1より)

これで、「THE END」となるんですかねぇ・・・。

一方USF1の事業開発部長ブライアン・ボナーは、もうたくさんだと判断してチームを離れ、ブランディング、セールス&マーケティング支援、代理サービスを専門とする自身の会社B4マーケティングに専念することにした。

元レーサーで1991年IMSAキャメルGTのルーキー、1992年インディ500の新人賞2位というボナーはロックスタインと契約し、別のチームとスポンサーシップ契約を結ぼうとしていると見られている。

YouTubeの設立者チャド・ハーレイのチーム内での役職については依然として混乱している。
しかしハーレイが関与しているというアンダーソンの保証にもかかわらず、ボナーとロックスタインの離脱は最後の一撃となるかもしれない。
(USF1、スポンサーも離れだす : F1通信より)

チームと言う組織が出来上がる前に瓦解してしまっているという感じでしょうか。
時間がないってのは言い訳に過ぎません。
彼らと同時期に参戦権を確保した、前マノー、現ヴァージンはマシンを完成させ、テストを行っています。
彼らより参戦権の確定が遅くなった、ロータスもマシンを用意しテストを行っています。
これは、カンポスにも言えることですけどね。

一言で言えば、目論見ががはずれてしまったということでしょうか。

USF1、スポンサーも離れだす : F1通信
チームUSF1、スポンサー離脱でさらに苦境へ: FMotorsports F1

これが本性?

この人が兵庫県の人だと思うと恥ずかしいです・・・。
石井一参議院議員
良くも悪くも昔の政治家さんって感じですね。

「それなりの姿勢」発言

2010年1月29日、同年2月21日投票の長崎県知事選で選対委員長を務める際に総決起集会で「民主党支持者ではない知事を長崎県民が選択されるのであれば、民主党政権は長崎に対しそれなりの姿勢を示すだろうと私は思います」と与党政権による圧力、県民に対する恫喝とも取れる発言を行った。
だが結果として民主党らが推薦した橋本剛は落選、野党推薦の中村法道が当選という結果となった。

「鳥取、島根は日本のチベット」差別発言

2010年2月22日、東京都内で開かれた川上義博参院議員(鳥取県選挙区)のパーティーが開かれた際に演説し、そのなかで「鳥取県や島根県と言ったら、日本のチベットみたいなもので、人が住んでいるのか牛が多いのか山やら何やらあるが、人口が少ない所だ」と述べ、石井が与党の選挙対策委員長という重職にあるにもかかわらず会場からはそれを憚らず「失礼だ」という声が上がった。
(石井一 - Wikipediaより)

長崎の例はどう見積もっても恫喝以外の何者でもないでしょ。
鳥取選挙区のヒトのパーティでする発言ではないですね。
引き合いにだされたチベットにも失礼でしょ。
政治家センセーの失言や発言の揚げ足取りはしたくないのですが、ちょっとヒドイでしょ。

ヘビースモーカーであり、1日25本タバコを吸う生活を50年以上続け健康の秘訣はタバコと答えるほどである。
近年、レストランなどでの禁煙化が進んでおり禁煙されているレストランで食事したあと、帰り際に店員に対し「食事はいいけど、もう来ない」などと発言。
さらには、「こういうと、ほとんどの店では喫煙コーナーを設けてくれる」と発言した。
(石井一 - Wikipediaより)

私も愛煙家なのですが、こういうオッサンヒトがいるから更に肩身が狭くなるんですよね・・・。
店側も応じないと何されるかわからないから仕方ないんでしょうけど、喫煙コーナーを設けてしまう店も情けないと言えば、情けないですけどね。
まぁ、権力が服を着て歩いているようなイメージですよね。

民主党もだいぶんメッキが剥がれつつあるようで、かといって自民党もなぁ・・・
なんとなくいやぁな気分にさせられたので、書いてみた。

痛いニュース(ノ∀`):「長崎県民が知事選でそういう選択するなら…民主党政権は長崎にそれなりの姿勢取る」と民主・石井氏…「恫喝みたい」の声
長崎県知事選で民主敗北 スキャンダルが直撃、小沢氏進退再浮上も “利益誘導”選挙通じず (1/4ページ) - MSN産経ニュース
痛いニュース(ノ∀`):民主・石井一氏「鳥取、島根は日本のチベット。人が住んでるのか。牛が多いのか。山やら何やらあるけど、人口が少ない所」
民主・石井氏「鳥取、島根は日本のチベット」(読売新聞) - Yahoo!ニュース

参議院議員 石井一 公式ホームページ
石井一 - Wikipedia

Picasaのフォトアルバムを簡単にダウンロードできるアプリ

私のブログではへたくそな写真をPicasa Webアルバムを通じて公開していますが、アルバムごとにダウンロードするには、アカウントを登録したり、Picasaをインストールしたりと面倒臭いわけですが、簡単にダウンロードできるアプリ「Picasa Album Downloader」が登場したようです。
Picasa Album Downloaderは、Win/Mac/Linuxすべてに対応している無料のユーティリティです。
使い方は、これ以上ないほど簡単です。
インストールした後で起動し、ユーザー名を入力すれば、あとはダウンロードしたいアルバムを選ぶだけです。
アルバム内の写真すべてがダウンロードされ、HD内にきちんとフォルダで格納されます

実はこのPicasa Album Downloader、数週間前にリリースされたばかりのベータ版レベルのものですが、とりあえず試しに使ってみた分には何の問題もありませんでした
Picasaのアカウントを作らずにPicasaの写真が欲しい方は使ってみてください。
(Picasaのアカウントを作らずに写真がダウンロードできる優れモノ「Picasa Album Downloader」 : ライフハッカー[日本版]より)
というわけで、Picasa Webアルバムからのダウンロードを簡素化したい方はお試しください。
ただし、ベータ版でオープンソースで開発されているので、なにかあった場合は自己責任でお願いしますね~。

Picasaのアカウントを作らずに写真がダウンロードできる優れモノ「Picasa Album Downloader」 : ライフハッカー[日本版]
Picasa Album Downloader | Get Picasa Album Downloader at SourceForge.net

Picasa 3: Google から無料でダウンロードできます
Picasa ウェブ アルバム - marchjudd

[WRC,F1]キミ・ライコネン、F1復帰のシナリオが確定?

現在WRCに参戦中のキミ・ライコネンですが、マーク・ウェバーの引退後のシートでF1に復帰するという報道が流れています。

ドイツの "Bild" によると、ウェバーは「2010年シーズン後に引退したがっている...と言われており」レッドブルのレースシートがひとつ空席になる。

そしてウェバーの後任として名前が挙がっているのがライコネンである。

2010年シーズン、ライコネンはマクラーレンへの移籍に失敗し、F1からワールドラリー・チャンピオンシップ(WRC)に転向した。

しかしライコネンは、ラリーへの転向は必ずしもF1引退を意味しないと明言している。

実際同紙は、彼は早ければ来年にもF1に復帰し、レッドブルのウェバーのシートに座ると報じている。
(キミ・ライコネン、ウェバー引退後にレッドブルでF1復帰 : F1通信より)

F1への復帰は既定路線だと思われていましたが、具体的なハナシが持ち上がって気ましたね。
ウェバーが引退を示唆しているというのは初耳ですけど、チームがベッテル一辺倒になりつつあるのに嫌気がさしてる可能性も否定できないですからね・・・。

早ければ今シーズン末に復帰する可能性もあるということなので、F1で彼の勇姿を見ることができるかもしれませんね。

キミ・ライコネン、ウェバー引退後にレッドブルでF1復帰 : F1通信
「ライコネン、レッドブルでF1復帰」独紙、衝撃報道: FMotorsports F1
キミ・ライコネン、マーク・ウェバー引退後にレッドブルでF1復帰 【 F1-Gate.com 】

[F1]ブリヂストン、ステファンGPへのタイヤ供給拒否

ステファンGPはポルトガルでのテストを中止しました。
原因はブリヂストンがタイヤ供給を拒否したためとのこと。

前ウィリアムズの中嶋一貴を擁し、今週ポルトガルのアルガルブ・サーキットで独自テストを行なう予定だったステファンGPだが、これがキャンセルを余儀なくされたことがわかった。

同チーム関係者によれば、ステファンGPはまだ公式に認められたF1参戦チームではないためF1用タイヤの支給が得られないことから、GP2シリーズ用のスリックタイヤ供給を求めたということだが、しかしブリヂストンは準備が整わないとしてこれを断ったという。

これを受けステファンGPのゾラン・ステファノヴィッチ代表は「マシンの能力に見合わないタイヤで走らせるのは危険」として今回のテスト断念を決意した。

しかしこれまで非公式なF1テストで、フェラーリなどがいずれもGP2タイヤを装着していたことを考えれば、FIAが今回のステファンGPのテストを歓迎していないことが容易に窺われそうだ。
(ブリヂストン、ステファンGPへのタイヤ供給拒否: FMotorsports F1より)

ということで、2010年参戦予定だったトヨタのニューマシンの実力をはかるいい機会だったのですが、中止となりました。
ブリヂストンが拒否したのもわからんではないですねぇ。

ステファノビッチはチームがUSF1の状況を待っていることや、一貴とヴィルヌーヴをレースドライバーとして起用することを強調した。
「中嶋についてはすでに合意に達しており、ヴィルヌーヴとの契約も締結できると予想している。我々にとって適切な判断であると考えており、彼にとっても理にかなっていると思う」
(ステファンGP ポルトガルでのテストを中止 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.netより)

14番目の参戦権ってのは現時点では非常にムズカシイということで、標的をUSF1に絞り込んでいるようです。
USF1はかなりの危機的状況にあると思われており、序盤4戦について出走辞退をFIAに申し出ているようです。
これを受諾するか否かによって、ステファンGPの運命も決するというところですな。

ステファンGP、ポティマオでのテストをキャンセル 【 F1-Gate.com 】
ブリヂストン、ステファンGPへのタイヤ供給拒否: FMotorsports F1
ステファンGP ポルトガルでのテストを中止 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net

コスモス・・・、ナツカシス

コスモス・・・。小さい頃のあこがれでしたね。
「なんのことやねん!」って思った方は、駄菓子の前にあった赤い機械と言えば分かる人もいるはずです。

表に表示されているサンプルとは全く違う玩具が出てくるなんてのは序の口で、どこかで見たことあるけど微妙に違う海賊版アニメグッズ。
はたまた明らかに肖像権をガン無視したとしか思えない芸能人グッズ。
どこからどう切っても「ヤバイ」アイテムを全国にばらまいてきたコスモスだが、当時は全国に50箇所もの営業所を構えるだけでなく、社内に工場、流通会社が存在し、なんと1000人以上もの社員を抱えていたことはあまり知られていない。

このように70年代から80年代に存在したコスモスは、アラサー世代の日本人の記憶に深く刻まれながらも、その実態は謎に包まれていた超巨大企業だったわけが、残念なことに現在はすでに倒産してしまっている。
(あのころ、みんな子どもだった......「ロッチ」を生んだ"赤い海賊"コスモスの伝説 - 日刊サイゾーより)

当時、小学生だった私はコスモスの100円ガチャガチャに憧れていました。
当時は30円、50円、100円のガチャガチャが駄菓子屋には必ずといっていいほど設置されており、いかにも胡散臭いキャッチコピー(笑)に心惹かれ、少ない小遣いを使ってしまっていいのか自問自答したものです。
#んでもって、親にみつかり「しょうもないものを買うな!!」と怒られるわけですな(笑)

いまでも栃木県内にはコスモスの自販機が存在してるとのこと。
見つけたらあの頃の懐かしい気持ちがよみがえるかもしれんなぁ。

あのころ、みんな子どもだった......「ロッチ」を生んだ"赤い海賊"コスモスの伝説 - 日刊サイゾー

コスモス|トップ

SDHCの次のSDXCカードが販売開始

現在、SDカードの主流はSDHCとなっていますが、その次のSDXC規格のメモリカードが販売開始となりました。

今回発売となったパナソニック製SDXCカードは、64GBモデル「RP-SDW64GJ1K」と48GBモデル「RP-SDW48GJ1K」の2種類。
最大転送レートは22MB/secとなっており、スピードクラスはClass10対応。
付属品として、USB接続の対応カードリーダー/ライターが同梱される。

ちなみに、現時点でSDXCカードに対応している製品は、同社のデジタルビデオカメラ「HDC-TM60/70」や三洋のムービーカメラ「Xacti」(型番:DMX-CS1)など。

価格は、パソコンハウス東映で64GBモデル「RP-SDW64GJ1K」が54,800円、48GBモデル「RP-SDW48GJ1K」が41,800円。
数は極々少量。
(アキバ総研-SDXCカードが初登場! パナソニック製、64GB/約5.5万円・48GB/約4.2万円-[秋葉原総合情報サイト]より)

現在主流のSDHC規格の最大容量の壁は32GBとなっており、それを打破するために策定された規格が、SDXCです。
見た目は現在のSD、SDHCカードを全く同じです。
miniSDXCの開発予定はなく、microSDXCはおいおい登場予定とのこと。

SDXCは上位互換性を保持しているようで、SDXC対応機器ではSD、SDHCカードは使用出来るけど、SDHC、SDのみの対応機器ではSDXCカードは利用できません。

今のところSDXC対応機器は徐々に出てきてる状況なので、出揃うのはちょっと先になりそうですが、デジカメやデジタルムービーカメラなどの購入を考えてる方は、ちょっと待った方が良いかもしれませんね。

ちなみにSDXC規格の最大容量は2TB!となっています。
新しいフォーマット(exFAT)が採用されており、Windows 7/Vista SP1以降/XP SP2以降でないと利用できないので注意が必要ですね。

にしても、えげつない容量になりつつありますねぇ・・・

ASCII.jp:新規格SDXCカードがアキバで販売開始!
アキバ総研-SDXCカードが初登場! パナソニック製、64GB/約5.5万円・48GB/約4.2万円-[秋葉原総合情報サイト]

SDメモリーカード - Wikipedia

[F1]ステファンGP、ニューマシン「SF01」が完成

USF1の後釜、もしくは現在は存在していない14番目の参戦枠を狙っている、ステファンGPの新車「SF01」が完成したとのこと。

セルビアのチームであるステファンGPは、トヨタのシャシーやエンジン、ギアボックスなどを買収し、金曜日に初めてエンジンを始動させた。
「2010年2月19日の午前は、ステファンGPにとって新たな試金石となった」と、チームオーナーのゾラン・ステファノビッチはオートスポーツに語った。

「午前8時、初のクルマであるステファン01が初めて始動した。クルマは完璧に走行し、トラブルも全くなかった。レーストラックでレースやテストをするはずだったが、タイヤを待っているところだった」

ステファンGPが今年のF1に参戦するためには、13チームのいずれかが参戦を辞退する場合に限られており、カンポスとUSF1がその最有力候補となっている。
ステファンGPのドライバー候補にはラルフ・シューマッハや中嶋一貴の名前が挙がっており、ヴィルヌーヴもF1復帰に向けて興味を示していることを認めている。
(ステファンGP F1マシンを始動 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.netより)

参戦権を持つカンポス、USF1が混乱しているのに、参戦権を持たないステファンGPが順調に準備をすすめているところが、滑稽なハナシですね。

こちらもバーニー・エクレストン御大がイチオシしているので、USF1が参戦断念となったら、参戦権を得られる可能性が高そうです。
ドライバーも中嶋一貴は確定。
僚友は、トヨタを知ってるという意味合いでラルフ・シューマッハが最適かもしれませんね。

ステファンGP F1マシンを始動 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net
ステファンGP、ニューマシン『SF01』を完成させる: FMotorsports F1

[F1]カンポス、チーム売却を認める

カンポスがチーム売却を発表しました。
噂通り、ホセ・ラモン・カラバンテ-コリン・コレス体制となるようです。

ホセ・ラモン・カラバンテは、チームが2010年のF1チャンピオンシップに参戦する契約を確保したと語る。

「チームを存続させるための我々の努力を支援するために素晴らしい働きをしてくれたバーニー・エクレストンに感謝したい」とカラバンテは語る。

「救済オペレーションの全てが、常にチームがバーレーンでのF1開幕戦で2台の競争力のあるクルマを走らせることを目標にした時間との戦いだった」

「我々にはまだこの先多くの仕事があるが、F1デビューすることに興奮しているし、競争力のあるシーズンを楽しみにしている」

ホセ・ラモン・カラバンテは、チームの拠点はスペインのままで、チームが完全に活動し、来月のバーレーンでのデビューへの準備を確実にするためにマネージング・ディレクターとしてコリン・コレスが働くことを明らかにした。
(カンポス、ホセ・ラモン・カラバンテへのチーム売却を発表 【 F1-Gate.com 】より)

セナの名前を利用しての資金集めには失敗してしまったようですが、これで当座の資金は集まったということでしょうか。
ただ、資金的に厳しい状況は続いてるようで、
コリン・コレス曰く、

「この物凄い挑戦に反対することはできなかったし、新チームに協力することに非常に興奮している」とコリン・コレスは語る。

「今後10日間にわたって、全てのオペレーションをレビューして、チームがバーレーンで初レースをすることを確実にするために追加の資金を探し、2010年のラインナップを発表し、ホセ・ラモン・カラバンテの新しいオーナーシップのもとで存続できるようにするつもりだ」
(カンポス、ホセ・ラモン・カラバンテへのチーム売却を発表 【 F1-Gate.com 】より)

チームは近日中にドライバーの発表を行う予定とのこと。
セナの僚友は誰になるのでしょうか。
まぁ、バーニー・エクレストン御大が関わっているとのことなので、変なコトにはならないと思いますが、今後の推移が注目されるところです。
フォルクスワーゲンの名前も出てきてることですし。

カンポス、ホセ・ラモン・カラバンテへのチーム売却を発表 【 F1-Gate.com 】
カンポス、チーム売却を認める | カンポスGP | F1 TopNews
カラバンテとコールズがカンポス買収 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net
コリン・コレス(元スパイカー)氏、カンポス・チーム代表に: FMotorsports F1
カラバンテがカンポスを買収、コリン・コレスがチーム代表に : F1通信

こりん星終了のお知らせ

こりん星が終了しました。だからどうした!!と言われても困るわけですが・・・

タレントの小倉優子が19日、都内で行われたイベント終了後に報道陣の取材に応じ、自身を象徴する“こりん星”キャラクターについて「2009年の年末でやめました」と“終結宣言”した。
この日、スポーツブランド『セントクリストファー』のイメージキャラクターとしてPRイベントに出席した小倉は、「(ゴルフの)スコアが伸び悩んでいる」と明かしたが、その後に「こりん星に教えてくれる人は?」と聞かれた際の爆弾発言だった。
今後は、等身大の自分で勝負するという。
(小倉優子、突然の“こりん星”終結宣言! 今後は等身大の自分で勝負(オリコン) - Yahoo!ニュースより)

ネタでもう少し引っ張って欲しかったなぁって思うのは私だけでしょうかね(笑)
ちなみに年末に終結宣言したらしいです。

・・・どうでもいいや
#なら書くな(汗)

小倉優子、突然の“こりん星”終結宣言! 今後は等身大の自分で勝負(オリコン) - Yahoo!ニュース

[F1]カンポス、ホセ・ラモン・カラバンテがチーム買収へ

参戦が危ぶまれているカンポスですが、過半数株主のホセ・ラモン・カラバンテが買収を行ない、延命をはかるようです。

過半数株主のホセ・ラモン・カラバンテが、設立者のアドリアン・カンポスから支配権を引き継ごうとしている。
チームはこのところ財政難に見舞われていたが、スペイン人実業家のカラバンテがダラーラ-コスワースのマシンをグリッドに並べる調整を行なっている。

ステファンGPとも噂されているGP2レース優勝者カルン・チャンドックと、フォーミュラ・ルノー3.5のチャンピオン、ベルトラン・バゲットが、ブルーノ・セナのチームメイト候補に挙がっている。

カラバンテは、フォース・インディアの元チーム代表コリン・コレスと、レッドブルの元テクニカル・ディレクター、ジェフ・ウィリスを短期契約で雇用している。

3月14日のバーレーンGPでのデビューが実際的な目標であると見られているが、序盤のレースを欠場する可能性もある。

チームは、バルセロナで2月25~28日に行なわれる最後のシーズン前テストには参加できそうにもないため、マシンは短いシェイクダウン後にレース・デビューを迎えることになるだろう。
(カンポス、ホセ・ラモン・カラバンテが買収へ : F1通信より)

ということで、参戦できるとしたらぶっつけ本番になっちゃいますが、参戦できなくなるよりはマシかと思われます。
コリン・コレス、ジェフ・ウィリスという二人も確保できてるようなので、チームとしての体制は整いそうです。
未だに不安はつきまとっていますが、方向性が定まったことは喜ばしい限りです。
あとはUSF1ですね・・・

カンポス、ホセ・ラモン・カラバンテがチーム買収へ 【 F1-Gate.com 】
カンポス、ホセ・ラモン・カラバンテが買収へ : F1通信

Windows XPのブルースクリーン問題の原因はマルウェア

以前ブログにもかきましたが、適用するとブルースクリーン状態になってしまうという、月例パッチのMS10-015ですが、マルウェアが原因で発生することが判明したと発表しました。
マイクロソフトによると、一部のユーザーから「MS10-015」の適用後にブルースクリーンが発生するという報告を受け、原因を調査した結果、マイクロソフトが「Alureon」と呼ぶrootkitが原因で発生することが判明。
AlureonがWindowsカーネルのバイナリを不正に改変することに起因し、これによりシステムが不安定になるため発生するという。
Alureonは、KaperskyやSophosでは「TDSS」という名称が付けられている。

マイクロソフトでは、この問題を受けて「MS10-015」の自動適用を一時停止していたが、Alureonは64bit版OSには影響しないことが調査により判明したため、64bit版OSに対しては順次自動配信を開始するとしている。

また、Alureonが既に動作している場合には、OSの最下層まで潜んでしまうためウイルス対策ソフトでの検出が困難であることから、マイクロソフトではAlureonを検出・駆除するツールの開発に取り掛かっており、数週間以内に提供する予定だと説明。
32bit版OSへの「MS10-015」の自動配信についても、ツールの提供時期を考慮して再開する予定だとしている。
(「MS10-015」のブルースクリーン問題はマルウェアが原因 -INTERNET Watchより)
ということで、ブルースクリーンが発生してる方は、マルウェアに感染してるということですなぁ。
ちなみにマルウェアとは、
不正かつ有害な動作を行う意図で作成された悪意のあるソフトウェアや悪質なコードの総称である。
マルウェアには、様々な脅威が含まれる。
マルウェアの例としては、ウイルス、バックドア、キーロガー、トロイの木馬、WordやExcelのマクロウイルス、ブートセクタウイルス、スクリプトウイルス (BAT、Windowsシェル、JavaScriptなど)、クライムウェア、スケアウェア、スパイウェア、悪質なアドウェア、ミスリーディングアプリケーションなどがある。
日本では、「悪意のある不正ソフトウェア」または「不正プログラム」とも呼ばれる。
(マルウェア - Wikipediaより)
ということです。
マイクロソフトには検出/駆除ツールの開発を速く開発して欲しいところですね~。

「MS10-015」のブルースクリーン問題はマルウェアが原因 -INTERNET Watch
日本のセキュリティチーム : [続報2] MS10-015での再起動やブルースクリーンは、マルウェアが原因
MS、月例パッチ適用後に起きた不具合はマルウェア感染が原因と説明:ニュース - CNET Japan

試行錯誤のすぱいらる: Windows XPに障害発生でパッチ配信停止

マルウェア - Wikipedia
ルートキット - Wikipedia

[F1,IRL]佐藤琢磨、IRL参戦を発表

晴れて正式発表となりました。
ちなみにIRLとはIndy Racing Leagueのことで、フォーミュラカー(オープンホイール)を使用した四輪レースです。
アメリカ合衆国を中心に転戦し2003年より日本でも開催されてます。
有名なレースは言わずと知れた、インディ500(Wikipedia)です。

佐藤琢磨は、2010年にインディカーシリーズ(インディ・レーシング・リーグ=IRL)に、KVレーシング・テクノロジーからシリーズ参戦することを発表した。

インディアナポリスに本拠地を構えるKVレーシング・テクノロジーは、かつてのチャンピオンドライバーであるジミー・ヴァッサーが代表を務めており、高い評価を得ている。

佐藤琢磨のインディカーレースでのデビュー戦はブラジル・サンパウロで、3月14日(日)に開催される。
(佐藤琢磨、インディカー参戦を発表 【 F1-Gate.com 】より)

ようやくスーパーアグリの呪縛から解き放たれました。

2/24日(水)と25日(木)にアラバマのバーバー・モータースポーツ・パークで行われる合同テスへの参加も決まったようで、本当に一安心です。

佐藤琢磨

「僕自身にとっても、支援してくださる皆さんにとっても、とてもエキサイティングな日を迎えることができました。
去年はレースに参戦できず非常に悔しい思いをしていたので、素晴らしいチームとともに新しいチャレンジに挑むことが、今は待ちきれない気分です。
僕にとってKVレーシングは大きなポテンシャルを秘めたチームであり、チームスピリットの点でも申し分ありません。
ジミーのような偉大なチャンピオンが率いているチームなので、すぐに強力なチームワークを発揮できると確信していますし、トップフィールドで戦うチャンスを得たことに、僕の闘志は激しく掻き立てられています。
これまで続いてきた困難な時期にも僕を支援し続けてくれたすべての皆さんに、心からお礼を申し上げるとともに、皆さんと力をあわせて大きな成功を収めることを楽しみにしています」

ジミー・ヴァッサー

「琢磨とともに参戦できることが決まり、我々は興奮を抑えられずにいます。」KVRTの共同オーナーであるジミー・ヴァッサーはそう語ります。

「琢磨のロードコースでの圧倒的な速さも楽しみですし、オーバルコースでは一緒に手を携えてスピードを磨いていきたいと思っています。
いずれにせよ、琢磨はすぐに速さを見せてくれるでしょう。
彼の知識と経験はチームにとってかけがえのない財産となるはずですし、ユーモアのセンスと人柄のよさは我々にポジティブなエネルギーを与えてくれるものと期待しています」
(佐藤琢磨、インディカー参戦を発表 【 F1-Gate.com 】より)

オーバルコースでキレた走りをする琢磨選手がいまから楽しみやなぁ。
9月19日にはツインリンクもてぎでレースがありますが、例年になく盛り上がってくれると思います。

佐藤琢磨 インディカーシリーズ参戦を発表: FMotorsports F1
IRL:佐藤琢磨 インディカーシリーズ参戦を発表: FMotorsports Kaigai
【速報】琢磨、2年ぶりのレース復帰、インディカー参戦を正式発表! | F1 | F1 TopNews
琢磨、来週にインディのテストへ参加 | IRL | F1 TopNews
佐藤琢磨、インディカー参戦を発表 【 F1-Gate.com 】

インディカー・シリーズ - Wikipedia

訃報 : 藤田まことさん

てなもんや三度笠、必殺シリーズ、はぐれ刑事純情派、剣客商売・・・
藤田まことさんが大動脈瘤(りゅう)破裂のため2010年2月17日7時25分に、大阪府吹田市の病院で亡くなったそうです。
この間、剣客商売SPが放映されたばっかりだったので、急な訃報に驚いています。

剣客商売シリーズも結構好きだったので、前回のスペシャル版で終了かぁ・・・
ご冥福をお祈りします。

[N] 藤田まこと、死去

[F1,IRL]佐藤琢磨のインディ参戦がほぼ確定

本日、レース活動についての会見を行う予定の佐藤琢磨ですが、IRLへの参戦がほぼ確定したようです。

佐藤琢磨はまもなく2010年の活動内容を発表するが、加入が噂されるKVレーシング・テクノロジーの共同オーナーが来日。
琢磨のインディ参戦がほぼ確実となった。

佐藤琢磨は18日(木)に都内で会見を開き2010年の活動内容を発表するが、インディカーのチームであるKVレーシングの共同オーナーを務めるジミー・ヴァッサー氏が自身のTwitterで東京に向かっていることを告白。
明日の会見に同席すると思われる。

「東京へ向っています。ドウモ!」

「今日、東京から素晴らしいニュースが届きます。お楽しみに!」
(佐藤琢磨インディ参戦へ KVレーシング代表が来日 【 F1-Gate.com 】より)

これで確定ですね。よかったよかった。

会見で佐藤琢磨選手の笑顔が見られるのが楽しみですね!!

佐藤琢磨インディ参戦へ KVレーシング代表が来日 【 F1-Gate.com 】
琢磨、インディカー参戦が濃厚に | 佐藤琢磨 | F1 TopNews

Firefox 3.5.8がリリース、重要度最高の問題を修正

Firefox 3.5系列の最新版3.5.8がリリースされました。
重要度最高の問題が修正されてるとのことなので、3.5系列の方は速やかに更新してくださいませ。

MFSA 2010-05 : SVG ドキュメントとバイナリ Content-Type の使用による XSS
MFSA 2010-04 : window.dialogArguments がクロスドメインで読み取り可能なことによる XSS
MFSA 2010-03 : HTML パーサの誤ったメモリ解放によるクラッシュ
MFSA 2010-02 : Web ワーカーの配列処理におけるヒープ破損
MFSA 2010-01 : メモリ破壊の形跡があるクラッシュ (rv:1.9.1.8/1.9.0.18)

(Firefox 3.5 セキュリティアドバイザリより)

MFSA 2010-01~03が最高レベルの問題で残り二つは中レベルの問題です。
ちなみに3.5系列は2010年8月まで更新となっており、Mozillaでは3.6へのバージョンアップを強く勧めています。
また、3.0系の最新バージョン3.0.18もリリースされています。

Mozilla Re-Mix: 【Firefox 3.5.8】リリース。重要度最高のセキュリティ問題を修正。
MozillaZine.jp » Blog Archive » Firefox 3.5.8、Firefox 3.0.18、SeaMonkey 2.0.3 がリリースされた

Mozilla Japan - Firefox 3.5.8 リリースノート
Firefox ブラウザ無料ダウンロード

[F1]USF1,参戦断念が濃厚に・・・

2010年に新規参戦予定のUSF1ですが、厳しい状況にあるようです。
まずは主要メンバーの離脱したとの話

アメリカの新しいF1チーム、USF1の重要メンバーがチームを離れたと見られている。

YouTubeの設立者兼CEOのチャド・ハーレイがチームへの支援を中止したとの噂があるなか、ビジネス開発責任者ブライアン・ボナー(50歳)がUSF1を離れており、元インディカーのドライバーであるボナーは "B4 Marketing" 社の共同ディレクターである。

またハーレイは、同じく苦境にあるF1チーム、カンポスに加わることに関心を示しているとも、ステファンGPに関わっているとも噂されている。
同時に、USF1の他のチームメンバーも給料支払いの遅延に苛立ちを募らせているとの噂がある。
(USF1、重要人物がチームを離れる : F1通信より)

と、よからぬ状況に陥っているようです。また米国のファクトリーの売却話もでてきているようです。

アメリカを本拠とする同チームのシャーロットにあるファクトリーの建物が売りに出されたというもの。
それによれば金額は300万ドル(約2億7千万円)という具体的なものだが、これについて同チームのスポークスマンは、「われわれはファクトリーの建物について長期のリース契約を結んでいて、いま売却されることなどあり得ない」と、ただちに全面否定している。
(チームUSF1、ファクトリーに売却話?: FMotorsports F1より)

全面否定をしているものの、この時期にこのような噂がたつこと自体が、参戦が厳しいコトを物語ってますね。

もし本当に参戦断念となると、再度ステファンGPの出番となるわけですが、こちらは参戦準備は万端と報道されています。

開幕まで時間がなくなってきつつあるこの状況で、参戦が危ぶまれているチームが2チームもある状況は異常ですね。
もし、このまま参戦できないとなった場合、彼らに参戦権を与えたFIAにも責任の一端はあるでしょう。
他にも有力な候補はいくらでもあったわけですからね。

USF1、重要人物がチームを離れる : F1通信
チームUSF1、ファクトリーに売却話?: FMotorsports F1
USF1 参戦断念の可能性が濃厚 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net
USF1、チーム首脳が離脱か | USF1 | F1 TopNews
USF1、主要メンバーがチームを離脱 【 F1-Gate.com 】

KDDI,スマートフォン2機種を6月頃に発売へ

やっとこさですね。

KDDIはGoogleのAndroidを採用したスマートフォンとマイクロソフトの携帯電話向けOSを採用したスマートフォンの2機種を2010年6月以降に発売するそうです。

そしてAndroidスマートフォンの導入にあわせて、KDDIがおすすめするアプリケーションなどを集めた新たなアプリマーケットの提供も同時に開始するとしているほか、コンテンツプロバイダ向けにセキュリティチェック機能を用意するとのこと。

なお、発表の中でKDDIは「今後もKDDI、沖縄セルラーは、魅力的なスマートフォンをはじめ、お客さまのライフスタイルに合わせた商品およびサービスを提供していきます」としているため、どうやらKDDIならではの力の入ったスマートフォンの登場に期待して良いということのようです。
(いよいよKDDIがスマートフォン2機種を発売へ、AndroidモデルとWindowsモデルがラインナップ - GIGAZINEより)

本当によーやくです。
でも機種変してしまった私にとっては、どうでもいいハナシかも(泣)
スマートフォンを提供する会社、機種など不明ですが、気になるところではあります。
スマートフォンに関しては完全に立ち遅れてしまったKDDIですが、挽回できるようなモノを提供して欲しいところです。

いよいよKDDIがスマートフォン2機種を発売へ、AndroidモデルとWindowsモデルがラインナップ - GIGAZINE
KDDI、ついにスマートフォン市場に参入へ:Enterprise:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2010/02/17
KDDIも「Androidスマートフォン」出します宣言 :engadget日本版



auラインナップへのスマートフォン導入とAndroidスマートフォン向けアプリマーケットの提供について | 2010年 | KDDI株式会社

たまにはパソコン環境を晒してみる - ソフトウェア篇

誰も待っていないけど、私のパソコンの環境を晒してみます。
今回はソフトウェア篇です。

OS

Windows XP SP3 Home

Windows 7にアップグレードしようかと思いつつ、結局そのままズルズルと(笑)SP1が出る頃にアップグレードしようかなぁ・・・。
#で、結局しないような雰囲気(笑)

オフィスソフト

OpenOffice.org(http://ja.openoffice.org/)

MicrosoftOfficeを持っていないヒトの味方です。
オープンソースで開発されたオフィスソフトで、サポートはありませんが、無料で利用できます。
MS Officeと互換アリです。
最新版の3.2.0では、起動も速くなりました。
ExcelやWordを開いたり、簡単な修正をする程度なら、これで十分。

KingsoftOffice 2010(http://www.kingsoft.jp/)

現在のパソコンを購入したときについていました。
見た目はMS Office 2003とほとんど同じなので、会社でMS Officeを使用しているなら、ほぼ問題なく使用できます。
こちらもMS Officeと互換性アリです。
ツールバー周りのカスタマイズがしにくいってのがありますが、軽快な動作には好感が持てますね。
ちなみに価格は4,980円です。

ウェブブラウザ

Firefox(http://mozilla.jp/firefox/)

オープンソースで開発されているウェブブラウザです。
世界で二番目にシェアの多いブラウザです。
特徴としては、機能拡張をインストールして、ブラウザを自分色に染めることができます。
ゴテゴテ、モッサリなInternetExplorer 7,8にうんざりしていたので、乗り換えました。
とっつきにくいイメージがあるようですが、使ってみるとイイヤツですよ(笑)
起動の遅さも最新版でかなり速くなりました。

Chrome Plus(http://www.chromeplus.org/)

Googleが開発している快速ブラウザ「Google Chrome(Chromium)」にマウスジェスチャ、AdBlock、IE Tabなど独自機能を組み込んだブラウザです。
あっさり過ぎるインターフェースに戸惑いを感じますが、すぐに慣れます。
機能拡張に対応してからFirefoxから乗り換えました。
起動も速く、軽快で小気味よく動作してくれるので重宝しています。

メーラー、メールクライアント

現在はGmailがメインなのでブラウザがメーラー代わりです。
以前はBecky! Internet Mailを使用していました 。
GMailとの連携が秀逸だということで、Thunderbirdを利用しようかなぁとも思いましたが、面倒臭くて(笑)
標準のOutlook ExpressとかWindows Mailは使用したことありません。

IME(Input Method Editor)

Google日本語入力(http://www.google.co.jp/intl/ja/ime/)

IMEとは文字を入力する時に漢字変換を行ってくれるソフトのことです。
WindowsだとMicrosoft IMEが付属しています。ジャストシステムのATOKが有名ですね。
私が常用してるのはGoogle日本語入力です。
ブログでも記事にしてますが、素敵な変換候補の虜です。
"ひとがご"で"人がゴミのようだ"と変換候補に出てくる仕様が大好きです(笑)
仕事場では使えないけど

スケジューラー

ScheduleWatcher 4.7(http://www.geocities.jp/sako_software/)

Eee PCにインストールして利用中。
最近バージョンアップされましたが、最新版だと月表示させると解像度(縦)が厳しいので、前バージョンを継続利用中です。

他のものも試したのですが、数あるスケジューラの中でここに落ち着きました。
日毎にスケジュール以外にメモ帳を装備しているのがお気に入りです。

ウイルス対策ソフト

Avira AntiVir Personal(http://www.free-av.com/jp/index.html)

傘のマークでお馴染みのAvira AntiVirです。
以前はウイルスバスターを利用していましたが、バージョンアップする度に重くなってのに辟易して解約しました。
Avast!,AVGなどを経て、日本語化されたのを機にAviraへ。
無料のアンチウイルスソフトは多数ありますが、サポートを求めるなら、ウイルスバスターかNorton先生を購入した方が良いですよ~

ファイヤーウォール

Zone Alarm(http://www.zonealarm.com/security/ja/home.htm?lid=ja)

ファイヤーウォールというのは、ある特定のコンピュータネットワークとその外部との通信を制御し、内部のコンピュータネットワークの安全を維持することを目的としたソフトウェア、あるいはそのソフトウェアを搭載したハードウェアのことです。
簡単にいえば、怪しい通信を遮断してくれるものですね。
最近、OS付属のものでもいいかと思い始めていますが、転ばぬ先の杖。
怪しい挙動もないので満足です。

マルチメディアプレイヤー

JetAudio(http://www.jetaudio.com/)

私が使っているのは7.5.3というバージョンですが、現在は8になっているようですな。
JetAudioと銘打っていますが、私は動画を見るときに使っています。
プレイリスト管理をこれでやってしまってるので、今更他のモノに変える必要性がないなぁ・・・。
Windows Media Playerは起動したことはほとんどないなぁ。

VLCメディアプレーヤー(http://www.videolan.org/vlc/)

再生ができない謎の動画ファイルも再生してくれる優れものです。
以前はモッサリ感満載のインターフェースでしたが、大分スッキリしています。
Eee PCのDVD再生に利用しています。

Fittle(http://hp.vector.co.jp/authors/VA039869/)

音楽を聴くときはこれですな。
起動も一瞬、動作も軽快です。ながら聴きには最適ですわぁ。
オリジナル版の開発は終了してしまいましたが、有志により鋭意開発中です。

画像関連

Picasa(http://picasa.google.co.jp/)

Googleから提供されている画像管理ソフトです。
Picasa Webアルバムと連動してくれるので楽チンです。
自動コントラスト調整とかI'm Feeling Luckyなどを使えば簡単な補正はすぐできるし、コラージュなどの機能もあるので、気軽に画像管理をしたい人におすすめのソフトです。

Paint.net(http://www.getpaint.net/)

画像の切り抜き、サイズ変換の際に利用しています。
機能はたくさんあるのですが使いこなしてはいませんねぇ。
Office系ソフトと同じようなメニューやらツールバーが安心します。

縮小専用AIR(http://labo.i-section.net/shukusen-air/)

ドラッグ&ドロップするだけで、指定の大きさに縮小してくれる優れものです。
Adobe AIRが必須になりますが、ワケの分からないモノをインストールしたくない人は、縮小専用。(http://i-section.net/software/shukusen/)があります。
このソフトに出会ったときは目から鱗でした。
画像の縮小を頻繁に行う人は是非!!めっちゃ便利です!!

テキスト関連

サクラエディタ(http://sakura_editor.at.infoseek.co.jp/)

基本的にワープロが嫌いな人なので、下書きはもっぱらテキストエディタです。
軽快に動作してくれるし、余計な装飾もない。
たまにスクリプトを書くことがあるのですが、その時にも活躍してくれます。
タブで複数ファイルを開けるのもいいですね。
これも、手放せなくなっていますねぇ

nami2000(http://www.geocities.jp/my_ultraseven/mozart/_start.htm)

アウトラインプロセッサです。
アウトラインプロセッサとは文章を階層構造(ツリー状)で管理できるソフトのことです。
論文などの文章を書いたりするヒトは重宝すると思いますよ。
また、日記風に利用することもできるので、私は会社で日々の仕事の管理をこれでやっています。

アーカイバ

7zip(http://sevenzip.sourceforge.jp/)

アーカイバとはファイルの圧縮・解凍を行ってくれるソフトです。
有名な形式はzipとかlzhあたりでしょうか。
最近はWindowsに機能が内包されていますね。

私が利用しているのは、7zipです。
圧縮率が高いものを探してるウチに7zipを常用するようになりました。
7zip形式(7z)はあまり普及していませんが、自己解凍形式も作成できるし、rarやtarも解凍できるので重宝していますね。
当然lzh(LHA)、Zipの圧縮解除も可能ですよ~。

ユーティリティとか小物

ClockLauncher(http://www2s.biglobe.ne.jp/~geoph/)

「デジタル時計型多機能アプリランチャー」です。
ちなみにランチャーとはソフトウェアを起動するためのソフトウェアのことです。
#余計に分かりにくい(笑)
極論すればスタートメニューみたいなもんですね。

ClockLauncherはデスクトップの右上端に常駐させて利用中です。
時計表示、CPUの利用率のグラフ、ネットワークスピードなどを表示させてます。
それとコマンドラインランチャー機能も内包されてるので、Eee PCで重宝していますねぇ。
地味な機能ながら、エクスプローラーの空白部分をダブルクリックするとひとつ上の階層に戻ってくれる機能を搭載しています。
実にこれが便利なんですよねぇ・・・

nrLaunch(http://lab.1000leaf.net/200611/000036.php)

こちらはタブ型アプリケーションランチャーです。
ソフトの起動はほとんどすべてここからやっています。
すでに開発停止となっているのが、非常に残念です。
ワタシはデスクトップにソフトのアイコンが並ぶのが嫌なヒトなのですが、スタートメニューから起動するのも面倒くさい。
ってことで、このランチャーです。
いやはや、手放せなくなっていまする。

TeleV(http://natto.main.jp/)

TV番組表をダウンロードして表示してくれるソフトです。
夜中ふと何かテレビあるかなぁと思ったときに起動して確認しています。

Super Tag Editor(STEP_M : http://mimura.dyndns.tv/software/)

MP3のタグを編集するソフトです。
Excelのような操作ができるので非常にラクチンです。
MP3タグを入力される方はインストールしてみてくださいませ。

MP3Gain(http://mp3gain.sourceforge.net/)

複数MP3ファイルの音量を、音質劣化なしに一定化できるソフト。
折角MP3化しても他のアルバムとかと音量が一定になっておらず、曲の切り替わった途端に音がデカくなってビックリってなことを防ぐことができます。
操作も簡単ですし、重宝してます。

Click,OpenHere!(http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se331136.html)

山椒は小粒でもぴりりと辛いといいますが、まさにその通りのソフトです。
ファイルを保存する時に階層が深いと追っかけて行くだけでウンザリしますが、それを解消してくれます。

簡単に言うと、Click, Open Here!を起動したまま保存ダイアログを開く。
そして保存したいフォルダを開いておきます。
そうすると開いたフォルダまで、ダイアログが一気に移動してくれます。

非常にわかりにくいですが、一旦インストールすると癖になります。

IME Watcher reduce(http://homepage3.nifty.com/takubon_world/)

XPだけかもしれませんが、IMEツールバーって邪魔ですよね。
それをタスクトレイに収納してくれてすっきりです。
入力形式の切り替えもタスクトレイのアイコンでできるので便利なのですよ。
ちなみにGoogle日本語入力でも動作してくれますよ~

かざぐるマウス(http://www.staticflower.net/)

いろいろな機能が追加されるユーティリティです。
私はウインドウの水平スクロールをマウスホイールで出来る機能とウインドウが全面になくてもスクロールしてくれる機能が欲しくてインストールしています。
他にもたくさん機能があるんで、興味のある人はどうぞ~。

つらつらと書きましたが、基本フリーウェアとオープンソースで開発されたものを利用しています。
フリーウェア作家のみなさん、オープンソース開発者のみなさんには頭が下がる思いです。

これからもなにかヨサゲなソフトが見つかったら、紹介していこうかと思っています。

[F1]ロータス、マレーシア国籍で参戦

今年、新規参入を果たすロータスですが、イギリスではなくマレーシア国籍での参戦となるようです。

新規参戦チームのロータスは、マレーシアのASNのライセンスでチーム登録を行ない、マレーシア国籍のチームとして参戦することになった。
優勝した場合、マレーシア国歌がながれることになる。
チーム広報担当者トム・ウェッブが認めたもの。

元々ロータスはイギリスの名門チームだが、1994年限りで消滅。
現在は創始者コリン・チャップマンの息子クライブ・チャップマンがクラシック・チーム・ロータスなどを運営している。
今回のF1参戦は、名前こそロータスの名を冠しているものの、実態はマレーシアのチームだ。
(F1キンダーガーテン : ロータス、マレーシア国籍のチームより)

当然といえば当然なんですが、なんとなく釈然としないところはありますね(笑)
ただ、チームは伝統を重んじるようで、

チームとしてはロータスの伝統を大切にする意向だ。
マシンの名称も伝統に則って「T127」とし、優勝ができたらそれは「ロータスの80勝目」だという。
チーフテクニカルオフィサーのマイク・ガスコインは、次のように語っている。

「クライブ・チャップマンがトニー・フェルナンデス(チーム代表)に聞いたんだ。
『勝った時には、それはロータスレーシングの初優勝になるのか、それともロータスの80勝目になるのか?』とね。
トニーの答えは非常にはっきりしていた。ロータスの80勝目だよ」
(F1キンダーガーテン : ロータス、マレーシア国籍のチームより)

スポンサーへのアピールを考えるとそうしておいた方が確実ですからねぇ。
なにはともあれ、チョットだけ安心しました。

ロータスF1、新たに副代表2名を任命: FMotorsports F1
ロータス チーム副代表を任命 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net
ロータス、2010年はマレーシアのライセンスで参戦 : F1通信
F1キンダーガーテン : ロータス、マレーシア国籍のチーム
ロータス、マレーシアのライセンスで参戦 | ロータス | F1 TopNews

[F1]ステファンGP、14番目の参戦枠を目指す

セルビア政府の支援を受け旧トヨタF1の機材を継承するとされるステファンGPですが、ここにきて、14番目の参戦枠獲得に向け自信をのぞかせてるようです。

ステファンGPのオーナー、ゾラン・ステファノヴィッチは、他チームの撤退に乗じるより実力によってF1に参戦したいと公然と主張している。

彼は、承認された現在の13チームに加え、グリッドの14番目の枠を確保するために努力していると語る。

「問題を解決するにはこれが最善の方法だと思う」

「参戦承認システムはFIAを通じたものであることは十分承知している。したがって、誰かがすぐに参戦権を与えてくれるとは思っていない」

チームは、承認を得た場合に備え、バーレーンに機材を発送した。

しかしステファノヴィッチは、グリッド枠が確保されない限りマシンやクルーを送り出すことはないと述べた。
(ステファンGP、14番目のF1参戦枠を目指す : F1通信より)

準備万端です。
バーニー・エクレストンの御墨付きとのことなので、急遽14番手のチームにってなことはありうるハナシです。
ただ、大規模な予算をかけて開発したトヨタのマシンと技術を擁するチームの参戦を他のチームが承認するかどうかという問題はあるでしょうね。
2009年、ホンダを継承したブラウンGPがシーズンを席巻したようなことを懸念する声を上がりそうです。

カンポス、USF1が参戦を断念すればすんなりとその枠に収まることができるのでしょうが、これは開幕直前にならないと分からないでしょうなぁ・・・。

ちなみに参戦できるのであれば中嶋一貴がシートを獲得するのは確実視されています。

ステファンGP、「2010年14番目の参戦枠目指す」: FMotorsports F1
ステファンGP、新たなF1参戦枠を求める | FIA | F1 TopNews
ステファンGP、14番目のF1参戦枠を目指す : F1通信
F1キンダーガーテン : ステファンGP「14チーム目の参戦資格を認めるべき」
ステファンGP、14グリッドへのF1参戦枠拡大を望む 【 F1-Gate.com 】

まいんちゃんの所属事務所サイトが危険サイトになっているらしい

「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」(NHK教育テレビ)の“まいんちゃん”が所属するNEWSエンターテインメント・スクールのWEBサイトが、Firefoxで「危険サイト」に認定され正常に表示されない状態となっているとのこと。

WEBブラウザのFirefoxでは「危険サイト」に認定されていて閲覧できない。
Googleによる診断で「コンピュータに損害を与える可能性あり」とされたようだが、Internet Explorerでは問題なく表示される。
ちなみにWEBチェックサービス「gred」で安全性をチェックしたところ、「安全」との結果が出ている。
現在もこの状態は続いており気になるところだ。
(“まいんちゃん”役の福原遥の所属事務所サイトが「危険サイト」に:RBB NAVi (ブロードバンドコンテンツ 検索サービス) 2010/02/16より)

ってなことで気になったのでChrome Plusで接続してみると・・・

この通りでした。
Googleのセーフブラウジング診断ページには

news-enter.com の現在のステータス

疑わしいサイトとして認識されています。
このウェブサイトにアクセスするとコンピュータに損害を与える可能性があります。
過去 90 日間に、このサイトの一部で不審な動きが 2 回報告されています。

Google による巡回テスト状況
このサイトで過去 90 日間に Google がテストした 109 ページのうち 4 ページで、ユーザーの同意なしに不正なソフトウェアがダウンロードされ、インストールされていたことが判明しました。
Google が最後にこのサイトを巡回したのは2010-02-14で、このサイトで不審なコンテンツが最後に検出されたのは2010-02-14です。

Malicious software includes 1 scripting exploit(s).
不正なソフトウェアは mediatagonline.ru/, bestnewsmall.ru/ を含む 2 個のドメインでホストされています。

This site was hosted on 1 network(s) including AS17506 (UCOM).

有害な不正ソフトの感染を広げる媒介をしていたかどうか

過去 90 日間に news-enter.com が感染の媒体として機能した形跡はありません。
(Google セーフ ブラウジング診断ページ: news-enter.comより)

ということで、なんらかのアヤシイ動作をしていたとGoogleは睨んでいるようです。
誤検出なのかどうかは近日中にわかると思うので、大きいお友達のみなさんは少々お待ちくださいな(笑)

“まいんちゃん”役の福原遥の所属事務所サイトが「危険サイト」に:RBB NAVi (ブロードバンドコンテンツ 検索サービス) 2010/02/16

[F1,IRL]佐藤琢磨、2010年の活動内容が確定?

現在、浪人中の佐藤琢磨が18日(木)に東京で記者会見を行うとのこと。
内容については分かりませんが、おそらくIRLへの参戦を発表するのではないかと言われているようです。

2008年のスーパーアグリ消滅によりF1シートを失った佐藤琢磨。
その後、トロ・ロッソのテストへの参加、ロータスとの交渉などF1シート獲得を目指してきたが、最終的な契約には至らなかった。

レーシング活動への復帰を望む佐藤琢磨は、2010年は米国のインディカー・シリーズに参戦するとみられており、18日の会見の場で正式発表されると思われる。

所属チームはKVレーシング・テクノロジーが有力とされ、現在アメリカでKVレーシングのテストに参加しているとの情報もある。
(佐藤琢磨、18日に都内で会見 - インディカー参戦を発表か 【 F1-Gate.com 】より)

レースシーンへの復帰を心待ちにしているファンにとっては喜ばしいハナシです。
バックアップすると公言していたホンダの後押しってのはあったんでしょうかね・・・

ここ数年のうっぷんを晴らすような走りを披露して欲しいところですね!!

琢磨、2010年の活動内容が決定 | 佐藤琢磨 | F1 TopNews
佐藤琢磨、18日に都内で会見 - インディカー参戦を発表か 【 F1-Gate.com 】
IRL:佐藤琢磨、18日に2010年のレース計画を発表: FMotorsports Kaigai

Lenovo,IdeaPad S10-3,S10-3tを発表

LenovoはAtom N450を搭載したネットブック、IdeaPad S10-3とタッチパネルを搭載したIdeaPad S10-3tを発表しました。
2月27日発売予定。店頭予想価格はS10-3が46,800円前後、S10-3tが67,800円前後。

S10-3,S10-3t共通の仕様として、

CPUがIntel Atom N450(1.66GHz)、メモリが1GB(最大2GB)、HDDが250GBで、ネットワークに802.11b/g/n ワイヤレスLAN、Bluetooth v2.1、100BASE-TX有線LANを搭載する。
(レノボ、タブレット型を含む新型Atom搭載の10.1型ネットブック2機種 | パソコン | マイコミジャーナルより)

となっています。

S10-3は、

ディスプレイが10.1型TFT液晶(1,024×600ドット)で、インタフェースは、D-Sub×1、マイク×1、ヘッドホン×1、USB 2.0×3。
ほかに、5 in 1 メディアカード・リーダーと130万画像の内蔵カメラが付く。
本体カラーはワインレッドとランプブラックの2色。
外形寸法はW268×D168×H16~24.4mm、重量は約1.2kg。
バッテリ駆動は約7.5時間で、OSはWindows 7 Starter(32bit)。
(レノボ、タブレット型を含む新型Atom搭載の10.1型ネットブック2機種 | パソコン | マイコミジャーナルより)

S10-3は普通のネットブックですねぇ。
S10-3tは、



ディスプレイが10.1型マルチタッチ対応TFT液晶(1,024×600ドット)で、インタフェースは、D-Sub×1、マイク×1、ヘッドホン×1、USB 2.0×2で、6 in 1 メディアカード・リーダーと130万画像の内蔵カメラが搭載される。
本体カラーはコズミックナイトの1色で、外形寸法はW282×D202×H15~35mm、重量は約 1.5kg。
バッテリ駆動は約9時間で、OSはWindows 7 Home Premium(32bit)だ。
(レノボ、タブレット型を含む新型Atom搭載の10.1型ネットブック2機種 | パソコン | マイコミジャーナルより)

安価なタッチパネルPCが欲しい人は候補に上げるべきネットブックですね。
S10-3よりは一回り大きいようですが、タッチパネルパッド化の機構がある分仕方ないですね。

両モデルともいい感じだとは思うのですが、やっぱり解像度がなぁ・・・

【PC Watch】 レノボ、Atom N450搭載になった「IdeaPad S10-3」 ~マルチタッチ対応液晶搭載モデルも
レノボ、タッチパネル式タブレット型などネットブック2機種:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2010/02/16

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/16/019/index.html




パソコン、ノート、デスクトップ | Lenovo Japan 公式ホームページ

たまにはパソコン環境を晒してみる - ハード篇

たまには自分のパソコン環境をまとめておこうかなぁってことで、まとめてみた。
際立ってヘンなモノはないはずですが、まぁ暇つぶしに付き合ってくだされ。

現役PCはデスクトップ、Eee PC 901-Xの二台です。
自宅用は必ずデスクトップですねぇ。
簡単な故障なら対応できるし、部品も調達しやすい、拡張性もあるし。
まぁ、一番の理由は安いってところでしょうか(笑)

デスクトップ
PC本体

TWOTOPで購入したUNITCOM(http://www.unitcom.co.jp/)のデスクトップです。
型番とか忘れた(笑)。2007年12月に購入。
当初は組もうかなぁと思ってたけど、面倒臭くなってやめた(笑)
価格は70,000円くらいやったと記憶してます。

CPU

AMD Athlon 64 X2 5200+(2600MHz)

1代前のPCは姉上様宅へ。
CPUはPentium 4。お隣さんが不要になったとのことで頂きました(笑)。
HDD、メモリ、グラボの増設して結構活躍してくれました。

メモリ

4GB(1GB * 4)

認識していない分(760MB)はRAMディスクとして利用中。
RAMディスクのソフトはVSuite RAM Disk(http://www.romexsoftware.com/)です
Windowsのtempファイル、Firefoxのキャッシュ置き場にしています。

ドライブ

ハードディスク : 300GB + 1TB
光学ドライブ : DVDスーパーマルチ

ようやく300GBのハードディスクが埋まりつつありますが、1TBのハードディスクは単なるバックアップ装置と化しています(笑)
DVDも焼付しなくなって久しいなぁ

グラフィックボード

GeForce 8600GT

GNO2をプレイする予定だったので購入してみたって感じです。
#結局しなかったけど(笑)
ちょっとした3Dのゲーム程度なら十分に動いてくれます。
A列車で行こう9のベンチでもそんなにヒドイスコアではなかったし。

ディスプレイ

19インチ液晶(HANNS-G)

ワイドではなく、SXGA(1280*1024)
HDCPに対応していないので、ブルーレイ、地デジ不可でございます 。
安くて衝動買いしてしまいました、使えねぇorz

デスクトップパソコンの今後の野望は、

  • 内蔵カードリーダーの増設
  • ディスプレイの買い替え
  • グラボの買い替え

といった感じですが、あまり困っていないので、そのままだと思われます(笑)

デジカメ

RICOH R10(http://www.ricoh.co.jp/dc/r/r10/)

現在利用中のデジカメです。
2009年1月に購入。ちょうど一年くらいでしょうか。
マクロ機能に惹かれて購入したわけですが、使いこなせていないこと甚だしいですねぇ。
機能満載なんですけどね・・・

CASIO EX-Z600(http://dc.casio.jp/products/ex_z600/)

二つ目のデジカメ。現在は母上様へ献上。
C-2020Zを購入してから、全く撮影とかしてなかったんですけど、なんか突然物欲が湧いて購入。
2006年に購入。600万画素。
C-2020Zの反省を元にコンパクトなモノということで、EX-Z600を購入しました。
3年ほどのお付き合いでしたが、結構お気に入りでした。

OLYMPUS CAMEDIA C-2020Zoom(http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/digicamera/product_details_infomation.cfm?pid=46)

最初に買ったデジカメです。1999年頃かなぁ。
200万画素でした。
確か日本橋のソフマップで購入した記憶があります(おぼろげ)
購入した当初は嬉しそうに持ち歩いてましたが、その大きさからだんだん億劫になり、出番がなくなっていきました。

一眼デビューしようかとOLYMPUSのPEN Lite(E-PL1)を狙ってましたが、、SP-800UZが気になり初めています。
光学30倍ズームは魅力的やなぁ。

プリンター

EPSON EP-802A(http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep802a/)

家族の要望もあり、買い替え。
やっぱり綺麗です。速いし。
無線LAN搭載モデルやから余計な配線もいらないのでスッキリです。
念願のスキャナ、コピー付きで母上様も大喜びです。

EPSON PM-950C(http://www.epson.jp/products/back/hyou/printer/pm950c.htm)

結構長い間使ってましたねぇ
7色インクで当時としてはフラッグシップモデルだった記憶があります。
年に一度年賀状で活躍していましたが、流石に厳しくなってきたので、思い切って買い替えました。

ALPS MD-4000S(http://www.alps.com/j/)

Macintoshを使ってた頃に購入。14年前に発表されてるのねぇ・・・。
今思えばSCSI接続でしたねぇ、懐かしいなぁ。
購入当時のインクジェットプリンタの性能はまだまだだったのでマイクロドライプリンタってのに惹かれて購入。
スキャニング機能がついてたので、スキャプリっていう愛称がついていました。
殆ど利用することはなかったですけどね(汗)

プリンタは買い換えたばっかりなので、当分はこのままでしょうねぇ。
一度、いい紙を買ってきて写真を印刷してみます。

ネットブック

Eee PC 901-X(http://eeepc.asus.com/jp/)

現在利用中のネットブックです。CPUはAtom N270。
メモリは2GBに増設、SSDもSLC(16GB)へ換装済み。
今ではどこかに出かける時も持ち歩いています。
会社でのスケジュール管理やらちょっとしたメモ書きなんかで重宝しています。
最近の機種はこれより大きいワケですが、901-Xがちょうどいい大きさだと思うんですけどね・・・。

Eee PC 4G-X(http://eeepc.asus.com/jp/)

日本で初めて発売されたネットブックです。
発売日当日に姫路のアプライドで購入しました(笑)
ネットブックの情報を収集し始めたきっかけになったPCです。
当初は使い続ける予定でしたが、ジョーシンでEee PC 901-Xの実機を発見してしまい、思わず購入してしまいました(笑)
やっぱり、大きい画面、解像度は偉大ですよ。
いまでは1024*600でもツライっていうのに

ネットブックに関しては当面買い換えるってのはなさそうな雰囲気ですね。
まぁ、先立つものがないってのが一番の理由ですけどね(泣)

誰も待っていないと思うけど、次はソフトウェア篇です。

休日制度が代わるかもしれません

なんかまた面倒くさいことを民主党の皆様は考えておられるようです。

観光が集中する5月の大型連休の分散化を図ろうと、地域ごとに異なる時期に大型連休を取得する「祝日法改正案」が、今国会にも提出されることになった。
憲法記念日など記念日自体は変えないが「◯◯地方は5月第2週に取得」などと定めて、その地方では最低限、官公庁や公立学校は休みになる仕組み。
混雑緩和で観光需要を喚起する狙いがある。
政府は「休日革命になる」と意気込む。

政府の観光立国推進本部(本部長・前原誠司国土交通相)が、「休暇分散化ワーキングチーム(WT)」(座長・辻元清美国土交通副大臣)を設置して検討している。
平成23年度の実施を目指している。

WTは、3月に連休分散化の方策をまとめるが、国内を4~6地域に分割する案が有力だ。
対象は5月と10月の大型連休。
5月なら、ある地域は5月の第1週、別のブロックは第2週と時期を1週間ずつずらして休日を設定する。
(地域でGWが1週間ずれる?大型連休分散に法改正検討 (1/2ページ) - MSN産経ニュースより)

地域ごとに休みを変える?
これってなんのメリットがあるんでしょうかねぇ。よくわからん。
関係会社とか下請け会社とか思いっきりトバッチリを受けそうです。
あと、閑散期と繁忙期がなくなる観光地も迷惑なような気がするのは私だけでしょうか。
観光地はいつ休めばいいのでしょうかね。
んなことはお国で決めるより、会社で「有給休暇を8割以上使わないとだめ」みたいなルールを決めた方がヨサゲではないでしょうか・・・。

おまけにこれを施行するにあたってはハッピマンデー制度を廃止する方向とのこと。

一方で、国民の祝日を月曜日に設定し、土日と合わせて3連休を作る「ハッピーマンデー制度」は廃止する。
12年から始まった制度だが、記念日のもともとの意味が分からなくなるなどの問題点も指摘されていた。
「成人の日」は1月15日、「海の日」は7月20日、「敬老の日」は9月15日、「体育の日」は10月10日にそれぞれ戻す。
(地域でGWが1週間ずれる?大型連休分散に法改正検討 (2/2ページ) - MSN産経ニュースより)

ハッピマンデー制度については、どちらでも構わないとは思うのですが、ようやく根付いてきた制度を簡単にご破算ってのはムズカシイような気がするなぁ。
ただ、会社的にはハッピマンデー制度は続けてほしいでしょうな。
有休を消化せずに三連休を作れるワケですからね。

体育の日がハッピマンデー制度で移動するようになっていますが、廃止となると、播州地域の祭礼日にも影響してきますねぇ。
的形湊神社は10月13日、14日で固定なのですが、多くの地域で体育の日の前日、前々日のところが多いです。
大型連休の日程にもよりますが、設定日が祭礼日以外になると休みにくくなるなぁ・・・

地域でGWが1週間ずれる?大型連休分散に法改正検討 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

【2ch】ニュー速クオリティ:祝日を月曜日に移動して3連休にする「ハッピマンデー」廃止へ
痛いニュース(ノ∀`):“連休、大幅減へ” 3連休の「ハッピーマンデー」廃止、大型連休は地域ごとに週ずらし…祝日法改正案

USB接続の石

奇妙なモノが発売になったものですなぁ・・・。


USB接続の「石」、というなんともユニークなPCグッズ「USB Pet Rock」がThinkGeekから登場した。
といっても、石は何のギミックもない単なる石ころだ。
実売価格は1,180円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。

手のひらサイズの石にUSBケーブルが付いただけ、と非常にシュールな外観のUSB Pet Rock。
ジョーク系USBグッズには何かしらギミックや“オチ”があるものだが、この石は本当に単なる石ころだ(ある意味これがオチと言えるのかもしれない)。

もちろん、PCに接続してもデバイスとして認識されることはなく、デバイスドライバや電力も不要。
Webサイトの製品情報にも「最もエコなUSB製品です」「過去/現在/未来の全てのOSと互換性があります」など、冗談めいた売り文句が並んでいる。
(USB接続の「石」発売、ただの石より)
テム・レイなら
「ほら、もってけ。そしてすぐ取り付けて試すんだ!」
とうながすところでしょうかね。
#判りにくいですね・・・。申し訳ない(笑)

石フェチな人にはたまらないんでしょうか。
よくわかりません・・・

USB接続の「石」発売、ただの石 - AKIBA PC Hotline!
ThinkGeek :: USB Pet Rock
痛いニュース(ノ∀`):USB接続の「石」登場…1180円
USB接続の 「石」 発売開始、匠の技が光る一品に見える人は重傷 (。・ω・。):アルファルファモザイク

だるまさん

景気回復にだるまさんでもいかがでしょうか。

ネコのしっぼUSBメモリや達磨系USBメモリなど、おもしろUSBグッズを提供するアクテブライズでは、同社の直販サイト「ゑびす屋」にて、高崎だるまを使った320GBの外付けHDD「だるまさんの記憶 特上」の販売を開始した。
価格は25,000円。

材質は紙張り子(外装)で、1つ1つ職人の手で作っているという。
インタフェースはUSB 2.0で、本体サイズは約W180×D180×H180mm、重量は約200g (USB ケーブル含む)となっている。
(アクテブライズ、320GBの外付けHDD「だるまさんの記憶 特上」の販売開始 | パソコン | マイコミジャーナルより)
本格的なものとなっています。
下手するとPCよりデカイです。
ちなみにハードディスクはIDEの2.5インチ接続です。

存在感あるなぁ(笑)


http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/12/016/index.html


特上! ダルマ型外付けHDDが登場 - スラッシュドット・ジャパン

【おもしろUSBグッズのえびす屋】だるまさんの記憶 特上 外付けHDD 320GB
だるま - Wikipedia

Windows XPに障害発生でパッチ配信停止

2月の月例セキュリティパッチの自動配信を停止しました。
このパッチを適用したWindows XPの一部でクラッシュが多発しているとのこと。
問題のセキュリティパッチは『MS10-015』で、Microsoft が2月の月例更新の一部として9日に公開したものだ。

公開後、すぐさま XP ユーザーの間で問題が発生し始めた。
システムが際限なく再起動を繰り返し、いわゆる「死のブルースクリーン」(BSoD) 障害が発生するという深刻な問題だ。

Microsoft は11日午後までに、問題を引き起こしていると見られるパッチの配信を中止したが、多くのユーザーにはもはや手遅れだった。

11日午後までに、Microsoft のユーザーフォーラムでは、この話題に関するエントリの数が157個に達し、閲覧回数は1万7000回近くにのぼった。
同じ問題に遭遇したユーザーたちが解決策を求めて殺到したようだ。
12日午前までに数字はさらにはね上がり、エントリは297個、閲覧回数は約10万8000回に達した。
(Microsoft、『Windows XP』に障害発生でパッチを配信停止 - japan.internet.com Webテクノロジーより)
私のPCもWindows XPで月例パッチを適用していますが、今のところ不具合は出ていないです。
Eee PCも即日適用したのですが、問題はでていないです。
にしても、原因がわかるまではセキュリティパッチの適用はやめておいたほうがよさそうですね。
私の場合はすでに手遅れなんですけどね・・・(泣)
何も無いことを祈りたい・・・

Microsoft、『Windows XP』に障害発生でパッチを配信停止 - japan.internet.com Webテクノロジー
MS10-015 : Windows の重要な更新 - Microsoft

[F1]ロータス、T127を発表

ロータスは新車T127を発表しました。


まず目を引くのはカラーリング。
かつてのチームロータスを思い起こさせるような、グリーンとイエローのカラーリングになっている。
また、エンジンカバーにはロータス・レーシングの文字も確認できる。

ロータスは新チームだが、ドライバーはヤルノ・トゥルーリとヘイキ・コバライネンを起用しており、マイク・ガスコインをチーフテクニカルオフィサーにするなど、経験豊富な人材も多い。

すでに発表されている他チームの新車に比べると、非常にシンプルなデザインに見受けられるが、今後の開発に期待が集まる。
(ロータス、2010年型車T127を発表 | ロータス | F1 TopNews: 2010年F1新車と契約情報をLive速報 - F1トップニュースより)




黄色と緑の伝統のカラーリングを施されたマシンは美しいですが、他チームのマシンと比較するとシンプルですなぁ。
マイク・ガスコインは"シンプル・イズ・ベスト"を目標にしたのでしょうか。
陣容は非常に経験のあるメンバーが揃っており、新規参入チームの中では一番期待できると思っています。
これで発表していないチームはカンポス、USF1だけとなりました。
参戦が危惧されているだけに、少々心配ですなぁ。

ロータス、T127を発表 : F1通信
ロータス T127 新車発表会 (動画) 【 F1-Gate.com 】
ロータス T127 シェイクダウン (動画) 【 F1-Gate.com 】
ロータス T127 【 F1-Gate.com 】
ロータス、T127を発表 【 F1-Gate.com 】
F1キンダーガーテン : ロータス、伝統を継承した新車T127を発表!
ロータスT127主要諸元 | ロータス | F1 TopNews: 2010年F1新車と契約情報をLive速報 - F1トップニュース
ロータス、2010年型車T127を発表 | ロータス | F1 TopNews: 2010年F1新車と契約情報をLive速報 - F1トップニュース
ロータスF1、2010年新型車『T127』を発表: FMotorsports F1
Formula 1 news, photos and results at GPUpdate.net
ロータス T127を発表 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net

[F1]ミシュラン、復帰に向け話し合い

2010年限りで撤退するブリヂストンの後継としてミシュランが名乗りを挙げたとのこと。

ミシュランのマネージング・パートナーのジャン-ドミニク・スナールは、世界第2位のタイヤメーカーは、FIAと「正式交渉」を行なっていると述べた。

スナールは12日パリでのインタビューで「我々は復帰を考えているが、そのためには非常に明確な条件がある」と述べた。
タイヤ使用に関する規約が「特に、燃料節約とCO2削減において、タイヤがもたらすことができる性能を証明する」ように変更されなければならないという。

昨年11月2日、ブリヂストンはコスト削減のため今年末にF1から撤退すると発表し、F1は2011年シーズンの新しいタイヤ・サプライヤーを必要としている。
ミシュランは、ほぼ30年間、F1にタイヤを供給していたが、FIAが単独タイヤメーカーに変更しブランド間の競争を終わらせたことを批判して、2006年に撤退した。

スナールによると、ミシュランはタイヤ性能が重視されるようになれば単独サプライヤーとしてF1復帰を検討するかもしれないと述べた。

「重要な点は、タイヤが自動車産業に何をもたらすことができるのかを確実にすることだ」
(ミシュラン、F1復帰を交渉中、規約変更を求める : F1通信より)

F1では歴代3位の優勝記録を誇っているようで、FIAにすれば渡りに船ですねぇ。
韓国のクムホ、ハンコックなども名乗り挙げてようですが、どのようになるのか注視したいですね。
今のF1のレギュレーションではタイヤメーカー間の競争は発生しないので、参戦するには旨み(宣伝効果)がなければ厳しいでしょうね。

ミシュラン、F1復帰へ向け話し合い | ミシュラン | F1 TopNews
ミシュラン、F1復帰を交渉中、規約変更を求める : F1通信
ミシュラン、F1復帰についてFIAと交渉 【 F1-Gate.com 】
ミシュラン、F1復帰に向けFIA(国際自動車連盟)と交渉開始: FMotorsports F1

OpenOffice.org 3.2.0がリリースされました

オープンソースで開発されているオフィススイートのOpenOffice.org 3.2.0がリリースされました。

OpenOffice.orgはワープロ「Writer」、表計算「Calc」、プレゼンテーション「Impress」、図形描画「Draw」、数式エディタ「Formula」、データベース機能「Base」などのアプリケーションで構成されるオフィススイート。
米Oracleによる米Sun Microsystemsの買収により、プロジェクトは現在Oracleの支援を受けている。

OpenOffice.org 3.2では起動時間の短縮や対応ドキュメントフォーマットの改善などが大きな特徴となる。
従来はOpenOffice.orgの一部コンポーネントをあらかじめロードしておく「QuickStart」という常駐プログラムを利用していたが、OpenOffice.org 3.2ではこれを利用しない場合でも起動が高速化されたという。
たとえばCalcやWriterの起動時間を見てみると、バージョン3.0と比較して最大46%短縮、約6秒で起動可能となったとのこと。

ドキュメントフォーマットとして「Open Document Format(ODF)1.2」に対応、そのほかパスワード保護がかかっている「Office 2007」形式ファイル(「.docx」「.xlsx」「.pptx」など)にも対応している。
米Adobe SystemsのPostscriptベースのフォント「OpenType」にも対応した。
(起動時間を高速化した「OpenOffice.org 3.2」が登場 - SourceForge.JP Magazineより)

起動が高速になったのはいい感じですねぇ。
表計算の"Calc"では

ピボットテーブルやOLEオブジェクトの読み込みが可能となり、セルの罫線は複数オプションから選択可能となるなど、多数の機能が加わった。
ソート、フィルタ、統計などの機能も強化され、複雑なコピー&ペーストにも対応する。

「Chart」モジュールではユーザビリティを改善した。
データラベルが強化され、Chartウィザードで選択できるチャートタイプも増えた。
(起動時間を高速化した「OpenOffice.org 3.2」が登場 - SourceForge.JP Magazineより)

なかなかいい感じに進化しているようです。
OLEオブジェクトの読み込みに対応したの素晴らしいことです。
Microsoft Officeとの互換性も向上しているようですし、普段使いしているパソコンにMicrosoft Officeがインストールされていない人、Office 2007のリボンインターフェースに辟易してる人はいかがですか。

私はバージョン1.0の頃から利用していますが、かなり進化していますよ。
VBAでマクロバリバリ!!ってな人には向かないでしょうけどね

ダウンロード数3億を突破したOpenOfficeが新バージョン3.2をリリース: techcrunch日本版
起動時間を高速化した「OpenOffice.org 3.2」が登場 - SourceForge.JP Magazine



窓の杜 - OpenOffice.org

ja: OpenOffice.org日本語プロジェクト

[F1]シルバーストンは「アリーナレイアウト」で開催

イギリスGPの舞台となるシルバーストンサーキットがアリーナレイアウトを採用し、生まれ変わりました。

新レイアウトでは、既存のコースの中ほどにある、マゴッツ/ベケッツ/チャペルの複合コーナーの右側のインフィールドに盆地状のアリーナが設置されている。

アリーナ・レイアウトはクラブコーナーから、左に曲がってアビー・シケインとブリッジに向かうのではなく、クラブからそのまま直進する。

また左回りのプライオリティもなくなり、新サーキットはタイトなルフィールドのカーブに合流し、スタート - フィニッシュのストレートに向かう。

11日、シルバーストン・サーキッツ・リミテッド社は、500万ポンド(7億313万円*)相当のアリーナ・レイアウトは「フォーミュラワン・マネージメントの承認」を受け、7月のF1レースに使用されるだろうと述べた。

3月に工事が完成するこのレイアウトは、FIAの正式認証によって最終的に認められる予定。
(2010年イギリスGPは「アリーナ」レイアウトで: シルバーストン・サーキット : F1通信より)

ということで昔の面影がなくなりつつありますねぇ・・・。
あの五角形レイアウトがたまらなく好きだったのですけど。

最近は中高速、低中速サーキットが増えてサーキットの個性が小さくなってるような気がするなぁ。
ホッケンハイムリンクも改修してクソつまらないサーキットになってしまったしなぁ・・・

欧州高速3連戦って言われてた頃が懐かしいのぉ・・・
#フランス(ポールリカール)、イギリス(シルバーストン)、ドイツ(ホッケンハイムリンク)

ちなみに1周の距離は760m長くなり、ラップタイムは約4秒増と予想されているようです。

2010年イギリスGPは「アリーナ」レイアウトで: シルバーストン・サーキット : F1通信
シルバーストン、アリーナ・レイアウトの採用を発表 【 F1-Gate.com 】
シルバーストン アリーナ型サーキットをFOMが承認 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net
シルバーストーン『アリーナ・サーキット』に変身へ: FMotorsports F1

[F1]カンポス、2011年はフォルクスワーゲンに!?(追記アリ)

参戦危機のカンポスですが、救済の手がのびるようです。
スペインの "Diario AS" 紙によると、バーニー・エクレストンとホセ・ラモン・カラバンテがカンポスチームを救済するために協力しているという。

報じられるところによると、チームのパートナー兼会長であるカラバンテがアドリアン・カンポスからチームを買収し、来月のバーレーン・デビューにこぎつけ、2011年からはドイツの自動車大手フォルクスワーゲンが経営に関わるという。

同紙は、チームはシーズン開幕前にカンポス・メタ1から正式名称を変更すると報じた。

当面ヴァレンシアの本部は維持され、イタリアの自動車メーカー、ダラーラへの数百万ユーロの負債は支払われる。
(アドリアン・カンポスが辞任、チームは2011年フォルクスワーゲンへ : F1通信より)
アドリアン・カンポスは辞任、チーム代表にはコリン・コレス(元フォース・インディアチーム代表)が就任するとのこと。
ウワサになっていた、トニー・テーシェーラの投資は実現せず、参戦前にチームを手放すことになりそうです。
気になるのはブルーノ・セナの去就ですが、ドライバー契約を保持されるとのことで、一安心です。
後釜を狙っていたステファンGPはやや劣勢となりましたねぇ。

それにしてもフォルクスワーゲンですかぁ。
幾度となく参戦のウワサがありましたが、本当に参戦してくるのでしょうか。
以前、カスタマーエンジンを供給するって話がありましたが、アレは否定していましたらからねぇ。

0:42追記
予想通り、即座に否定コメントが出されています。
フォルクスワーゲンのモータースポーツ責任者である、ハンス・ヨアヒム・シュトック曰く、
「全くのナンセンスだ」

「噂は嬉しいが、現時点では我が社ではF1は全く話題になっていない」

ドイツ人で元F1ドライバーのシュトックは「それが話題になることがあるとしたら、世界的エンジンがベースになることは間違いないだろう」と述べた。
(フォルクスワーゲンとコリン・コレス、カンポス救済報道を否定 : F1通信より)
コリン・コレス曰く、
「私はカンポスと働いてはない。誰のために働き、何をして、なぜそうするかはわかっているは自分でわかっている」
(コリン・コレス、カンポスとの噂を否定 【 F1-Gate.com 】より)
否定はしたものの、水面下でどのような動きをしているのか全く分からない世界ですからねぇ・・・。
額面通りに受け取らない方が良いでしょうなぁ。

アドリアン・カンポスが辞任、チームは2011年フォルクスワーゲンへ : F1通信
カンポス、2011年からフォルクスワーゲンとして参戦? 【 F1-Gate.com 】
カンポス、2011年からはフォルクスワーゲンとして参戦か | カンポスGP | F1 TopNews

瓦割り用瓦

瓦割り用の瓦ってのが存在するらしいです。

兵庫県の南あわじ市の「紐のし屋」では、色々な実験を重ね「強すぎず、割れすぎない瓦」を開発しちゃいましたよ。
さらに割ったときの音も爽快になるように調整を重ねたんだとか。

空手道場以外でも、結婚式や宴会の余興にも引き合いが多いみたいですよー。
(強すぎず割れすぎない、割れる時の音にもこだわった「瓦割り専用瓦」(動画あり) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログより)

すごい微妙な感じの調整を行ってるようですねぇ(笑)
ってか、この瓦を使用している空手道場には入門したくないなぁって思ってみたりする。

強すぎず割れすぎない、割れる時の音にもこだわった「瓦割り専用瓦」(動画あり) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

[F1,FIA]FIA、チームのレース不参加を牽制

バーニー・エクレストン、ジャン・トッドが新規参入チームに限り序盤3戦の欠場を認めるような発言をしたが、FIAとして公式リリースで全戦参加が大原則である旨のリリースを発表しました。

FIAフォーミュラワン・ワールドチャンピオンシップのイベント参戦について

FIAフォーミュラワン・ワールドチャンピオンシップへのチームの「参戦」概念に関するコンコルド協定の条項に関する解釈を受け、FIAは以下の説明を行なう:

競技的・規約的観点から、チャンピオンシップ参戦を登録した各チームは、シーズンのすべてのイベントに参戦する義務がある。
たとえチャンピオンシップの1イベントを欠場しても、コンコルド協定およびFIA規約双方の違反となる。
(F1チームは1戦の欠場も許されない: FIA公式プレスリリース : F1通信より)

トッド会長の発言を撤回するような声明ですが、大原則を守りなさいよ~というお達しといった感じでしょうかね。

現在、参戦危機が伝えられているのは、カンポスとUSF1です。
もし参戦できない状態になった場合の対応についてははっきりとしていませんが、背後でスタンバっているステファンGPが繰り上がる可能性は大いにアリます。
#バーニー・エクレストンはステファンGPをイチオシしていますからね

一ヶ月後には開幕となるF1ですが、大丈夫ですかねぇ・・・

F1チームは1戦の欠場も許されない: FIA公式プレスリリース : F1通信
FIA チームのレース不参加を牽制 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net

PRESS RELEASE - FIA(英文)

ASUS,Eee PC 1001HAを発表

ASUSはEee PCのベーシックモデル「Eee PC 1001HA」を発表しました。

価格は34,800円。発売日は2月13日。
Office(2年限定ライセンス)バンドルモデルの「Eee PC 1001HA with Office」も用意されています。
発売日は3月上旬で、42,800円。
「Eee PC 1001HA」および「Eee PC 1001HA with Office」は、CPUにIntel Atom N270(1.60GHz)を搭載。
メモリは1GBで、HDDは約160GB。
表示解像度は1,024×600ドット(WSVGA)で、バッテリ駆動時間は最長約6.5時間となっている。
本体カラーはホワイトとブラックの2色。

ネットワークは、100BASE-TX対応有線LANとIEEE802.11b/gの無線LANで、インタフェースは、SDHC/SD/MMC対応メモリカードスロット×1、USB 2.0×3、D-Sub×1、ヘッドホン×1、マイク×1、30万画素Webカメラ×1。
外形寸法はW262×D178×H25.9~36.5mm、重量 (バッテリ装着時) は約1.25kgで、OSはWindows XP Home Editionとなっている。
(ASUSTeK、3万円台のAtom搭載10.1型XPノート「Eee PC 1001HA」 | パソコン | マイコミジャーナルより)
かなり今更感ただようモデルですが、とにかく安くネットブックが欲しい人向けですね。
CPUもAtom N270ですが、基本的な性能はおさえてあります。
ネットしかしないなぁって人にはちょうどいい価格と性能だと思いますよ。
ただ、購入をおすすめはできないですけどね・・・。


http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/10/086/index.html



ASUSTeK Computer Inc.

[F1]レッドブル、RB6を発表

レッドブルがRB6を発表しました。


エイドリアン・ニューウィが設計したマシンは、2009年のシーズン後半、F1のペースセッターとなったRB5の論理的進化形のように見える。

ヘレスのピットレーンでマシンが披露されたあと、レッドブルからマシンのプレビュー写真が公表された。

マシンは、昨年に比べ極端なVノーズ・ソリューションを採用しており、ライバルのマシンと同じく、作りこまれたサイドポッドとシャークフィン・エンジンカバーを搭載している。

また、フロント・ウィングは複雑に設計されている。
昨年はシーズン半ばにRB5に組み込まれた二層ディフューザ・コンセプトを中心にマシンが開発されている。
(レッドブル、RB6を発表 : F1通信より)
RB5の正常進化版といった趣のマシンです。
違うところと言えば、最初からダブルディフューザーありきで設計されているというところでしょうか。
RB5は無理やり二層化した感があるので、それを最初から織り込み済みで設計したマシンがどれほどの実力を発揮するのか、合同テストが楽しみですねぇ!!

レッドブル、RB6を発表 : F1通信
レッドブル、RB6を発表 【 F1-Gate.com 】
レッドブル、2010年型車RB6を発表 | レッドブル | F1 TopNews
レッドブル『RB6』がデビュー: FMotorsports F1
Formula 1 news, photos and results at GPUpdate.net
Formula 1 news, photos and results at GPUpdate.net
レッドブル RB6を発表 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net

[F1,FIA]FIA,チーム代表にもライセンスが必要?

FIA会長のジャン・トッドが先のクラッシュゲートをきっかけにしてチーム代表にも資格を設けることを検討しているようです。

新しく会長職に就いたジャン・トッド氏が伊『ガゼッタ・デロ・スポルト』紙で明らかにしたもので、チームやドライバーに資格が必要なのに対し、チームを運営する代表者が野放しであるのは不当という考え。

この裏には、先に資格剥奪処分を行ったルノー・チームのフラビオ・ブリアトーレ氏がこれを不服としてパリの大審院に控訴したことがある。

トッド会長はこの案をWMSC(世界モータースポーツ評議会)に提出、これが通ればチーム代表もドライバーと同様FIAのスポーツ規約に従うことが必要となるため、ブリアトーレ前代表のような事件はなくなると考えている。
(FIA(国際自動車連盟)、チーム代表にもライセンス導入案: FMotorsports F1より)

FIAにしてみれば、権威を傷つけられたワケですから、なんらかの対応をとってくると思われましたが、まさかライセンス制度とは思ってみませんでした。

クラッシュゲートは確かにひどいと思いますが、これってライセンスを付与する基準が難しそうですよねぇ。
ただ、過去には謎の人物がオーナーになって、チームを潰したり短期間ででチーム売却したりなどの過去があるので、そういう事例には対応できそうですが。

FIA(国際自動車連盟)、チーム代表にもライセンス導入案: FMotorsports F1
FIA チーム代表に資格を設けることを検討 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net
ジャン・トッド 「F1チーム代表にもライセンスが必要」 : F1通信

[F1]ロータスがシェイクダウン

12日に発表される予定のロータスのマシンがスクープされています。

ステアリングを握っているのはリザーブドライバーのファイルーズ・ファウジーとのこと。

初めて公開されたロータスのF1マシンは、1950~60年代のロータスを象徴する伝統的なグリーンとイエローのカラーリングが施されている。

写真のロータスF1マシンは、トヨタ TF109のようにノーズ先端が短いハイノーズを採用。
直線的なエンジンカバーが特徴的だ。
サイドポットは最近発表されたマシンと比較してあまりローバックダウンおらず、ポッド下部のアンダーカットも控え目。

ロータスがシーズンをこのカラーリングもままで挑むか、またはテスト用のカラーリングなのかは現段階では明らになっていない。
(ロータス 2010年F1マシン:スクープ画像 【 F1-Gate.com 】より)

チーム代表のトニー・フェルナンデスは、新マシンの初走行は彼にとって大きな意味があったと認めている。
彼は公式Twitterに「シェイクダウン開始。少し涙が出る」と書いている。
(ロータス、15年ぶりのF1マシン: スクープ写真 : F1通信より)

久々にF1シーンにかえってきたロータスですが、まずは第一歩です。
日本人初のフルタイム参戦ドライバーである中嶋悟が所属したチームということもあり、馴染み深い名前の一つです。

画像がこれだけなので詳細な部分は分かりませんが、冒険はせずおとなしい雰囲気ですね。
カラーリングはこのままでいて欲しいなぁ。
ロータスと言えばこのカラーリングですからね。

ロータスF1、シルバーストーンで非公開テスト敢行: FMotorsports F1
ロータス、15年ぶりのF1マシン: スクープ写真 : F1通信
ロータス 2010年F1マシン:スクープ画像 【 F1-Gate.com 】

150倍ズームだとぉぉぉぉぉ

デジタルズームを併用すればのハナシですが、150倍ズームですよ・・・

オリンパスは光学30倍ズームレンズを搭載したレンズ一体型デジタルカメラ「SP-800UZ」を3月より販売開始する。
価格はオープン。

手のひらに収まるサイズのボディに、35ミリ換算28~840ミリの光学30倍ズームレンズを搭載、5倍のデジタルズームと併用すれば最大150倍までの望遠撮影が行える。
望遠撮影時に効果を発揮する手ブレ防止機構は、CCDシフト式手ブレ補正機構とISO3200の高感度撮影を併用した「DUAL IS」だ。

撮像素子は1/2.33型 有効1400万画素CCDで、背面には3型(23万画素)液晶モニターを搭載する。
撮影機能として、同社製品で多く採用されている画像加工機能「マジックフィルター」のほか自動シーン認識機能、顔検出を利用して露出を背御する「フェイス&バックコントロール」などを備えている。
最大1280×768ピクセル(MPEG-4 AVC/H.264)のハイビジョン動画撮影機能も搭載した。
(30倍ズームレンズ搭載で迫力の840ミリ、オリンパス「SP-800UZ」 - ITmedia +D LifeStyleより)
やべぇぇぇぇ、欲しいぃぃぃぃぃぃ
デジタルズームを駆使すれば、月のクレーターまで撮影できるようです。
価格は50,000円前後とのこと。
一応コンパクトデジカメってことですが、十分な存在感です。
マイクロフォーサーズ機のOLYMPUS PEN Lite(E-PL1)を密かに狙っているのですが、これで十分な気がしてきた。
コレがあれば屋台の撮影を遠目からできるなぁ。
RICOH R10も気に入ってるのですが、光学30倍ズームは圧倒的です。
速く撮影サンプルが見てみたいですねぇ。

150倍ズーム! べらぼうにアップが撮れる「SP-800UZ」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
オリンパス、光学30倍の超高倍率デジカメ「SP-800UZ」を発表 - japan.internet.com Webテクノロジー

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/03/017/index.html



SP-800UZ|コンパクトデジタルカメラ|オリンパスイメージング

[F1]フォース・インディア、VJM03を発表

チーム解散危機にあるというウワサのフォース・インディアが新車VJM03を発表しました。



エンジンカバーがリアウイングへ向かって長く伸びるシャークフィンを採用していることが確認できる。

また、今年の流行になっているノーズ位置を高くする処理がされているが、昨年のレッドブルが採用したようなノーズの両端が大きく盛り上がったような処理はされていない。

フォース・インディアは10日(水)からヘレスで始まるテストで、このVJM03を走らせる予定になっている。
(フォース・インディア、2010年型車VJM03を公開 | フォース・インディア | F1 TopNewsより)
ということで、他のチームのマシンと比較すると比較的おとなしい出来栄えです。
  • 幅広&ハイノーズ(昨年のレッドブルと比較するとおとなしいですけど)
  • 長くなったホイールベース
  • シャークフィン
と2010年のトレンドはきちんと押さえてあります。
他に気になるところは、コンパクトになったサイドポッドあたりでしょうか。

もともとのチームは1991年に参戦したジョーダンGPですが、2006年にミッドランド、2007年はスパイカー、2008年からフォース・インディアとしての参戦となりました。
昨年のジャンカルロ・フィジケラの2位は鮮明に記憶に残っています。
2010年も輝く走りを見せることができるでしょうか。



フォース・インディア、VJM03を発表 : F1通信
フォース・インディア VJM03とVJM02の比較 : F1通信
フォース・インディア、VJM03を発表 【 F1-Gate.com 】
フォース・インディア VJM03 【 F1-Gate.com 】
フォース・インディア VJM03 発表 (動画) 【 F1-Gate.com 】
フォース・インディア、2010年型車VJM03を公開 | フォース・インディア | F1 TopNews
フォース・インディアVJM03主要諸元 | フォース・インディア | F1 TopNews
フォース・インディア、2010年新型車『VJM03』発表: FMotorsports F1
フォースインディア VJM03を発表 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net
Formula 1 news, photos and results at GPUpdate.net

令和5年北条節句祭り 4月1日 本社入り

北条節句祭りの写真をいまさら上げてみます(汗) 私は4月1日にお伺いしました。 住吉神社に到着したとき、西郷の本社入りが終わっていました・・・。 奥から、谷、小谷、笠屋、西上野、市村の屋台。 宮前は据える直前でした。 続いて東郷屋台が続いて本社入り。 本町 横尾 東高室 古坂 西...