更にできるようになったな!Google日本語入力!!

Googleは無償で提供しているIME「Google日本語入力」をv0.9.248.0をリリースしました。
そのイカれた(いい意味で(笑))変換に更に磨きをかけたようです。
最新版の主な変更点は、平仮名で入力したカタカナ英語を英語のアルファベットの綴りへ変換できるようになったこと。
たとえば、“ぐーぐる”と入力すると変換候補に“Google”が現れたり、“あどみにすとれーたー”と入力した際は“Administrator”が変換候補に現れる。

 また、郵便番号を入力した際に対応する住所を変換候補に表示することも可能になった。
たとえば、“102-0075”と入力すると“東京都千代田区三番町”が変換候補に現れる。

 さらに、テンキーから数字などを入力した際の動作を設定できるようになった。テンキー入力時の動作はプロパティ画面の[一般]タブで設定でき、プルダウンメニューから“入力モードに従う”“全角”“半角”“直接入力”から選択可能。“直接入力”を選択した場合は、確定された状態で半角の数字などが入力される仕組み。
(窓の杜 - 【NEWS】「Google 日本語入力」でカタカナ英語から英語への変換や郵便番号変換が可能により)
シャアではないですが、「更にできるようになったな!!」と言いたくなりますね。
待望のカタカナ英語の変換きた!!
IMEでも設定していて重宝していました。かなり便利なのでIMEなヒトも設定してみて下さい。
イカれた変換精度とカタカナ英語の英語への変換機能。
いい感じに洗練されつつありますねぇ。
今後のバージョンが楽しみです。
ちなみにすでにGoogle日本語入力をインストールしてるヒトは自動で更新されるとのこと。

窓の杜 - 【NEWS】「Google 日本語入力」でカタカナ英語から英語への変換や郵便番号変換が可能に
「Google日本語入力」がアップデート ~ 郵便番号変換やテンキー入力に対応:Enterprise:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2010/01/29
「Google 日本語入力」の新版公開、郵便番号変換や英単語変換が可能に - ニュース:ITpro

Google 日本語入力 - ダウンロード

[F1]ウィリアムズ、FW32のシェイクダウンを済ませていた

ウィリアムズは新車FW32のシェイクダウンを1月28日に済ませたようです。
その時の画像がスクープされています。

マシンの全体的な印象は変わらないものの、ノーズはやはりレッドブル風に高く幅広くなっている。
先端部の直線的なラインが印象的だ。
ノーズもモノコックも高く、フロントサスペンションは極めて強く「ハの字」に角度が付けられている。
ただしモノコックにバルジは設けられていない。
(F1キンダーガーテン : ウイリアムズ、新車FW32を極秘シェイクダウン!より)
やはり、ハイ&幅広ノーズが2010年のトレンドになりそうです。
ステアリングはニコ・ヒュルケンベルグが握ったようです。
正式なお披露目は予定されていませんが、2月1日の合同テストでお目見えすることになります。

F1キンダーガーテン : ウイリアムズ、新車FW32を極秘シェイクダウン!
ウィリアムズ、新マシンの最初の写真 : F1通信
ウィリアムズ FW32:スクープ画像 【 F1-Gate.com 】
ウィリアムズ、新車FW32を初走行を完了 | ウィリアムズ | F1 TopNews
ウィリアムズ、2010年新型車『FW32』隠密テスト: FMotorsports F1

[F1]フェラーリ、新車F10を発表

フェラーリは2010年の新車「F10」を発表しました。

フェラーリは2009年早くから2010年に集中することを決めており、苦戦した昨年シーズンのあとトップ争いに戻る期待をかけたマシンは、数ヶ月間の設計作業の成果である。

フェラーリ F10フェラーリは2009年わずか1勝しかできず、コンストラクターズ・チャンピオンシップは4位に終わった。

しかしフェラーリは、フェリペ・マッサのチームメイトに2度のワールドチャンピオン、フェルナンド・アロンソを迎え、新マシンに大きな期待をかけている。
(フェラーリ、2010年マシン(F10)を発表 : F1通信より)
外観の特徴はハイノーズと給油禁止によって大きく燃料タンクを収納するためのリア周り。
ホイールベースも長くなっているようです。
ハイノーズはレッドブル風ですなぁ。
これが2010年の流行りになりそうな雰囲気ですね。



フェラーリ、F10を発表 【 F1-Gate.com 】
フェラーリ 新車F10を発表 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net
フェラーリ、2010年マシン(F10)を発表 : F1通信
フェラーリ F10 【 F1-Gate.com 】
フェラーリ2010年型車F10、主要諸元 | フェラーリ | F1 TopNews
フェラーリ『F10』、シェイクダウンは断念: FMotorsports F1

Ferrari - F1 MONOPOSTO 2010

Apple、タブレット端末「iPad」を発表

やぁ、あちらこちらでニュースが飛び交っていますが、噂のAppleのタブレット端末がお目見えしました。
その名も「iPad」です。

気になる価格、仕様は
・価格
・Wi-Fiモデル
16GB:499ドル(約4万4千円)
32GB:599ドル(約5万4千円)
64GB:699ドル(約6万3千円)

・Wi-Fi+3Gモデル
16GB:629ドル(約5万6千円)
32GB:729ドル(約6万5千円)
64GB:829ドル(約7万4千円)

・主な仕様
・サイズ:242.8 mm×189.7 mm×13.4 mm
・重さ:680g(Wi-Fiモデル)730g(Wi-Fi + 3G)
・ディスプレイ:対角9.7インチ LEDバックライトIPSディスプレイ、マルチタッチ対応タッチスクリーン、耐指紋コーティング、多言語対応
・解像度:1024×768ピクセル
・外部出力解像度:ドック経由のVGAアダプターでは1024×768、純正コンポジットケーブルの場合、576p、480p、576i、480iに対応。
・音声再生:20~20kHz、ボリュームリミッター装備
。音声フォーマット:AAC(16~320Kbps)、プロテクテッドAAC、MP3(16~320Kbps)、MP3 VBR、Audible、Appleロスレス、AIFF、WAV
・CPU:1GHz Apple A4(Appleが独自に設計したCPU)
・記憶容量:16GB、32GBまたは64GBフラッシュドライブ
・入出力:ドックコネクター、3.5mmヘッドフォンジャック、ビルトインスピーカー、マイク、SIMカードトレイ
・ボタン類:ON/OFF、スリープ/復帰ボタン、ミュートボタン、ボリュームボタン、ホームキー
・アクセシビリティ:クローズキャプション再生対応、スクリーンリーダー、拡大鏡、黒地に白表示、モノラル音声対応
・電源:内臓25Whrリチウムポリマー電池で10時間駆動、ACアダプターかUSBケーブルで充電
・無線通信部:
-Wi-Fiモデル:802.11(a/b/g/n)、Bluetooth 2.1 + EDR
-Wi-Fi+3Gモデル:UMTS/HSDPA (850, 1900, 2100 MHz)、GSM/EDGE (850, 900,1800, 1900 MHz)、Data only2、Wi-Fi (802.11 a/b/g/n)、Bluetooth 2.1 + EDR

・位置検出:Wi-Fi、デジタルコンパス、アシステッドGPS(Wi-Fi + 3Gモデル)
その他センサー類:加速度計、測光計

・同梱物:iPad、ドックコネクター、ACアダプター(10W)、取り扱い説明書

・対応添付ファイルフォーマット:(画像).jpg .tiff .gif(文書).pdf .txt .rtf .htm .html (MS Office).doc .docx .xls .xlsx .ppt .pptx(iWork).key .number .pages(連絡先).vcf

・言語:英語、フランス語、ドイツ語、日本語、オランダ語、イタリア語、スペイン語、簡体中国語、ロシア語
・キーボード:英語、フランス語、ドイツ語、日本語、オランダ語、フランドル語、スペイン語、イタリア語、簡体中国語、ロシア語
・変換辞書:英語、フランス語、ドイツ語、日本語、オランダ語、フランドル語、スペイン語、イタリア語、簡体中国語、ロシア語

・動作環境
-外気温:0°~35°Cの範囲で作動
-湿度: 5%~95%
-海抜:3000mまで

・Macシステム要件:
-USB2.0ポートがあること。
-Mac OS X v10.5.8以降
-iTunes 9.0以降
-iTunes Storeアカウント
-インターネット接続

・Windowsシステム要件:
-USB2.0ポートがあること。
-Windows 7、Windows Vista、Windows XP Home または Professional(SP3以降)
-iTunes 9.0以降
-iTunes Storeアカウント
-インターネット接続

(脅威の薄さと低価格、アップル社の新タブレットPC「iPad」の高解像度写真と仕様のまとめ - GIGAZINEより)
一言でいうとデカイiPod/iPhoneです
以上(笑)
では味気ないので、パッと見の感想でも。
すべてが予想通りでした、ただ価格は魅力的ですなぁ。
完全にネットブックを狙い撃ちな感じの価格帯です。
CPUもかなり良いものらしく、軽快な動作を保証してくれるようです。
ただ、私の食指は伸びないですねぇ。
面白い製品だとは思うのですが、ちょっと使いにくそうな雰囲気がします。
まぁデカイiPhoneなので妥協が必要なのかもしれませんが、個人的にはもう一回り小さい方が魅力的かもなんて思います。
詳細などはアッチコッチで掲載されると思うので、そっちを見てくだされ。

日本ではどんな形態で発売されるんですかねぇ。
15:27追記
リリースで触れられた通り、Wi-Fi版は日本でも3月下旬より販売される。
一方、3G対応版は「4月に米国と一部の国々で販売開始」と案内されているが、アップル日本法人は「その他の国々は6月以降に発売。日本もそこに含まれる」とコメント。
ただし、どの通信事業者で利用できるか、iPhoneと同じようにキャリアとともに提供する形になるのかといった点については未定としている。
また、現在iPhoneを取り扱うソフトバンクモバイルでも「特にコメントすることはない」としている。
(アップルのタブレット端末「iPad」、日本での発売時期も明らかに - ケータイ Watchより)
ということで、3G版についてはどこから出るのかわからんとのこと。

【2ch】ニュー速クオリティ:Apple,iPhone OSを搭載したタブレット型デバイス「iPad」発表。499ドルから
アップル、タブレット端末iPadを発表。499ドルから(仕様詳細&ギャラリー追加): engadet日本版
アップルiPadが嫌な8つのこと : Gizmodo Japan
本日発表されたiPadの記事一覧まとめ : Gizmodo Japan
[N] Apple「iPad」発表!
[ #iPad ]Apple iPadのハードウェア発表!9.7インチ、Wi-Fi&3G、初のApple A4搭載マシン : Gizmodo Japan
脅威の薄さと低価格、アップル社の新タブレットPC「iPad」の高解像度写真と仕様のまとめ - GIGAZINE
アップル社待望のタブレットPCの新名称は「iPad」 - GIGAZINE

アップルのタブレット端末「iPad」、日本での発売時期も明らかに - ケータイ Watch

アップル(日本)
Apple(米国)

[F1]フェラーリも新車発表会をライブ配信

マクラーレンが新車発表会をネットでライブ配信することは書きましたが、フェラーリも公式サイトでライブ配信を行うそうです。

世界中のファンは1月28日午前、2010年フォーミュラワン・ワールドチャンピオンシップに参戦する新しいスクーデリア・フェラーリ・マルボロのシングルシーターの名称と外観を、チーム公式サイトでライブで見ることができる。

マシンは午前10時30分(日本時間18時30分)から新しいGT組み立てライン・パビリオンで行なわれる式典で披露され、スクーデリア・フェラーリのスポンサー、パートナー、世界中のメディアが参加する。

ステファノ・ドメニカリ、フェルナンド・アロンソ、フェリペ・マッサ、フェラーリのルカ・ディ・モンテツェモロ会長が生放送される式典でスピーチを行なう。
記者会見にはスクーデリアの技術者とドライバーが出席する。
そして天候が許せば、午後、宣伝用ビデオのためにフィオラノで初走行する新マシンの映像が生放送される。
(フェラーリの新マシン発表会、インターネットで生中継 : F1通信より)
ということで、日本時間の18:30から公式サイトでライブ配信されます。
疾走する姿を拝めるかもしれないとのことなので、時間が大丈夫な人は見てみるのもいいかもしれませんね。
なお、同時刻あたりに公式サイトに技術仕様、公式写真などが公開されるようです。

フェラーリの新マシン発表会、インターネットで生中継 : F1通信
フェラーリ、2010年F1新車発表会をライブ配信 【 F1-Gate.com 】

Ferrari

[F1]タイヤ使用の規定が変更されるようです

タイヤ使用のレギュレーションが変更されるようです。
1チームは、予選Q3で装着したタイヤをレーススタート時に装着するという2010年のタイヤ規約変更に合意した。

2010年から給油が禁止になることで、すでに近年のF1と比較して大きな戦略変更が予想されるが、新しいタイヤ規約は余分なピットストップを強要することになり、予選へのアプローチにも変化をもたらすことになるだろう。

レギュレーション変更はまだ確定していないが、先週スポーティング・ワーキング・グループの会議が行われ、ショーの改善方法について合意がなされたと情報筋は明らかにしている。

情報筋によると予選Q3セッションに進出した上位10台が、レーススタート時に同じタイヤを装着するというレギュレーション変更について大部分のチームが支持を表明したいう。
(F1チーム:新しいタイヤ規約に合意 【 F1-Gate.com 】より)
燃料という不確定要素の代わりにタイヤを不確定要素にしようという試みですなぁ。
これによってどのような事になるかというと、
この変更によって、レースを見据えて一貫性はあるが速くはないタイヤを装着してQ3のタイムを犠牲にするチームや、レースパフォーマンスを犠牲にしてでも良いグリッドポジションを獲得するために1発重視のタイヤを選択するといったギャンブルが行わる可能性がある。
(F1チーム:新しいタイヤ規約に合意 【 F1-Gate.com 】より)
ということになります。
グリッドを優先するか、決勝レースの走りを優先するか、各チーム、各レースでの駆け引きが繰り広げられるでしょうね。
F1キンダーガーテン : タイヤ使用規定を変更へ。予選タイヤで決勝をスタート
F1チーム:新しいタイヤ規約に合意 【 F1-Gate.com 】
F1チーム、2010年の新しいタイヤ規約に同意 : F1通信
F1チーム、タイヤ規則の一部変更に合意: FMotorsports F1

[F1]カンポスはすべての合同テストをスキップ

参戦が危ぶまれているカンポスですが、合同テストをすべてキャンセルし、開幕に望むようです。
カンポスは、2010年のバーレーンでの開幕戦前に行われる4つの合同テストをすべて欠席することになりそうだ。

カンポスのダニエル・アイゼンは「バーレーンはテストだ。我々にとっては初レースではない」と語ったとAP通信は報道。

今週、F1の最高権威者であるバーニー・エクレストンは、今シーズンのレースに準備ができていないチームとしてカンポスの名前を挙げていた。

ダニエル・アイゼンは、バーニー・エクレストンの主張を否定しているが、ブルーノ・セナのチームメイトは、スポンサーと投資家が確保できるまで発表されないだろうと認めており、開幕戦ぎりぎりまで遅れる可能性があるとしている。
(カンポス、全プレシーズンテストを不参加 【 F1-Gate.com 】より)
ということでかなり厳しい財政状況のようです。
シャーシを制作しているダラーラへの支払いが滞り、車体の供給がストップされている状況とも言われています。
一説では予算である4500万ユーロの半分程度しか資金調達出来ていないとのハナシもあり、余談を許さない状況です。
以前よりハナシのあったA1GPのボスであるトニー・ティシェイラとの提携(株式売却)も完了したとのことなので、状況が好転して欲しい所ですな・・・。

カンポス、トニー・ティシェイラに株式売却で「カンポスA1」に? 【 F1-Gate.com 】
カンポス、全プレシーズンテストを不参加 【 F1-Gate.com 】
F1キンダーガーテン : カンポス、事前テストなしで開幕戦に臨むことに?
カンポス、冬期テストすべて欠席にもかかわらず「2010年のF1準備は順調」 : F1通信

ASUS,マルチタッチ対応のEee PC T91MTとN450を採用した1005PEを発表

ASUSはEee PC T91MTとEee PC 1005PEを発表しました。
ともに1月30日より販売開始でT91MTは59,800円、1005PEは44,800円です。
Eee PC T91MTは、タッチパネル機能内蔵の回転式8.9型ワイド液晶を内蔵したミニノートPCで、Windows 7のマルチタッチ機能にも対応。
タッチパネル対応のアプリケーションランチャーを備えた「Touch Gate」モードも搭載、タッチ操作でおもなツールに簡単にアクセスすることが可能だ。また、ワンセグTVチューナーも内蔵している。  CPUはAtom Z520(1.33GHz)、メモリは2Gバイト。
ストレージは32GバイトSSDを搭載、ほかIEEE802.11b/g/n無線LAN、Bluetooth ver2.1+EDR、30万画素Webカメラなども利用可能だ。
OSはWindows 7 Home Premium。
バッテリー駆動時間は約5.1時間。
本体サイズは225(幅)×164(奥行き)×25.2~28.4(高さ)ミリ、重量は約0.96キロ。

Eee PC 1005PEは、1024×600ドット表示対応の10.1型ワイド液晶を内蔵したミニノートPCで、CPUとしてAtom N450(1.66GHz)を装備。
6セルバッテリーを標準搭載しており、駆動時間は“Eee PC”シリーズ最長の約11.7時間となっている。

メモリは1Gバイト、ストレージは250GバイトHDDを内蔵。
IEEE802.11b/g無線LAN、Bluetooth ver2.1+EDR、30万画素Webカメラなども備えた。
OSはWindows 7 Starter。
本体サイズは262(幅)×178(奥行き)×25.9~36.5(高さ)ミリ、重量は約1.27キロ。
(ASUS、タッチパネル搭載の“Eee PC Touch”こと「Eee PC T91MT」など2製品 - ITmedia +D PC USERより)
ようやくEee PC T91MTが登場ですなぁ・・・。

マルチタッチ対応で、それに特化したツールも用意されているようですね。
SDカードスロットが二つ用意されているとのことなので、一つはストレージとして利用することもできそうです。
なかなか面白そうなネットブックですなぁ。
価格もいい感じなので、安価なタブレットPCを探していた人には朗報かもしれません。

また、その1Kgを切ってきた重量も注目ですなぁ。

おまけ的な扱いになっている(笑)、Eee PC 1005PEは圧倒的なバッテリー駆動時間(11.7時間)を誇っています。

高解像度モデルの登場を密かに期待していましたが、1024*600従来通り。
そのほかの仕様は他社の製品をほぼ同じです。
バッテリー駆動時間が欲しい人はEee PC 1005PE、安価に抑えたい人はAcerのAspire Oneの新モデルという感じでしょうか。

ついにマルチタッチ対応の軽量タブレット「EeePC T91MT」が発売、SSD搭載でワンセグにも対応 - GIGAZINE
ASUS、重さ1kgを切るタッチパネル搭載ノート:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2010/01/26
ASUS、約11.7時間駆動が可能な10.1V型ネットブック:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2010/01/27
ASUS、11.7時間駆動のスタミナモデルとマルチタッチ対応のEee PC Touchシリーズ:ニュース - CNET Japan
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1001/26/news041.html

ASUS、タッチパネル搭載の“Eee PC Touch”こと「Eee PC T91MT」など2製品 - ITmedia +D PC USER via kwout



http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/26/077/index.html


http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/27/032/index.html


最新Atom(TM) N450を採用し、バッテリー駆動最長約11.7時間を実現したスタミナモデル「Eee PC 1005PE」を発表 - ASUS プレスリリース
楽しく!スマートに!マルチタッチ対応のEee PC Touchシリーズ「Eee PC T91MT」を発表 - ASUS プレスリリース

GNO3は3月1日から

バンダイナムコオンラインは,PC専用オンラインストラテジーゲーム「ガンダムネットワークオペレーション3」(以下,GNO3)の正式サービスを,3月1日(月)に開始すると発表しました。

クライアントは同日に発売され7,329円(税込)。
月額プレイ料金は,クレジットカード決済(VISA/MASTER/JCB/DC/NICOS/UC/UFJ/MUFG)の場合,1か月単位の自動引き落としで1,155円(税込)。
コンビニ決済(セブンイレブン)やWebMoney決済,ドコモ ケータイ払いの場合,3か月単位で3,780円(税込み。手数料315円含む)。
GNO3は,アニメ「機動戦士ガンダム」「機動戦士Zガンダム」などで描かれた“宇宙世紀”を,自分だけの部隊を作り上げて体験できる作品。
 戦闘などは実時間に応じて自動的に進行するため,プレイヤーが行うのは戦術の決定や部隊編成といった,短時間で済む操作のみ。
極論すると1日10分程度のプレイでも,宇宙世紀の新たな歴史に参画できるというわけだ。

 第一報でもお伝えしたとおり,正式サービス開始後には「機動戦士ガンダム ZZ」や「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」など,Zガンダム以降もゲームに追加される予定となっている。
(4Gamer.net ― 宇宙世紀新章へ。「ガンダムネットワークオペレーション3」,3月1日に正式サービス開始。クライアントはサイコガンダム型USBメモリで提供(ガンダムネットワークオペレーション 3)より)
実は初代のGNOをプレイしたことのあるユーザーです。
GNO2はスルーしていましたが、久々に参戦しようかなぁ・・・。
ちなみに本作のクライアントプログラムは,Zガンダムに登場するモビルアーマー「サイコガンダム」の形をしたUSBメモリに収録されている。
このUSBメモリは,フィギュア製作を担当したバンダイと,USBメモリを製造したバッファローとの共同開発商品。
容量は4GBで,空いた領域は通常のUSBメモリと同様に利用可能だ。
 製品には,USBメモリのほか,ゲームのマニュアルとUSB延長ケーブル&アダプタ,そして初回特典キャンペーンコード(「ハロ」パーツ)も同梱されている。
 このパッケージは合計2万本の数量限定販売で,通常版のパッケージは2度目の開戦時(5月以降)に発売予定とのこと。
(4Gamer.net ― 宇宙世紀新章へ。「ガンダムネットワークオペレーション3」,3月1日に正式サービス開始。クライアントはサイコガンダム型USBメモリで提供(ガンダムネットワークオペレーション 3)より)
ということで、パッケージも手の込んだ造りとなっています。
動作環境は以下の通り

OS:Windows XP/Vista/7
CPU:Pentium 4/2GHz以上(3Dモード),Pentium III/1.0GHz以上(2Dモード)
メインメモリ:512MB以上(Vistaは1GB以上)
GPU:DirectX 9.0c対応以上
グラフィックスメモリ:128MB以上(3Dモード),64MB以上(2Dモード)
HDD空き容量:2GB以上
サウンドデバイス:DirectX 9.0c対応以上
外部接続端子:USB端子
入力デバイス:マウス,キーボード
ディスプレイ:1024×600ピクセル以上
解像度を見るとネットブックでの動作も考慮に入ってるようです。
出先では2Dモードで自宅では3Dモードでという感じでしょうか。

動作するか気になる方はベンチマークを兼ねた体験版が公開されているので、お試しできますよ~。

4Gamer.net ― 宇宙世紀新章へ。「ガンダムネットワークオペレーション3」,3月1日に正式サービス開始。クライアントはサイコガンダム型USBメモリで提供(ガンダムネットワークオペレーション 3)
4Gamer.net ― 「ガンダムネットワークオペレーション3」体験版兼ベンチマークを4GamerにUp(ガンダムネットワークオペレーション 3)

【GNO3】ガンダムネットワークオペレーション3

[F1]USF1,ホセ・マリア・ロペスの起用を発表

[F1]USF1,月曜日に(ようやく)一人目のドライバーを発表か?で書いた通り、USF1はホセ・マリア・ロペスの起用を正式発表しました。
USF1チームは、アルゼンチン人ドライバーのホセ・マリア・ロペス(27歳)と2010年の契約を結んだことを発表した。彼は2004年フォーミュラ3000、2005~2006年GP2に参戦し(優勝は2005年バルセロナの1回のみ)、ルノーF1のテスト・ドライバーを務めていた。

ロペスは「今日は僕と家族とアルゼンチン国民にとって本当に素晴らしい日だ。この日のために人生の大半を頑張ってきた。このチャンスを与えてくれたピーター(・ウィンザー)とケン(・アンダーソン)にはどれほど感謝しても足りないくらいだ。もちろん新しいF1チームは多くのチャレンジに直面するが、僕らの目標はレース毎に進歩して土台をつくり、最終的にレース優勝やチャンピオンシップ争いができるチームにすることだ」と語った。
(USF1、ホセ・マリア・ロペスを発表 : F1通信より)
アルゼンチンからの強力な支援を得ているようで800万ドルのスポンサーパッケージを持っているとのこと。
このご時世に景気のいい話ですなぁ・・・。

USF1、ホセ・マリア・ロペスの起用を正式発表 【 F1-Gate.com 】
USF1、ホセ・マリア・ロペスを発表 : F1通信
チームUSF1、ホセ・マリア・ロペスとの契約発表: FMotorsports F1

[F1]ポイントシステムの変更の変更が承認の方向

[F1]ポイントシステム、更なる変更?で書きましたが、2010年からポイントシステムの変更がほぼ確定しました。
全チームの代表者で組織されるSWG(スポーティング・ワーキング・グループ)が合意したとのこと。
従来の1位~8位に10-8-6-5-4-3-2-1ポイントが与えられるシステムから、参戦台数の増加に対応するためと優勝の重要性を高めるために、10位までポイントが与えられる新システム(25-20-15-10-8-6-5-3-2-1)が検討されていた。
これはMotoGPで採用されているシステムだった。

 しかしこのたびSWGで承認されたのは、さらに優勝の価値を高めるため、2位との間に7ポイントの差を置くというもの。
与えられるポイントは25-18-15-12-10-8-6-4-2-1だという。

 この決定は2月のF1委員会を経て、FIA世界モータースポーツ評議会で最終承認されて、2010年レギュレーションとして正式に認められることになる。

 なお、SWGではポールポジションやファステストラップに対するポイント付与についても協議されたとみられるが、こちらは合意には至っていないという。
(F1キンダーガーテン : 新ポイント制、優勝重視の25-18-15-12-10-8-6-4-2-1へ より)
優勝の比重が大きくなり、最終ラップまでバトルが繰り広げられるということになればいいですねぇ。
ポールポジション、ファステストラップへのポイント付与は合意されず。
これが2011年に持ち越しでしょうか。
個人的には付与して欲しいなぁと思っています。

F1チーム、ポイントシステムの変更に同意 : F1通信
F1キンダーガーテン : 新ポイント制、優勝重視の25-18-15-12-10-8-6-4-2-1へ
チーム側が更なるポイントシステムの変更に合意 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net
新ポイント・システム、さらなる変更の方向: FMotorsports F1

Google Chrome,機能拡張に対応した安定版をリリース

Googleは機能拡張に対応したウェブブラウザChromeの最新安定版「Chrome 4」をリリースしました。
バージョンは4.0.249.78です。

本バージョンでは、これまでベータ版にのみ搭載されていた“拡張機能”の仕組みが、安定版にも搭載された。
「Firefox」と同様に、「Google Chrome」用に作成されたさまざまな拡張機能をインストールすることで機能を強化可能。

 拡張機能のギャラリーサイトも用意されており、同社によるとすでに1,500個を超える拡張機能が掲載されているという。
(窓の杜 - 【NEWS】「Google Chrome」安定版が拡張機能へ対応、ブックマーク同期機能も より)
ようやく正式版が機能拡張に対応しました。
これでChromeを自分色に染めることができますねぇ。
複数のPCにインストールした「Google Chrome」でブックマークを同期する機能が新たに追加された。
あらかじめブックマークを同期したい各PCへGoogleのアカウントを登録しておけば、以後は各PCにおけるブックマークの変更が、ほかのPCへ即座に反映されるようになる。
(窓の杜 - 【NEWS】「Google Chrome」安定版が拡張機能へ対応、ブックマーク同期機能も より)
ブックマークの同期機能も追加となり、どのPCからもできるだけ同じ環境でブックマークを利用できます。
HTML5への対応も行われており、
HTML5で可能になった複数のテクノロジがサポートされている。
たとえば、ブラウザアプリケーションやウェブサイトがコンピュータ上にデータを保存可能になる「LocalStorage」および「Database」インターフェース、コンピュータとサーバ間のより進んだコミュニケーションを実現する「WebSockets」インターフェース、ウェブベースのインスタントメッセージングの通知など、ステータスバーのアラート表示に用いられる通知インターフェースなどがサポートされる。
(グーグル、Windows向けに「Google Chrome 4.0」の安定版をリリース:ニュース - CNET Japanより)
ということで、イロイロと機能が詰まっております。
私はEee PCにChrome Plusをインストールして利用していますが、なかなか快適で戻れなくなってしまいました。
IE以外のウェブブラウザを探しているヒトは一度お試しあれ~

窓の杜 - 【NEWS】「Google Chrome」安定版が拡張機能へ対応、ブックマーク同期機能も
グーグル、Windows向けに「Google Chrome 4.0」の安定版をリリース:ニュース - CNET Japan
Google、最新Webブラウザ「Chrome 4」を正式公開 - ニュース:ITpro
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/26/005/index.html



Google Chrome - ブラウザのダウンロード
Google Chrome 拡張機能

Home | ChromePlus

[F1]トロ・ロッソ、アルグエルスアリとは5年契約

先ごろ残留が発表されたハイメ・アルグエルスアリですが、トロ・ロッソとの契約は5年の長きにわたるようです。
アルグエルスアリが2010年トロ・ロッソのドライバーとして発表されたが、彼のマネージメントは、アルグエルスアリのレッドブルとの5年間契約を有しているのはトロ・ロッソだと述べた。

アルグエルスアリは「彼ら(レッドブル)は、僕に2010年ワールドチャンピオンシップに参戦するよう要請した。これは人生で最高のニュースだった」と述べた。

彼は、セバスチャン・ボーデ解雇を受けて昨年のハンガリーでデビューしたが、シーズン末には彼のチームメイトであるセバスチャン・ブエミの方が印象的なルーキーであると見なされていた。
(トロ・ロッソ、アルグエルスアリとの契約は5年 : F1通信より)
長期契約ですが、まだ19才なんですよねぇ・・・。
彼が速さを見せ、他のチームから注目された場合、契約ごと売り渡すことができるわけです。
これも弱小チームの知恵でしょうか。
5年たっても24才。
若さっていいよねぇ・・・。

トロ・ロッソ、アルグエルスアリとの契約は5年 : F1通信
トロ・ロッソ、ハイメ・アルグエルスアリとは5年契約 【 F1-Gate.com 】
トロ・ロッソ、アルグエルスアリとは5年契約 | トロ・ロッソ | F1 TopNews

[F1]メルセデスGP、2010年カラーリングを発表

メルセデスGPが2010年マシンのカラーリングを発表しました。

マシンはブラウンGPのBGP001がベースで、新車は2月1日の合同テストでお披露目となるようです。
2010年仕様のカラーリングが施されたクルマの他にも、ドライバーのミハエル・シューマッハ、ニコ・ロズベルグも姿を現した。

クルマのカラーリングは、シルバーが基調になっており、黒のラインや、スポンサーであるペトロナスのイメージカラーである、緑色のラインが入ったものになっている。

また、リアウイングの翼端板には、メルセデス・ベンツによるチーム買収にもかかわっていたアーバルのロゴも確認できた。

なお、ニック・ハイドフェルドがリザーブドライバーとして加入するともうわさされているが、今回の発表会にハイドフェルドは登場してない。
(メルセデスGP、2010年カラーリングを発表 | ニコ・ロズベルグ | F1 TopNews: 2010年F1新車と契約情報をLive速報 - F1トップニュースより)
シルバーアローとなりました。
シルバー基調なので判別しやすそうです。
サードドライバー就任のウワサがあったニック・ハイドフェルドの発表はなかったようです。
ペトロナスがついてるとザウバーに見えてしまうなぁと思ってみたり(笑)

メルセデスGP、2010年カラーリングを発表: 写真動画 : F1通信
メルセデスGP、2010年マシンのカラーリングを披露 【 F1-Gate.com 】
メルセデスGP MGP W01 イメージ画像 【 F1-Gate.com 】
F1キンダーガーテン : メルセデスGP、新車『MGP W01』のカラーリングを発表!!
メルセデスGP、2010年カラーリング画像を公開 | メルセデスGP | F1 TopNews
メルセデスGP、2010年カラーリングを発表 | ニコ・ロズベルグ | F1 TopNews
メルセデスGP、2010年新型車のカラーリング発表: FMotorsports F1
Formula 1 news, photos and results at GPUpdate.net
メルセデス 新カラーリングを発表 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net

ようやくXPのシェアが減少しつつあるようです

Windows 7が徐々にシェアを伸ばしつつあるようです。
Windows XPのシェアを奪う形で。
調査会社 Net Applications の報告によると、全オペレーティング システム (OS) における Windows 7 のシェアは、2009年末の段階で5.71%だった。これは11月の4%から増加している。

また、同報告書が示す Windows XP のシェアを見ると、69.05%だった2009年11月から1.28ポイント下落し、12月末には67.77%となっている。
それとは対照的に、『Windows Vista』の12月末の時点におけるシェアは17.87%で、前月比で0.68%しか下がっていない。

Net Applications によれば、2009年12月末における Windows OS の全バージョンが占める市場シェアは92.36%だった。
一方、2010年1月における同シェアは92.21%だったことから、Windows OS の全バージョンが失ったシェアは0.1%程度だったことがわかる。
(『Windows XP』のシェアを奪いはじめた『Windows 7』 - japan.internet.com Webテクノロジーより)
ということで、Windows 7の最大の敵であるWindows XPのシェアがようやく下がりつつあるようです。
ネットブックのOSもWindows 7 Starterが標準になりつつあります。
私も今PCを購入するならあえてXPを選択することはないでしょうねぇ。
私が現在のPCをXPで購入した最大の理由は「Vistaが嫌だった」ってのが大きいですから(笑)
悩むとすれば、64bitか32bitかって所でしょうか。
にしてもWindows全体のシェアが92.36%もあるんですねぇ。
他のOSのシェアは
市場シェアの残りは、Apple の『Mac OS X』がほとんどを占めている。
例えば2009年12月末における『Mac OS X 10.5』のシェアは2.47%で、11月の2.61%からわずかに減少しているが、『Mac OS X 10.6』は2009年12月末の時点で1.60%となり、11月の1.38%から増加している。

なお、2009年12月末における Mac OS X の全バージョンを合わせた市場シェアは5.11%だった。

その後に続く『Linux』は、2009年12月末には前月比で0.02%増となる1%のシェアを獲得した。
2009年5月の時点に一時1.17%近くにまで上昇したものの、年末までの数か月間に多少シェアを失ったかたちだ。
(『Windows XP』のシェアを奪いはじめた『Windows 7』 - japan.internet.com Webテクノロジーより)
Mac OS Xは試せないのでなんとも言えませんが、Linuxを試用してみようかと思ったコトもあるんですけど、乗り換えるメリットよりもデメリットが大きくて挫折しました(笑)
#面倒くさいってのもありますね

今年の秋冬頃にはGoogleのChrome OSが登場しますが、Windows勢の牙城をどこまで切り崩せるのかが楽しみですね。
Windowsが90%を割り込むところまで良ければまずはヨシというところではないでしょうか。

HAIKUにも頑張って欲しいところです。
あの軽い挙動はネットブックに最適だと思うんですけどね・・・。

『Windows XP』のシェアを奪いはじめた『Windows 7』 - japan.internet.com Webテクノロジー

Haiku Project | Home of the Haiku Operating System
Haiku (オペレーティングシステム) - Wikipedia

[F1]2011年、ダブルディフューザー禁止に全チーム合意

2011年からダブルディフューザーが禁止されることが確定的になったようです。
2009年シーズン当初、レギュレーション解釈の違いから各チームの間で大きな騒動になった『Wディフューザー問題』だが、これが許可されるのは2010年限り。
2011年以降は完全に禁止されることとなった。

これはFIA(国際自動車連盟)が各チームの技術部門代表者との検討会議で「安全面の見地から」禁止することで合意に達したもの。
近く合意文書の内容が公式発表される見込みという。
(Wディフューザー、2010年限りで廃止で合意へ: FMotorsports F1より)
ということで、物議を醸したダブルディフューザーは今年限りということになりそうです。
2011年のレギュレーションに盛り込まれるにはF1委員会、FIA世界モータースポーツ評議会で承認を受ける必要があるようですが、全チーム合意とのことで、盛り込まれるのは確定的とのこと。
次はどのような穴が見つかるのでしょうかねぇ・・・。

F1キンダーガーテン : 2011年ダブルディフューザー禁止に、全チーム合意
二層ディフューザ、2011年から禁止 : F1通信
Wディフューザー、2010年限りで廃止で合意へ: FMotorsports F1
2011年からダブルディフューザーが禁止 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net

[F1]マクラーレン、新車発表会をネットで生中継

1月29日に新車の発表を行うマクラーレンですが、その模様をインターネットで生中継するようです。
マクラーレンは、1月29日にMP4-25の発表会をニューベイにあるボーダフォンUKの本部で開催するが、当日の新車披露やジェンソン・バトンとルイス・ハミルトンの記者会見といった発表会の模様は、マクラーレンの公式サイトでも配信される。

発表会は、1月29日(土)の現地時間11時(日本時間20時)からスタートする。

その後マクラーレンは、2月1日(日)からスタートするバレンシア合同テストに参加。テスト初日は“テストドライバー”が担当するとしている。
(マクラーレン、MP4-25の発表会をインターネット中継 【 F1-Gate.com 】より)
ということで、生中継でいちはやく新車を拝めるということのようです。
日本時間の20時開始とのことなので日本でも見ることができそうです。
いまから楽しみですなぁ。

マクラーレン、MP4-25の発表会をインターネット中継 【 F1-Gate.com 】
マクラーレン、マシン発表会をオンラインでストリーミング放映 : F1通信
F1キンダーガーテン : マクラーレン、新車発表会をインターネット生中継
マクラーレン、新型車発表はボーダフォン本社で: FMotorsports F1
マクラーレン、2010年型車の発表会をインターネットで配信 | マクラーレン | F1 TopNews
マクラーレン インターネットで新車発表会を配信 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net

McLaren Group - The Official Website

[F1]トロ・ロッソ、ハイメ・アルグエルスアリの残留を正式発表

セバスチャン・ブエミの僚友を長らく発表していなかったスクーデリア・トロ・ロッソですが、ようやくアルグエルスアリの残留を発表しました。
トロロッソは1月22日、ハイメ・アルグエルスアリとレースドライバー契約を結んだことを発表した。

アルグエルスアリは2008年のイギリスF3チャンピオンで、昨年ハンガリーGPから、セバスチャン・ブルデに代わってF1進級を果たした。
史上最年少のF1デビューだった。

チーム代表のフランツ・トストは、2009年後半戦のアルグエルスアリの走りが決め手になったと説明している。

「2009年の途中、ハンガリーGPでデビューして、事前のテストもできなかったにもかかわらず、彼は良い仕事をし、シーズン後半で着実な進歩を見せた。まだ19歳だというのに、非常に成熟したアプローチだった」

「今季も彼はゆっくりと成長していってくれるだろう。シーズン前半のサーキットは、彼にとっては全てが初体験なわけだからね。彼が我がチームに乗ることは、レッドブルの若手ドライバープログラムとの関係の証でもある」
(F1キンダーガーテン : トロロッソ、アルグエルスアリの2010年起用を正式発表より)
ということで、これでブルーノ・セナの移籍の話もなくなったということですな。
2009年の後半から(半ば無理矢理に)正ドライバーをなったわけですから、2010年に本領発揮して欲しいところでしょうねぇ。

トロ・ロッソ、2010年アルグエルスアリ残留を発表 : F1通信
トロ・ロッソ、ハイメ・アルグエルスアリの残留を発表 【 F1-Gate.com 】
F1キンダーガーテン : トロロッソ、アルグエルスアリの2010年起用を正式発表
トロ・ロッソ、アルグエルスアリの残留を正式発表 | トロ・ロッソ | F1 TopNews
トロ・ロッソ、アルグエルスアリとの契約を確認: FMotorsports F1
トロロッソ アルグエルスアリと契約 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net

[F1]USF1,月曜日に(ようやく)一人目のドライバーを発表か?

2010年新規参戦組のUSF1は1月25日にドライバー発表を行うとのこと。
USF1は、ホセ・マリア・ロペスとの2010年の契約を25日(月)に発表するという。

ホセ・マリア・ロペスは、26歳のアルゼンチンのツーリングカードライバー。
USF1の提示した昨年末に800万ドルのスポンサーパッケージという条件を仕上げて契約は合意に達していたとされている。

「すべては合意された。月曜日に正式に発表されるだろう」とホセ・マリア・ロペスの広報ミゲル・マットスはロイター通信にコメント。

ロイターによると、USF1のスポーティングディレクターであるピーター・ウィンザーが、ブエノスアイレスでホセ・マリア・ロペスのスポンサーに会っていたという。

アルゼンチン政府が、USF1のマシンでアルゼンチンの観光を宣伝するとされ、トップレースV6シリーズとKwanもUSF1のスポンサーになるとみられている。
(USF1、ホセ・マリア・ロペスの起用を月曜日に発表 【 F1-Gate.com 】より)
ということで、アルゼンチンがバックに付いてるようで、800万ドル(約7億1877万円)のスポンサーパッケージをまとめ上げることができたようです。
これでチームも参戦の目処がついたというトコロでしょうか。
残すシートはルノー、USF1、カンポス・メタの3つとなりました。
さらに激しいシート争奪戦が繰り広げられそうですな。

ホセ・マリア・ロペス(アルゼンチン人)、USF1と契約へ : F1通信
USF1、ホセ・マリア・ロペスの起用を月曜日に発表 【 F1-Gate.com 】
F1キンダーガーテン : USF1、月曜にドライバー発表か
USF1 ドライバーはホセ・マリア・ロペスに決定か - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net
『チームUSF1』、25日(月)にもドライバー発表へ: FMotorsports F1

[F1]ヴィタリー・ペトロフ、1,500万ユーロを用意してオファーを待つ

ロシア人ドライバーのヴィタリー・ペトロフは2010年シート獲得のために1,500万ユーロの持参金を用意してるようです。
『Bild(ビルト)』紙によると、ペトロフが集めたスポンサーシップの総額は1,500万ユーロにもなるとのことだ。
これは、1戦あたり80万ユーロ(約1億円)のスポンサーを集めた計算になる。

2009年のチャンピオンに輝いたブラウンGP(現メルセデスGP)のタイトルスポンサーだったヴァージンがチームへ支払っていた金額は、当初が1戦あたり25万ドル(約2,300万円)、その後は約40万ドル(約3,600万円)だったと言われている。

これと比較すれば、ペトロフが集めたとされる金額の大きさに驚かざるを得ない。

モスクワを拠点にするズベルバンク、やロシア最大の企業ガスプロムなどが中心になってペトロフを支援していると『Bild(ビルト)』は報じた。
(ビタリー・ペトロフ、19億円を集める | ビタリー・ペトロフ | F1 TopNews: 2010年F1新車と契約情報をLive速報 - F1トップニュースより)
これはかなり豪気なハナシですねぇ・・・。
今のところ、ルノーかカンポス・メタへの加入が有力視されています。
ペイ・ドライバーというと実力がないので、金でシートを買うようなイメージがありますが、
有名なところでは、シューマッハが1991年のスパでF1にデビューした際、ジョーダン(現フォース・インディア)へ20万ドルを支払ったとされている。
(ビタリー・ペトロフ、19億円を集める | ビタリー・ペトロフ | F1 TopNews: 2010年F1新車と契約情報をLive速報 - F1トップニュースより)
懐かしいハナシですなぁ・・・。
悪いイメージではなくなってきています。
スポンサーが付くということは、それなりの実力を備えており、それだけの期待をさせる何かを持っているからだと思います。
ペトロフの場合はロシア人ということが大きく作用しているようですが、GP2の2位は伊達じゃないと思います。
先日、ロバート・ドーンボスがUSF1とカンポス・メタから500万ドルを求められたとのことですが、彼なら十分ですなぁ。

ペトロフ、2010年F1持参金は1,500万ユーロ : F1通信
ヴィタリー・ペトロフ、19億円の持参金を準備 【 F1-Gate.com 】
ビタリー・ペトロフ、19億円を集める | ビタリー・ペトロフ | F1 TopNews: 2010年F1新車と契約情報をLive速報 - F1トップニュース

[F1]フジテレビ、F1放送契約を2年延長

フジテレビはF1放映権についてFOAと契約したことを発表しました。

契約は2010年と2011年の2年契約で、地上波、CS放送のほか、公式モバイルコンテンツの送信料も含まれる。

フジテレビのF1放映権は、2009年が5年契約の最終年だったが、昨年のF1分裂騒動やリーマンショックの影響などで契約締結が難航していた。

フジテレビは、1987年から「F1グランプリ」を放送している。
(フジテレビ、F1放送権契約を2年延長 【 F1-Gate.com 】より)
ということで、2010年も地上波でF1が見れそうです。
一説では25億円程度を支払っているようです。

フジテレビ、F1放送権契約を2年延長 【 F1-Gate.com 】

フジテレビ、「F1グランプリ放映権」を2年間更新: FMotorsports F1

ASUS,EeeBox PC 1501を発表

ASUSはデュアルコアAtom 330でNVIDIA IONを採用したネットトップEeeBox PC 1501を発表しました。

1月30日から発売開始で価格は49,800円。
EeeBox 1501 は幅39mm・体積約 1.5リットル・重さ約1.2kgの小型デスクトップPC。
小型ながらプロセッサにデュアルコアのAtom 330、グラフィック / チップセットに NVIDIA ION を採用しており、HDMI出力で大画面テレビに接続して付属のワイヤレスキーボード・マウスやリモコンで操作することを想定したマシンです。

基本仕様は Atom 330、NVIDIA ION、2GBメモリ、250GB HDD、DVDスーパーマルチドライブ、802.11b/g/n WiFi、ギガビットイーサネット、HDMIおよびD-sub出力、メディアカードスロット、USB 2.0に加えてeSATAポートなど。
OSはWindows 7 Home Premium 32ビット。
(デュアルコアAtomとION採用ミニデスクトップEeeBox 1501、4万9800円より)

ようやく登場といった感じですなぁ。
なかなかいい感じの製品となっています。
大きさは幅193mm*奥行き39mm*高さ193mmということでかなりコンパクトです。
できればBDドライブを搭載して欲しかったところですが、おいおい展開されるのかもしれませんねぇ。
価格、大きさも手ごろなので、二台目のPCが欲しい方にはもってこいだと思います。

デュアルコアAtomとION採用ミニデスクトップEeeBox 1501、4万9800円 - engadget日本版
ASUSTeK、HDMI端子を搭載したテレビでネットを楽しむためのミニPCを発売:ニュース - CNET Japan
ASUS、ION搭載のネットトップ「EeeBox PC EB1501」:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2010/01/22
【PC Watch】 ASUSTeK、容積1.5LのION採用PC「EeeBox PC EB1501」

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/22/046/index.html



ASUSTeK Computer Inc.
リビングのテレビでインターネットを楽しむためのミニパソコン「EeeBox PC EB1501」を発表 - ASUSTeK Computer Inc.

Firefox 3.6リリース

ウェブブラウザのFirefoxの最新版Firefox 3.6がリリースされました。
Firefox 3.6は、バックエンドの強化によってアプリケーション全体の体感速度を向上。
また、JavaScriptエンジン「TraceMonkey」の実行速度がFirefox 3.5と比べ20%以上高速化した。
合わせてWindows 7への正式対応、操作性・安定性・体感速度の向上、起動時間の短縮に加え、HTML5/CSS3対応の強化や加速度センサーAPIなどWeb開発者向けの新機能の追加が行われている。
(Mozilla、Webブラウザ最新版「Firefox 3.6」を配信開始 | パソコン | マイコミジャーナルより)
起動時間の遅さに閉口していた方は試してみる価値ありです。
サクサク動いてくれる感じですなぁ。
変更点、新機能についてはMozilla Re-Mixさんが細かく説明してくれています。
ぜひぜひアップデートしてみてくださいませぇ

Firefox 3.6正式版がリリース - Mozilla Flux
Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ-MEMO(2010年1月-5)
Mozilla Re-Mix: 【Firefox 3.6】正式版リリース。速攻レビュー
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/22/006/index.html


MozillaZine.jp » Blog Archive » Firefox 3.6 がリリースされた

Mozilla Japan – 次世代ブラウザ Firefox とメールソフト Thunderbird の公式サイト
Firefox ブラウザ無料ダウンロード

しゃべるデジカメ - CEREVOT Project

家電メーカーCEREVOが声入りデジカメを作るようです。

↑がCEREVO CAM
ベンチャーの家電メーカー、CEREVOが声優さんの声入りデジカメを作るそうです。
ベースはすでに発売済みの「CEREVO CAM」で、黒ボディは若本規夫さん、白ボディは戸松遥さんが担当。
そんでもって、起動時、シャッター音、WiFi接続中、写真転送などのセリフのアイディアをただいま絶賛募集中。
と言って締め切りは22日までなので、興味がある方は今すぐ下記リンクまでどうぞ。
(しゃべるデジカメ。特別仕様の「CEREVO CAM」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログより)
CEREVOではCEREVOTプロジェクトと銘打ってTwitterで募集中です。

CEREVOT試作1号機は大戸あげる(CV:若本規夫)


名前の由来は"Auto Upload"。
30歳くらいのユーモアのある渋い男性とのこと。

名前の由来は"Easy Share"。
CEREVOT試作2号機は飯津シェア(CV:戸松遥)

見事なツルペタボディらしいですよ(笑)

なかなか面白そうなモノを作ってるようですねぇ。
興味のある人はつぶやいてみてはいかがでしょうか。

しゃべるデジカメ。特別仕様の「CEREVO CAM」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
CEREVOT project blog
株式会社 CEREVO : CEREVO CAMって何?

若本規夫 - Wikipedia
戸松遥 - Wikipedia

オンキヨー、地デジチューナorAM/FMラジオ内蔵のネットブックを発表

元ソーテックのオンキヨーは地デジチューナー又はAM/FMラジオを内蔵したネットブック,C4シリーズを発表しました。

AM/FM内蔵モデルはC411A5で予想価格は49,800円前後。
地デジチューナー搭載モデルはC411A6で54,800円前後。
発売は2月中旬から下旬にかけて順次発売されるとのこと。
C411A6は、mini B-CASカードを採用したPCI Express/Mini Card型地デジチューナーを内蔵し、付属するテレビアンテナ接続用のF型変換アダプタを用いて地上デジタル放送を視聴・録画できる。
ラジオチューナー搭載のC411A5も、同社開発のPCI Express/Half Mini Card型AM/AMラジオチューナーモジュールを内蔵し、外付けのラジオ受信用アンテナとともに利用する。
ノイズの影響を受けにくい同社独自の設計ノウハウを盛り込み、音質が劣化しにくいラジオ聴取・録音環境を実現したという。
(2010年PC春モデル:地デジ/ラジオを内蔵する重量1.1キロのNetbook──ONKYO「C4シリーズ」 - ITmedia +D PC USERより)
と、音響メーカーであるオンキヨーの独自性が現れた製品となりました。
ラジオチューナー、地デジチューナーとも独自開発ということで、かなり気合の入ったものとなっています。
チューナー以外の仕様は、
チューナ以外の仕様はほぼ共通で、Atom N450(1.66GHz、ビデオ機能内蔵)、Intel NM10 Expressチップセット、メモリ1GB(最大2GB)、HDD 250GB、1,024×600ドット表示対応10.1型ワイド光沢液晶、OSにWindows 7 Starterを搭載。

インターフェイスはUSB 2.0×3、Ethernet、IEEE 802.11b/g/n無線LAN、ミニD-Sub15ピン、SDカード/メモリースティック対応スロット、30万画素Webカメラ、音声入出力などを装備。
ラジオモデルはマイク端子がアンテナ兼用でAM/FMアンテナが付属、地デジモデルはアンテナ端子用のF型コネクタ変換ケーブルが付属する。

バッテリ駆動時間は約3.3時間。本体サイズは258×186×23mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約1.1kg。
(【PC Watch】 オンキヨー、国内初の地デジ内蔵ネットブック ~AM/FMラジオ内蔵モデルもより)
OSはWindows 7 Starterとなっています。
ということで、チューナー以外は至って普通のネットブックです。
BTOが可能な直販モデルDC411も発表されています。
なかなか面白そうですが、地デジチューナーは
※地上デジタル放送を視聴するには、付属のFコネクタ変換アダプターをご家庭の外部アンテナに接続する必要があります。
(ONKYO DC411(C4/C405W4直販モデルONKYO DC411) ミニノート 製品トップ:ONKYO DIRECTより)
ってなことです。
ついでにワンセグチューナーもついてれば良かったのしれませんなぁ。

オンキヨー、「地デジ」にこだわったネットブックや薄型ノートなど4シリーズ:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2010/01/21
【PC Watch】 オンキヨー、国内初の地デジ内蔵ネットブック ~AM/FMラジオ内蔵モデルも
2010年PC春モデル:地デジ/ラジオを内蔵する重量1.1キロのNetbook──ONKYO「C4シリーズ」 - ITmedia +D PC USER

オンキヨー株式会社:プレスリリース
オンキヨー株式会社

Dell,Atom N450を搭載したInspiron Mini 10を発表

デルはAtom N450を搭載したネットブック、Inspiron Mini 10を発表しました。

BTOに対応しており、最小構成価格は42,980円となっています。
プラットフォームをPine Trailに刷新したネットブックで、標準バッテリで最大約8時間44分の長時間駆動を実現した。
本体色はピアノ・ブラックをベースに、+1,575円で、アルパイン・ホワイト、プリティ・ピンク、チェリー・レッド、アイス・ブルー、ゲッコー・グリーン、パッション・パープルの計7色から選択可能。

 構成例として、CPUにAtom N450、メモリ1GB、Intel NM10 Expressチップセット、160GB HDD、1,024×600ドット表示対応10.1型ワイド液晶、OSにWindows XP Home Editionなどを搭載し、価格は42,980円。

 インターフェイスは、5in1メディアカードリーダ、USB 2.0×3、ミニD-Sub15ピン、Ethernet、IEEE 802.11b/g対応無線LAN、130万画素Webカメラ、音声入出力などを備える。

 バッテリは6セルのリチウムイオン。
本体サイズは268×197×25.5~32.8mm(幅×奥行き×高さ)、重量は1.39kg。
(【PC Watch】 デル、最長約8時間半駆動のネットブック「Inspiron Mini 10」 より)
ちなみにWindows 7 Starterを選択すると+3,000円の45,800円です。
Dellもいい感じの価格で登場です。
カラーリングを選択するだけで1,575円余計に持っていかれるのはちょっと納得できませんが(笑)
XPでAtom N450なネットブックは今のところInspiron Mini 10だけです。
BTOで追加しまくると高くなっていくのはDellの仕様なので(笑)いいとして、高解像ディスプレイモデルも用意して欲しかったなぁ・・・。
でも標準バッテリで8時間以上の駆動時間は魅力的ですなぁ。

【PC Watch】 デル、最長約8時間半駆動のネットブック「Inspiron Mini 10」
デル、「Inspiron Mini 10」の新型Atom N450搭載モデル:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2010/01/21
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/21/037/index.html


デル、ミニノート「Inspiron Mini 10」新モデルを発表 - ITmedia +D PC USER

デル株式会社(Dell Japan)の公式サイト- ノートパソコン(PC)、デスクトップパソコン、サーバ、プリンタ、ソフトウェア、モニタなどのオンライン販売 | Dell 日本
デル、新デザインを採用し、バッテリ駆動時間も強化された個人向け小型ノートパソコン「Inspiron Mini 10」を発表 - プレスリリース(Dell)

[F1]USF1とカンポスの持参金額は500万ドル

新規参入を目指す、USF1とカンポス・メタですが、ドライバーに持参金を求めているようで、その額は500万ドル!!
オランダ人のレーサー、ロバート・ドーンボス(28歳)によると、USF1とカンポスは、レースシートに500万ドル(4億5,420万円*)を要求しているという。

ドーンボスは、数年前ミナルディとレッドブルでレースに出走し、F1テスト・ドライバーも務めていた。

彼は昨年インディカー・シリーズに参戦したが、 "nusport.nl" に、F1のふたつの新チームと2010年について交渉したと語った。

ドーンボスは「チャンスがあるかどうか検討した」と述べた。

「興味を示してくれたUSF1とカンポス・メタと交渉したが、彼らはスポンサーシップ資金として500万ドルを要求した」

「そんな大金を持っていたら、F1に戻らないでインディカー・シリーズでトップになる方がいいね」
(ドーンボス 「USF1とカンポスはレースシートに500万ドル要求した」 : F1通信より)
4億5400万円・・・
キャリアがない新人ならともかく、そこそこのキャリアのあるドライバーにしてみれば、F1とは言え、実力が未知数なチームにそれだけの大金を用意して乗るだけの価値があるかというと、難しいのかもしれませんなぁ。
USF1とカンポス・メタは未だに参戦が危ぶまれています。
資金的に厳しい状況が続いてるようです。

開幕には13チーム26台が勢揃いして欲しいです。

Atom N450搭載のAspire Oneの新モデル

Acerは新Atom N450を搭載したネットブックAspire Oneの新モデル「AO532h」シリーズを発表しました。

予想実売価格は39,800円でOffice搭載モデルは予想実売価格46,800円。1月29日から発売予定。
AO532hシリーズは、1024×600ドット表示対応の10.1型ワイド液晶を内蔵したミニノートPCで、搭載CPUをAtom N450(1.66GHz)に変更。
内蔵HDD容量も250Gバイトに向上している。
OSはWindows 7 Starterを導入した。

メモリはDDR2 1Gバイト(最大1Gバイト)を装備。
ほか30万画素Webカメラ/IEEE802.11b/g/n無線LANなども備える。
バッテリー稼働時間は付属3セルバッテリー利用時で約4時間。
本体サイズは258.5(幅)×185(奥行き)×25.2(高さ)ミリ、重量は約1.1キロ。
(エイサー、Atom N450搭載の“Aspire one”新モデル「AO532h」 - ITmedia +D PC USERより)
ということで、いい感じの価格で登場です。
カラーバリエーションはサファイア・ブラック、ルビー・レッド、パール・シルバーの三色展開となっています。
メモリ1GB、1024*600の解像度、Windows 7 Starterなので、価格は抑えられたという感じでしょうか。
このままのスペックで高解像度モデルで50,000円前後なら買い替えを検討するんですけどね・・・。

ただ、価格と性能のバランスは適度な感じなので、ネットブックを検討されている方にはおすすめできますね。

エイサー、Atom N450搭載の“Aspire one”新モデル「AO532h」 - ITmedia +D PC USER
【PC Watch】 日本エイサー、Atom N450搭載/薄型化した「Aspire one」
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/20/078/index.html



日本エイサー Aspire one 世界でいちばん売れているエイサーのネットブック

[F1]シューミ、No.3を欲しがるの巻

ブラウンGP改めメルセデスGPから電撃復帰予定のミハエル・シューマッハですが、ニコ・ロスベルグにカーNoの交換を申し出てるようです。
7度のワールドチャンピオンが今年引退からの復帰を決める前に、メルセデスGPはニコ・ロズベルグと契約を済ませており、彼はチャンピオンシップにナンバー3で参戦することになった。

現状のままだとシューマッハはナンバー4を使うことになるが、"Bild" 紙は、シューマハが迷信のためにナンバーを交換するようロズベルグに要求したと報じた。

同紙は、FIAはその変更を近いうちに承認するとしている。

シューマッハは「ロス(・ブラウン)は僕が奇数を好むことを知っている」と語った。

彼は、7度のワールドチャンピオンシップについて、ナンバー1で5度、3と5でそれぞれ1度ずつ、すべて奇数のナンバーで獲得している。

しかし、レースナンバー4は、F1タイトルを獲得したことがなく、過去10年間では7度グランプリに優勝しているのみである。
(ミハエル・シューマッハ、レース・ナンバー交換をロズベルグに求める : F1通信より)
ということで、ロスベルグが了承すれば、No.3で出走となるようです。
欲しがりやなぁ(笑)
ロスベルグが了承せずに、揉めたりするとややこしそうですけどね。

ミハエル・シューマッハ、レース・ナンバー交換をロズベルグに求める : F1通信
シューマッハ、カーナンバー3を要求 | ニコ・ロズベルグ | F1 TopNews
ミハエル・シューマッハ、カーナンバー3を希望 【 F1-Gate.com 】
シューマッハ、「カーナンバー3でなきゃ嫌だ」: FMotorsports F1

盧山昇龍覇

これは見事な廬山昇龍覇ですな



廬山昇龍覇とは・・・
廬山昇龍覇(ろざんしょうりゅうは)
廬山の大瀑布をも逆流させるという、紫龍最大の奥義。
完全燃焼させた小宇宙をこめ、主にアッパーで強力な拳を放つ。
放つ際に全身の力を込めるため、無意識に左拳が一瞬下がり、心臓がガラ空きになるという弱点があり、星矢にその弱点を見抜かれ敗れる。
シュラに同様の弱点を指摘された際は、それを逆手にとって捨て身の攻撃を放っている。
また、体力の消耗が激しいときに使用すると、このパワーに全身の細胞が耐え切れず、全身の毛細血管が破れて血液が吹き出し、死に至るという。
(龍星座の紫龍 - Wikipediaより)

Sukima Windows Plus: 廬山昇龍覇ーーー!!!

龍星座の紫龍 - Wikipedia

AIR UMBRELLA

傘が進化したようです。
空気の壁で雨を防いでくれるとのこと・・・。

底面から空気を吸い上げて上の部分から噴射して空気の壁を作るそうです。

こんな感じで壁ができるようですな。


↓利用例はこんな感じ


ネタ的な意味で欲しいような気がするなぁ。
どこまで雨を防いでくれるのか気になるトコロやなぁ。

痛いニュース(ノ∀`):布ではなく「空気の壁」で雨を防ぐ超ハイテク傘が登場
布ではなく空気の壁で雨を防ぐ超ハイテク傘「AIR UMBRELLA」 - GIGAZINE

[F1]BMWザウバー、ペドロ・デ・ラ・ロサと契約

BMWザウバーのもうひとりのドライバーが発表されました。
2010年シーズン、BMWザウバーF1チームのふたり目のドライバーはペドロ・デ・ラ・ロサ(38歳)である。
スペイン人のデ・ラ・ロサはグランプリ出走71回、7年間マクラーレンでテスト&リザーブ・ドライバーを務めてきた。
12月、チームは小林可夢偉(23歳)との契約を発表した。
(ペドロ・デ・ラ・ロサと契約: BMWザウバーF1チーム公式プレスリリース : F1通信より)
小林可夢偉の僚友はペドロ・デ・ラ・ロサですかぁ。
実力を図るにはいい相手ですなぁ。
彼よりいい成績がコンスタントに残せるのであれば、それなりの実力をもっていることの証明になりますね。

ペドロ・デ・ラ・ロサと契約: BMWザウバーF1チーム公式プレスリリース : F1通信
ザウバー、ペドロ・デ・ラ・ロサの起用を正式発表 【 F1-Gate.com 】
ザウバー デ・ラ・ロサが可夢偉のチームメイトに - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net
F1キンダーガーテン : BMWザウバー、デ・ラ・ロサとドライバー契約!!
小林可夢偉(ザウバー・チーム)の同僚はデ・ラ・ロサに: FMotorsports F1

ペドロ・デ・ラ・ロサ - Wikipedia

訃報 : 郷里大輔さん

声優の郷里大輔さんが亡くなられました。

思い出されるのは、
ガンダムのドズル・ザビ
Zガンダムのバスク・オム
キン肉マンのロビンマスク、アシュラマン
男塾の江田島平八
ドラゴンボールのミスターサタン
北斗の拳のウイグル獄長
パトレイバーの山崎ひろみ
エアマスターの長門
ワンピースのジンベエ
TVタックルのナレーション
。。。

出演作品を見ると悪役のイメージが強いですが、コミカルな役もたくさんされています。
ミスターサタンはその代表格でしょうか。

個人的にはウイグル獄長の「聞こえんなぁ」とドズル・ザビの「やらせはせん!やらせはせんぞ!!」は忘れられないです。

本当に残念です。ご冥福をお祈りします。

【2ch】ニュー速クオリティ:「キン肉マン」のロビンマスク役、声優の郷里大輔さん死亡、自殺か 
痛いニュース(ノ∀`):声優の郷里大輔さん死亡、自殺か…「ロビンマスク」「ミスター・サタン」「ドズル・ザビ」役などで有名
【訃報】声優の郷里大輔さん死亡、自殺か:アルファルファモザイク
ドズル・ザビやロビンマスクで有名な声優の郷里大輔さんが死去、自殺の疑いも - GIGAZINE

郷里大輔 - Wikipedia

東芝、dynabook UXの新モデルを発表

東芝もdynabook UXシリーズの新モデルを発表しました。

2月下旬より出荷される見込み。
こちらも複数モデルが存在するようです。
dynabook UXの基本仕様は
CPUがIntel Atom N450(1.66GHz)、チップセットがMobile Intel NM10 Express。
メモリ1GB(1GB×1/最大2GB)で、ストレージは250GB HDD。
グラフィックス機能はIntel GMA 3150(チップセット内蔵)で、ディスプレイとしてWSVGA(1,024×600)表示対応の10.1型ワイド Clear SuperView液晶(省電力LEDバックライト)を採用している。
光学ドライブはなし。
(東芝、新筐体採用の10.1型Netbook「dynabook UX」2010年春モデル | パソコン | マイコミジャーナルより)
OSはWindows 7 Starter。
ネットワーク機能として、IEEE 802.11 b/g/n無線LAN、10/100Base-TX対応有線LAN。
インタフェースはミニD-Sub15ピン、USB 2.0×3、ブリッジメディアスロット(SD/SDHC/MMC)。
有効画素数30万画素のWebカメラ内蔵。
サウンド機能はIntel High Definition Audio準拠で、ヘッドホン出力、マイク入力、ステレオスピーカー内蔵、モノラルマイク内蔵。
とこんな感じです。
では、何が違うのかというと。
  • UX/28L
ワイヤレスWAN(イー・モバイル通信サービス)に対応
Officeプリインストール
価格は80,000円前後。
  • UX/25L
大容量バッテリー付モデル
WiMAXモジュール搭載
6万円台半ば?
  • UX/24L,UX/23L
モデルはUX/28Lと同じで、WiMAX搭載で、ワイヤレスWANには非対応。
UX/24LはOffice搭載で70,000円前後
UX/23Lは60,000円前後
東芝は高解像度モデルは用意していないようですね。ちょっと残念な感じです。
東芝もワイヤレスLAN、WiMAXなしモデルってのは存在しないようですな。
余計(だと思ってる人もいるはず)なものを外して、価格を下げるってな選択はなかったんですかねぇ・・・。
Officeなしのイー・モバイルモデルって選択肢は?
何度も書きますが、個人的な感想をいうならば、この価格ならネットブックではなくCULVノートを買ったほうが数倍マシです。

高解像度モデルではないMSI U135は42,800円前後です。
細かな部分をみれば、国内メーカーのネットブックは優れているのかもしれませんが、これだけの価格差があるのはどうかと思いますなぁ・・・。

2010年PC春モデル:新型Atomを採用し、4色のカラバリで展開――「dynabook UX」 - ITmedia +D PC USER
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/18/046/index.html

A列車で行こう9の発売が2月11日に延期

A列車で行こうシリーズの最新作「A列車で行こう9」の発売日が延期されました。
サイバーフロントは,1月29日に発売を予定していたPC用鉄道会社経営シミュレーション「A列車で行こう9」の発売日を,2月11日に延期すると発表した。

本作は,これまでのシリーズからよりリアルなグラフィックスとゲーム性の飛躍的を遂げた,期待の最新作だ。
開発期間に3年を費やしており,前作の「A列車で行こう8」とは異なり,最初からプラットフォームをPCに定めることで,最新のPCスペックを想定して作られているのが特徴だ。

それだけに,期待を持って本作の発売を待っていたファンも多いかと思うが,約2週間の延期と,当初の予定から大幅に遅れるわけではないので,ちょっとだけ我慢して待つことにしよう。なお,延期理由についての詳細は発表されていない。
(4Gamer.net ― サイバーフロント,「A列車で行こう9」の発売日を2月11日に延期と発表(A列車で行こう9)より)
ということで、やんごとなき事情ということでしょうな。
気になる推奨スペックですが、
必須動作環境
OS : Windows 7/Vista/XP
DirectX : DirectX9.0c以上
CPU : Core 2 Duo
メモリ : [XP]1GB以上 [VISTA/7]2GB以上
HDD空容量 : 1.2GB以上
ビデオカード : GeForce 6シリーズ以降、RADEON X1000シリーズ以降のビデオカード
VRAM : 512MB以上
ディスプレイ : 1024×768ピクセル以上
サウンド : Direct Sound対応
入力機器 : キーボードおよびホイール付マウス
その他 : インストール時にDVD-ROMドライブ必須、インストール時にインターネット環境が必須
※ビデオカードにRADEON X1800を使用していた場合は、ハードウェアの特性上、影の表示ができません。
 あらかじめご了承ください。
※なお、描画速度は同時に起動しているアプリケーションにも影響を受けます。あらかじめご了承ください。
(A列車で行こう9[製品情報]より)
私のPCではビデオカードの時点ではじかれています(泣)
これが推奨動作環境となると
以下の環境を揃えると、影や水面、天候の表示をオンにした状態で、1920×1080ピクセルの 高精細モニターを使って、「A列車で行こう9」を遊ぶことができます。
OS : Windows 7
DirectX : DirectX9.0c以上
CPU : Core i7-860(2.80GHz)
メモリ : 3GB以上
HDD空容量 : 1.2GB以上
ビデオカード : GeForce GTS 250
VRAM : 1GB以上
ディスプレイ : 1920×1080ピクセル以上
サウンド : Direct Sound対応
入力機器 : キーボードおよびホイール・サイドボタン付マウス
その他 : インストール時にDVD-ROMドライブ必須、インストール時にインターネット環境が必須

(A列車で行こう9[製品情報]より)
鬼のような推奨スペックですなぁ・・・(泣)
本格的にやろうと思うと、ゲーム代以外に数万円かかりそうな感じですな。

かなり建築物の自由度がアップしてるとのことなので、仕方ないのかもしれませんなぁ。
ベンチマークソフトもおいおい出てくると思うんで、それ待ちですかねぇ。

4Gamer.net ― サイバーフロント,「A列車で行こう9」の発売日を2月11日に延期と発表(A列車で行こう9)
サイバーフロント、「A列車で行こう9」の発売日延期を発表 - ITmedia +D PC USER

A列車で行こう9

SONY、VAIO Wをアップデート

ソニーのVAIO Wもスペックアップするようです。

1月23日発売予定で予想価格は70,000円。
CPUが Intel Atom N450に、HDDが250GBに、OSがWindows 7 Starterにスペックアップした。
さらに、カラーバリエーションとして、既存のホワイトとピンクに新色の「ブルー」が追加された。

主な仕様としては、CPUがIntel Atom N450(1.66GHz)でチップセットがIntel NM10 Express。
メモリは1GBでHDDは250GB。
グラフィックスはチップセット内蔵のIntel GMA 3150を採用し、10.1型ワイド液晶の解像度は1,366×768ドット。
OSはWindows 7 Starter。

その他の機能としては、USB 2.0×2、メモリースティックスロット、SDメモリーカードスロット、31万画素Webカメラ、Bluetooth、IEEE802.11b/g/n無線LAN、10/100BASE-TX有線LANなどを装備する。

サイズはW267.8×D179.6×H27.5~32.4mmで、重量は約1.19kg。
バッテリ駆動時間は約3.5時間となる。

カラーバリエーションはホワイト、ピンク、ブルーの3色展開。
(ソニー、Netbook「VAIO W」においてCPUやHDDなどのスペックアップ | パソコン | マイコミジャーナルより)
ってことで、VAIO Wも70,000円です。
これ以上は書くまいて・・・。
LOOX M,LaVie Lightと比べても一番高く感じてしまうのは私だけでしょうか。
天下のSONYだから仕方ないのかも知れませんな。
個人的な感想は、高解像度なのはいいとして、Windows 7 Starter採用で70,000円は論外です。
私ならわざわざVAIO Wを買うことはないでしょうなぁ。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/18/031/index.html



2010年PC春モデル:新Atomと新色を採用、Ecoにも配慮したNetbook――「VAIO W」 - ITmedia +D PC USER

NECもAtom N450を採用したLaVie Lightシリーズを発表

NECも新Atomを採用したネットブック「LaVie Lightシリーズ」を発表しました。

発売日は1月28日。
複数モデルを用意しており、下位モデルは55,000円前後。上位モデルは70,000円前後。
CPUはAtom N450(1.66GHz)でIntel NM10 Express、グラフィックはIntel GMA 3150。
  • BL530/WH
メモリは2GBでHDDは320GB。
グラフィックスはチップセット内蔵のIntel GMA 3150を採用し、10.1型ワイド液晶の解像度は1,366×768ドット。
OSはWindows 7 Home Premium。
70,000円前後
  • BL350/WD,BL330/WA
メモリ1GBで解像度1024*600、ハードディスクは250GBのモデル。
BL350がOffice付きモデル。
OSはWindows 7 Starter。
BL350が70,000円前後、BL330が60,000円前後。
  • BL130/WA
メモリ1GB、解像度1024*600、ハードディスク160GBのモデル。
OSはWindows 7 Starter。
55,000円前後。
BL130以外の機種には「USB Duet」なる機能があるようです。
他のPCとUSBケーブルで接続するだけで手軽にデータ転送ができるというものらしいです。
便利なような、どうでもいいような(笑)
#昔のPowerBookに似たような機能がありましたねぇ。
#SCSIの外付けハードディスクと認識されるような。

60,000円で高解像度モデルであれば十分に魅力的なのですが、70,000円ですかぁ・・・。
LOOX Mのときも書きましたが、70,000円ならCULVノートを購入します。
国内メーカーは横並びで70,000円前後って感じでしょうかねぇ・・・。

2010年PC春モデル:定番Netbookは新Atom+WXGAで一新、PCを“外付けHDD化”する新機能も──「LaVie Light」 - ITmedia +D PC USER
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/18/012/index.html



NEC パソコン,周辺機器,ファクシミリ,他 | 121ware.com > 製品情報

FMV-BIBLO LOOX M

富士通は10.1型ワイド液晶、新Atomを採用したネットブックFMV-BIBLO LOOX M/G30を発表しました。

店頭予想価格は60,000円前後で2月19日発売予定、Office搭載モデルが70,000円前後で1月21日発売予定とのこと。
ラインアップは、WiMAXモジュール(送信最大20Mbps/送信最大6Mbps)内蔵モデルと、WiMAXモジュールを省いて2年間ライセンス版Office Personal 2007(SP2)を付属したモデルがあり、それぞれに3色のカラーバリエーション(アーバンホワイト、ルビーレッド、シャイニーブラック)が用意されている。OSはWindows 7 Starterだ。
(2010年PC春モデル:富士通製Netbookがボディも中身も一新、WiMAX内蔵モデルも──「FMV-BIBLO LOOX M」 - ITmedia +D PC USERより)
このラインナップはちょっと解せないですなぁ・・・。
WiMAXもOfficeも不要なユーザーもいるやろうにねぇ。
気になる仕様は、
CPUがIntel Atom N450(1.66GHz)、チップセットがIntel NM10 Express。
メモリ1GB(1GB×1/最大2GB)。
グラフィックス機能はIntel GMA 3150(チップセット内蔵)で、ディスプレイとして1,366×768表示可能な10.1型ワイド スーパーファイン液晶(LEDバックライト)を採用。
ストレージは約250GB HDD。

オーディオ機能としては、チップセット内蔵+High Definition Audioコーデックを利用可能で、ステレオスピーカー/アナログマイク(モノラル)を内蔵している。
有効画素数130万画素のWebカメラを内蔵。
ネットワーク機能は、10/100BASE-TX対応有線LAN、IEEE 802.11b/g/n対応無線LAN。
またWiMAX搭載モデルも用意されている。
インタフェースはUSB 2.0×3、ミニD-Sub15ピン、Bluetooth 2.1+EDR、SDメモリカード対応ダイレクト・メモリースロット。
(富士通、新デザインの10.1型Netbook「FMV-BIBLO LOOX M/G30」 | パソコン | マイコミジャーナルより)
ということで、高解像度ディスプレイを採用した点はすばらしいですね。
ただ上でも述べましたが、そのラインナップには少々疑問が残りますねぇ。
WiMAXなし、Officeなしモデルは用意すべきだと思うのは私だけでしょうか。
あと価格ですね。
70,000円を出すのであればCULVノートを購入できるんですよねぇ・・・。
55,000円位でWiMAXなし、Officeなしのモデルがあれば魅力的だと思うんですけどねぇ・・・。
ちょっと勿体ないなぁって感じです。

2010年PC春モデル:富士通製Netbookがボディも中身も一新、WiMAX内蔵モデルも──「FMV-BIBLO LOOX M」 - ITmedia +D PC USER
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/18/017/index.html



個人向けパソコン「FMVシリーズ」の2010年春モデルを発表 : 富士通

MSI、新Atom搭載のネットブックMSI U135を発表

MSIはAtom N450搭載のネットブック「MSI U135」を発表しました。

発売日は1月23日(土)で店頭予想価格は42,800円前後。
刷新されたばかりの最新Atomプラットフォーム(開発コード名: Pine Trail)を採用したネットブック。
OSにはWindows 7 Starterを搭載している。
ほか、入力しやすい新設計のアイソレーションキーボードや、4色のカラーバリエーションを揃えるカラープリントボディやラウンドフォルムデザイン、特殊な変換コネクタを必要としない標準タイプコネクタの拡張端子の装備などが特徴だ。

主な仕様は、ディスプレイが10インチ光沢ワイドWSVGA(1,024×600ドット)液晶、CPUがIntel Atom N450(1.66GHz)、メモリが1GB DDR2-667 SO-DIMM(空き×1)、HDDが250GB 2.5インチSATA、チップセットがIntel NM10。インタフェースはIEEE802.11b/g/n Draft2.0 無線LAN、10/100Base-TX 有線LAN、D-Sub×1、USB 2.0ポート×3、オーディオ入出力、130万画素Webカメラ、カードリーダなど。OSはWindows 7 Starter。

本体サイズ/重量はW260×D180×H19.75~31.5mm/1.15kg。バッテリは3セルリチウムイオンで、駆動時間は現時点では公開されていない。カラーバリエーションはブラック、シルバー、レッド、ブルーの4色。
(MSI、Atom N450搭載の10型サイズ新世代ネットブック「MSI U135」 | パソコン | マイコミジャーナルより)
以前、MSI Wind U135のレビュー で書いたとおりの仕様で登場するようです。
解像度が1024*600というのが非常に残念な製品ですなぁ・・・。
まぁ、価格的には安価なので新Atomのネットブックが欲しい人にはいいのかもしれません。
個人的にはスルーな感じでしょうか。



http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/18/001/index.html


MSI Wind U135のレビュー : 試行錯誤のすぱいらる

Firefox 3.6 RC2リリース

Firefoxのリリース候補版、Firefox 3.6 RC2がリリースされました。
リリースノートに大きな変更点は記載されていませんが、安定性、および安全性のさらなる向上が図られており、すでに常用域に入ったものだと書かれています。

また、ユーザーがいつも気になる多くのアドオンで互換性ががあるとも記載されています。
(Mozilla Re-Mix: 【Firefox 3.6 RC2】リリース。より)
ということで、先取りしたい方はお試ししてみてはいかがでしょうか?
私はRC1 から常用していますが、"IE Tab"が機能していないのを除いてはところ大きな不便はないですね。
これで今月中にFirefox 3.6の正式版がお目見えしそうです。
起動も速くなっている(ような気がする)し、期待できるリリースとなりそうですね。

Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ-MEMO(2010年1月-4)
Mozilla Re-Mix: 【Firefox 3.6 RC2】リリース。

Mozilla Firefox 3.6 Release Candidate Release Notes(英文)
Firefox web browser | Help us test the next version of Firefox
Firefox ブラウザ無料ダウンロード

UQ WiMAXを試し中 その2

自宅では接続出来ること確認しましたが、会社ではどうでしょうかねぇ。
Eee PC 901-Xで接続してみると・・・



認識はしてるようですが、非常に微弱な電波状況です。
現にちょっとEee PCの位置を変更するだけでもすぐに認識しなくなりました。
この状態でも接続はできましたが、使用できるとかそういうレベルではありませんでした。
Avira AntiVirの更新すらできません。
エリアがギリギリなのは認識してたので仕方ないのですが、D02HWは普通に通信できてるからなぁ。
イー・モバイルのエリアは最低でも網羅してほしいですね。

これでイー・モバイルを継続するか、UQ WiMAXに乗り換えるかの検討は続くことになりました。
会社で利用できるんやったら、すぐにでも乗り換えるんですけどね・・・。

WIRELESS GATE for イー・モバイル対応のHSUPA機器に変更するか、エリア拡大を信じてUQ WiMAXに乗り換えるか・・・。
悩みどころですなぁ・・・。

UQコミュニケーションズ株式会社 --GET WiMAX GET FUTURE
UQ WiMAX | WiMAX Wi-Fi GATEWAY UG01OK WiMAX USB TYPE UD01OK(セット)

イー・モバイル公式サイト

UQ WiMAXを試し中

UQ WiMAXのTry WiMAXで届いた機器を試し中~。
今度はEee PC 901-Xに装着してお試し中です。


やっぱり直立できるタイプの通信カードはいいですなぁ。
ゼロインストールタイプで、UD01OKを接続するだけで、ドライバのインストールが始まります。
インストールが完了したらアップデートが始まります。
ってことで、殆ど困ることなくインストール完了です。

私のEee PC 901-Xのデスクトップです。

[WiMAX GO]ってショートカットが接続ツールです。
起動するとWiMAXへの接続が始まります。

タスクトレイにUQというアイコンが表示されています。ダブルクリックすると

ウインドウが表示されます。
自宅の環境では、アンテナ2~3本をウロウロって感じです。

使用した感想ですが、やっぱり速いですわぁ。
今回は速度計測するのを忘れましたorz

来週は会社で接続出来るかどうか確認してみたいと思います。
明日は一緒に出かけてみようかなぁ。。。

UQコミュニケーションズ株式会社 --GET WiMAX GET FUTURE
UQ WiMAX | WiMAX Wi-Fi GATEWAY UG01OK WiMAX USB TYPE UD01OK(セット)

令和5年北条節句祭り 4月1日 本社入り

北条節句祭りの写真をいまさら上げてみます(汗) 私は4月1日にお伺いしました。 住吉神社に到着したとき、西郷の本社入りが終わっていました・・・。 奥から、谷、小谷、笠屋、西上野、市村の屋台。 宮前は据える直前でした。 続いて東郷屋台が続いて本社入り。 本町 横尾 東高室 古坂 西...